dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしも、あなたが姑の立場で、息子の嫁さんが来たとしよう

20歳の子と、35歳くらいの女性なら
どちらがいいというか楽ですか?

姑の立場からお答えください。

A 回答 (9件)

年は関係ないでしょう。


20歳でも純粋でしっかりしてる子もいれば、財産目当て?
って言うような子だっている。社会のことがわからなくても、
学ぶ姿勢があれば評価できるし、若いからと諦めもつく。

これが35歳でも社会経験があるから…とタカをくくってたら、
とんでもなく痛い女だったってことも考えられますし。

子供云々は20歳でも産めない場合だってあるし、
障害を抱えることだってあるんだし、親がどうこう言う話じゃない。
第一息子さんがいくつかわかりませんが、息子さんにだって原因があるかもしれないしね。
    • good
    • 0

楽、と言う事だけで考えるなら「35歳女性」の方が姑としては楽でしょうね。



20歳の子と結婚するには、20歳の親に結婚の承諾はなかなか難しいと思います。
20歳に家事育児を望むのは、息子が相当出来ないと家庭維持は難しいと思いますし。
>息子の嫁さんが来た
と言うのが同居の意味なら、年に関係なく家事能力や妻としての覚悟次第で35歳が有利とは思えませんが、しいて「楽」なのは35歳で。
    • good
    • 0

息子の年齢次第でしょうね。



息子が仮に 40歳 嫁が20歳 なら
嫁に 結婚を辞めた方が良い事を伝えます。
<○○ちゃんが40歳になったら 息子は60歳だよ、介護はあっという間だよ、今だけを感変えず少し先の事も考えた方が良いよ。私は当人達が決めたのならそれが最善策だと思うけどね。>
って伝えます。

息子と嫁の年齢差って 一回りが限界あるんじゃない?
    • good
    • 0

息子の年齢次第。



ただ年上はやめてほしい。

そして出産して思うのですが、せめて第1子は20代で産むべきだ!と感じています。
    • good
    • 0

息子が選んだ女性なら


どんな人でもOKです。
と私の姑なら答えると思います。
    • good
    • 0

女性のキャリアですね、20歳でこの世知辛い世の中、専業で安閑とは暮らせない時代です。


仕事が出来、息子を食わせてくれる女性も悪くないです。
20歳でスキル・キャリアない方も将来先細りになるし、姑から送金する息子夫婦はどんな風に映りますか?
 年金から捻出出来るなら、20歳でも受け入れます。
 自分の生活が年金でゆとりないなら、明日は我が身です。
 貧困困窮へ共倒れでは?
 だから、相手の経済力次第では?
    • good
    • 0

 息子の年齢に寄ります。



息子が、20代で、嫁さんが35歳なら反対します。

理由は、35歳でこれから妊娠出産はきついと思うから。

息子の嫁となると、若い方がいいですね。
35歳にもなると、自分をしっかりと確立している年齢で
扱い難そうなイメージ。

でも、息子が40歳なら当然35歳はOKです。
子供が欲しいなら、ベストは20代で生み終えた方が
本当は、後は楽なんだけどね~。

だから若い子が良いな~(笑)
美形なら、なお良いで~す。

もちろん、一番は人柄ですけどね!
    • good
    • 0

しっかりしてる息子・・・20歳



頼りない息子・・35歳
    • good
    • 0

息子さんの年齢にと、その方の人柄などにもよります。


年齢だけでって事でしょうか?
何人か赤ちゃんほしいなら、若い子がいいでしょうし、しっかりして任せたいなら35もいいし、見た目年齢や、若くてもしっかりした子もいますからね。

ただ、子供の有無によってこの年齢の幅は重要ですね。
35でも産めないわけではありませんが、リスクも考えるとやっぱり若いのに限ります。
やっぱりその相手の人柄ですよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!