dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、JCBのクレジットカードを所有しており、時々使っているので、その利用明細をネットで週に一回程度の頻度でチェックしています。(実際の使用状況と合っているかどうか確認するため)今日、利用明細を見てみたところ、Apple itunes storeから全く見に覚えのない購入履歴が連続して8件記載されてました。一件あたり1000円~5000円でした。以前(約1年前)、itunesの登録で、パスワードとかを入力した事はありますが、その時にカード情報を入力したわけでもなく、当然それからもitunes storeで購入したことも全くありません。ただ、ネットで物品を購入したことはあるので、カード情報を入力するという行為はしたことがあります。そうすると、その情報が何らかのルートでApple itunes storeへ伝わったのでしょうか?どうしたら良いでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まず請求してきているJCBに売上履歴を確認するところからではないですか。


事務ミス(それはそれで困りますが)か何かで第三者に請求しているとか...
    • good
    • 0

>その情報が何らかのルートでApple itunes storeへ伝わったのでしょうか?



iPhoneなどで、色々とダウンロードしていませんか?
無料ゲームとCMを行なっていても、重要な場面になると「有料」になるオンラインゲームも多く存在します。
先月の新聞記事では、無料オンラインゲームで遊んでいた小学生に「10万円の代金請求」が届いています。
知らない間に、購入した事になっていた可能性も排除出来ません。

>どうしたら良いでしょうか。

他にも回答がありますが、Apple itunes storeに確認する事です。

この回答への補足

恥ずかしながら、iPhone持っておりません。

補足日時:2012/05/21 22:56
    • good
    • 0

まずはApple社のHPからログインして自分の情報を確認しましょう。



カードの登録は必要項目なので、登録していないと言うのはあなたがいかに登録や契約を軽んじているか。を如実にあらわしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!