
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
a>0、b>0、c>0より相加平均相乗平均から、
a+b≧2√(ab)>0
b+c≧2√(bc)>0
c+a≧2√(ca)>0
これら皆正であるから、辺々掛け合わせて、
(a+b)(b+c)(c+a)≧8√(a^2・b^2・c^2)=8abc。
つまり(a+b)(b+c)(c+a)≧8abc。
等号が成り立つ場合は、a=b,b=c,c=aよりa=b=cの時
だったと思います。各々の文字が正でないと相加相乗は使えないことに注意ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/08 09:05
- Visual Basic(VBA) Excel VBAでAA(BBB) → BBB.AA に置換したい 2 2022/10/30 13:59
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 10:07
- 数学 エステルレ博士の奇怪なABC予想の証明とは? 1 2022/04/18 15:37
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 08:51
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 08:37
- 数学 中2数学の「平行四辺形の2組の対角はそれぞれ等しい」ことの証明を自分なりに考えてみたのですが、これで 3 2023/06/21 18:25
- 英語 固有名詞を小文字で書くのは違反? 4 2023/04/09 01:34
- Excel(エクセル) Excelのセル内の特定の文字列を別のセルへ抽出したいです 2 2022/07/06 16:10
- 数学 ブール代数 式の簡略化 3 2023/08/19 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無理数から無理数を引いた結果...
-
証明の問題なのですが・・・
-
数学IIの問題です 0≧xのとき、...
-
ベクトルの証明問題なのですが・・
-
証明問題+α
-
なぜ等号は常に成り立たないの...
-
複素数、共役複素数の証明
-
証明が合っているかどうか?
-
0は無理数ですか?
-
不等式の証明と絶対値記号
-
チェビシェフの不等式 証明につ...
-
述語について成り立つ関係
-
問題の意味すらわかりません
-
大学数学(位相数学)の問題です
-
この数学の問題を教えてください!
-
a[n]=(1+1/n)^nについて
-
数学的帰納法
-
数学の証明問題なんですが…
-
オイラーの連鎖式の導出について
-
(1+h)^n≧1+nh+{n(n-1)/2}h^2
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ等号は常に成り立たないの...
-
「次の不等式を証明せよりまた...
-
部分分数分解について。 1/a・b ...
-
nの階乗と2のn乗の比較
-
無理数から無理数を引いた結果...
-
数II a^2−ab+b^2≧a+b−1の不等式...
-
数学の問題!
-
不等式の問題で
-
不等式の証明と絶対値記号
-
数学的帰納法 不等式の証明
-
不等式 X2+Y2-4X-6Y+13≧0を...
-
||a+b|| ≦ ||a|| +||b||の証明
-
数学的帰納法の証明2
-
数学的帰納法の問題
-
証明が合っているかどうか?
-
(n!)^2≧n^n(nは自然数)
-
変数の関係に相加相乗平均を使...
-
相加・相乗平均は最小値を示す...
-
(b+c)(c+a)(a+b)≧8abc
-
数学IIの問題です 0≧xのとき、...
おすすめ情報