
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自然数を99で割った余りで分類してみると,余り 0, 1, ..., 98 の合計99種類に分類できます.
ですから100個自然数を選ぶと,必ず余り q が等しい2つの自然数が存在しなければなりません(鳩の巣原理).
この2つの自然数を,N_1 = 99p_1 + q, N_2 = 99p_2 +q とでも書くと, N_1 - N_2 = 99 (p_1-p_2) ですから99で割り切れます.
No.2
- 回答日時:
問題文がおかしいです。
自然数6個でも、それらを 1, 2, 3, 100, 101, 102 とすれば、どうでしょうか。
(1, 100), (2, 101), (3, 102) の3組に関して、差が 99 の倍数になっていますけれど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 某大学の数学入試問題で、フェルマーの定理絡みの問いがありました。 9 2023/02/14 08:35
- 数学 回答の意味について 3 2023/07/06 14:14
- 数学 すべての自然数とすべての実数を1対1で対応させる(すべての実数を一列に並べる)方法について 3 2023/05/26 17:14
- 数学 1-1+1-1+…=sqrt(2)って証明できるの?(解析接続)(グランディ級数) 解析接続はほぼ入 3 2023/06/08 12:35
- 統計学 加重最小二乗法=①「変数を自然対数変換」=②「誤差項の分散の逆数を重み付け」? 8 2022/11/26 11:15
- 数学 公約数・公倍数の性質 4 2022/10/13 08:54
- 数学 実数同士の全単射写像について 2 2023/07/05 17:12
- 数学 数学の解法について こんばんは。最近数学の問題を解いています。証明問題を解いたのですが、解答とアプロ 4 2022/09/11 23:22
- 数学 0でも無限でもない。 4 2023/04/22 19:12
- 数学 『最後の自然数はどんな数か』 3 2023/06/26 20:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読んで割っても6で割っても3余...
-
0から9までの数字を使ってでき...
-
190分はなん時間何分ですか?
-
中3の数学の問題
-
小学校4年生の算数の教科書で...
-
順列、組み合わせの問題です。 ...
-
1 から 9 までの数字を使って引...
-
Accessで割り算の余りを求める...
-
組み合わせの問題の解き方を教...
-
2つの整数124,77を自然数nで割...
-
この問題の解き方を教えてくだ...
-
1から9の数字を五乗してでき...
-
4の100乗を、7で割った余りとい...
-
13500を何時間何分に直すと? 1...
-
整数問題 13 京都医大
-
1から9の数字を書いたカードが...
-
2は5で割り切れません。 あまり...
-
高校数学:数列 至急解答解説...
-
-1≡4(mod5)はあっていますか?
-
数学Aの整数の性質についての質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1数学Aの問題で、 「a、bは整...
-
2は5で割り切れません。 あまり...
-
小学校4年生の算数の教科書で...
-
0から9までの数字を使ってでき...
-
読んで割っても6で割っても3余...
-
190分はなん時間何分ですか?
-
4の100乗を、7で割った余りとい...
-
14n+52と4n+17の最大公約数が...
-
負の余りはあり得ますか?
-
中3の数学の問題
-
解き方を教えてください。 中3...
-
順列、組み合わせの問題です。 ...
-
問題 整式X³+X²-2X+1を整式B...
-
5進法の計算問題の解き方
-
1000本のワインがあって、1つは...
-
〖エクセル〗MOD関数で、小さな...
-
1から9の数字を書いたカードが...
-
Accessで割り算の余りを求める...
-
これの求め方を教えて下さい!...
-
順列 組合せの問題
おすすめ情報