dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WIndows7 32bit 実装RAM容量 4GBです。 約1GBをI-Oデータの「RamPhantomEX」でJドライブに管理外メモリ割り当てとしてRAMデイスクにしてます。この頃頻繁に「RAMデイスク領域不足」が表示されます・

■Jドライブ状態: 空き領域6.91MB/0.99GB

■RamPhantomEX
Windows状態
システムメモリ 3006MB   空きメモリ 1998MB
管理外メモリ 1024MB  空きメモリ 0MB
Windows終了時にメモリ内容をCドライブのI-Oデータ/バックアップフォルダに保存される設定にしてます。

最近ソフトのDLしましたがこの影響でしょうか?
領域は増やしたくないので空き領域を増やすにはどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (3件)

>・・・IE一時ファイル、履歴の項目あるのでこれを保存してるのだとおもいます


それだけがテンポラリファイルではありませんし、普通、単にテンポラリファイルといった場合は、IEの一時ファイルを含みません。
まずは、No.2に書いたとおりにしてみてください。(メモリ内容を保存しないように設定)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。RAMデイスクを初期化しWindows終了時に行っていたメモリ内容保存しないように設定しました。

お礼日時:2012/05/20 15:56

RamDiskを何に使っていますか?


IO-DATAの説明だと、自動的にテンポラリ・ファイル領域として割り当てられるみたいですが、これは大きなデータを扱えば、それだけ大きな領域が必要になりますし、複数のソフトを同時使用すれば、必要領域は、合計サイズになります。
RamDiskは、昔使ったことがありますが、Wordで大きなデータを扱うと、すぐにテンポラリファイルが何GBにもなります。

>Windows終了時にメモリ内容をCドライブのI-Oデータ/バックアップフォルダに
>保存される設定にしてます。
RamDiskを何に使っていますか?
テンポラリ・ファイルだけなら保存する必要は無いし、保存しておくとトラブルの元になることがあります。
この設定を解除するだけで、問題が解決するかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
RamPhantomEXのプロパテイにIE一時ファイル、履歴の項目あるのでこれを保存してるのだとおもいますがこれを削除する機能があり実行しても空き容量かわりません。IE以外に保存してるのだとおみますが不明です。

お礼日時:2012/05/20 12:30

入っているものを消す、それに尽きます。



・tempフォルダをRAMディスクに置いているのか?
・temp以外に置いているものは?
・で結局、今何が入っているの?

これらが解らないと、アドバイスしようがないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
RamPhantomEXのプロパテイにIE一時ファイル、履歴の項目あるのでこれを保存してるのだとおもいますがこれを削除する機能があり実行しても空き容量かわりません。IE以外に保存してるのだとおもいますが不明です。

お礼日時:2012/05/20 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!