
弟ことで相談です。
今年初めに離婚しました。
子供が中1と中3の男の子がいます。
単身赴任をしていて親子で暮らしたのはあまりないと思います。
元嫁が子供にかけつけて郷土を離れず、単身赴任を強要してました。
原因はいろいろありますが、元嫁いわく全て弟が悪いと言ってます。
確かに私も悪いとは思いますが、どっちもどっち、強かな計算高い女でした。
離婚に際し、車は子供の送り迎えとかで使うということで名義はそのままで置いてきたようです。
今月に入り、税金を支払った後に、別の用件で元嫁に連絡を取ろうとしても着信拒否されて家まで行った時に車のナンバーと名義が変わったことを知ったようです。
この場合は嫁に使わせてたので仕方ないと諦めるべきなのでしょうか?
弟は、勝手に名義を変えられたことで立腹しています。
ほかにもお聞きしたいことがあるのですが、この件について教えて下さい。
どういった対処を取ったらいいのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
2回目になります。
名義変更は相手の認印だけでは受理されないと思いますが?
最低でも相手の名義変更の承諾書等は絶対に必要だと思います。
私も以前自分で名義変更しましたが、簡単では無かったように記憶しています。
認印だけでOKなら、誰でも他人の車の名義変更できますよ。
此方も再度調べてみます。
税金の事は分かりました。当然請求しましょう。
また、勝手にされたので有れば、受理した陸運に、自分は名義変更の事実は知らなかった、本人の承諾書も無しに勝手に出来るのかと問いただしてはいかがでしょうか、役人仕事は金取る以外の分野は非常に適当です。
No.3
- 回答日時:
自家用車は共有の財産ですから、名義がどちらで有ろうと共有の財産である事に変わりはありません。
問題は名義変更する際に弟(旦那)さんの了承を得ていない事ですが…夫婦であるという観点からすると通常ならさほど問題にはならないでしょう。
仮に、公文書?偽造で名義変更が不適切だと訴えれば、名義を戻すことは可能であると思いますが、共有の財産である事に変わりは無いので、離婚時における財産分与には何も影響はしません。
そんな事よりも、偽造の事実を武器に有利な交渉を進める方が良いのかと思います。
回答ありがとうございます。
財産分与になるんですね。
もうすでに離婚しているので有利に進めることは出来ないですが、離婚に際し、もっと早くこちらで相談させるべきでした。
今後のことはもう少し考えたいと思います。
No.2
- 回答日時:
夫婦で車所有の者です。
>勝手に名義を変えられた
これは弟嫁さんが勝手にしたことで、夫の「委任状」無しで勝手に名義変更したことになります。
印鑑証明も弟嫁さんが持っていると思います。
車は財産ですから、夫名義の車を妻名義にするには所有権解除をして再度、妻の名義にしないと手続きは出来ません。
旧所有者の「委任状」と新所有者の「委任状」が無いと名義変更は出来ませんので、弟嫁さんが委任状を偽造しての事でしょう。
業者に頼めば1万ちょっとでやってくれる代行屋もあります。
夫婦の場合はこの偽造は他人とは違いややこしい問題の様です。
もちろん他人なら「違法」ですが、家族や夫婦となると「話し合いで」と諭されるようです。
弟さんが偽造したことも含めて妻と離婚の理由にするなら、弁護士を入れて車は財産分与として奥さんにあげて差し引いての離婚にしてはどうでしょうか?
回答ありがとうございます。
もうすでに弟は離婚して元嫁とは他人になっているので、有利に進めることはできないのですが、何事も元嫁の有利に進んでることに私も納得はしていないので、今後のことをもう少し考えたいと思ってます。
印鑑証明も変更するように手続きさせたいと思います。
No.1
- 回答日時:
変な話ですね?
車の名義変更は本人の印鑑証明、譲渡証明書とか委任状とかが絶対に必要になるはずですが?
お住まいの陸運に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
ナンバー変更に付いては分かり兼ねます、申し訳有りません。でもナンバーが変更されたのを知らずに税金払ったのですよね?払えましたか?多少違和感を感じますが、私の知識不足かも知れませんね。
もし、本人の承諾無しに受理されたので有れば、陸運の不手際で追求出来ますし、書類を不正に作成したのであれば、公文書偽造になります。良く確認して下さい。
回答ありがとうございます。
名義変更は簡単に認印があれば簡単に出来るようだと弟は言ってました。
書類を不正に作成したのは事実ですが、どのような対策がいいのかわかり兼ねてます。
実際、警察にも相談したようですが、あちこち回されて(別々の県に住んでいるので弟の住んでる警察署に相談するように言われたの行ってみると元嫁の住んでるほうに行ってくれと言われたり)よくわからないようです。
もう一度確認してみます。
税金はたまたま払った後に名義変更をしただけ・・・と元嫁は言ったようです。
そんなに言うなら税金くらい払うと。
そんな問題ではないので受け取ってはいませんが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- 離婚 離婚後の子供の面会について 現在元嫁の不貞が原因で離婚しシングルファザーになり11歳と7歳の子供を引 8 2022/07/22 13:50
- 美容費・被服費 私(専業主婦)名義の車検費用を夫が払ってくれない 5 2022/11/22 09:35
- 結婚・離婚 彼氏についてです。 私→23歳 彼氏→22歳 私の彼氏はバツ1です。 高校時代バイト先で元嫁と出会い 1 2023/07/20 16:55
- その他(保険) 離婚時の自動車保険について 4 2022/09/13 10:20
- 離婚・親族 離婚について、男です。子供2人の親権を取り離婚したいです。 現状、4人で住んでおりますが、気が強く気 4 2022/11/05 01:47
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- その他(家族・家庭) 50歳バツイチ男性です。 三年前に離婚して、実家に戻りました。 もとの家には元妻と子供が住んでいます 9 2023/08/12 11:41
- カップル・彼氏・彼女 不動産に関する質問です 自宅の名義を元に戻したい 3 2022/04/07 14:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
軽自動車の名義を無断で変えられました。
その他(法律)
-
軽自動車を勝手に名義変更されてしまいました はんこも押してないのに… 訴えることってできますか?
消費者問題・詐欺
-
妻が勝ってに軽自動車を名義変更した事は犯罪か?
事件・犯罪
-
-
4
勝手に車の名義変更をされた場合
その他(法律)
-
5
勝手に軽自動車の名義を変更されました
査定・売却・下取り(車)
-
6
車の取り返し方を教えて下さい。 離婚した妻の車の名義が私なのですが、名義変更の手続きを6月に行い妻の
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
旦那名義の車で使用者か私です 勝手に車を売ることはできるのでしょうか? 売らせないいい方法はあります
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
勝手に車を売却されたら?
その他(法律)
-
9
所有者に無断で名義変更&売却
査定・売却・下取り(車)
-
10
貸していた車を持ち逃げされた。(横領罪?)
その他(法律)
-
11
離婚調停中です。旦那名義の車を私の名義にするには? 離婚前と離婚後どちらが良いですか? 名義変更する
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
田舎の駅や港などの無料駐車場...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
自動車通勤申請の納得できる理由
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
軽貨物 後部座席シートベルト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報