1つだけ過去を変えられるとしたら?

社会人4年目です。

4月上旬ぐらいから今に至るまでもう2ヶ月も仕事が思うように進んでいません。
また、報告のたびに上司に考え方を否定され、怒られ、とてもへこみます。
上司は2つ下の後輩には優しいのに、私の意見は否定され、嫌われてるんだろうなぁと思ったり。
仕事がうまく進んでいないこともあり、自分ってできないやつだなと自己嫌悪に陥ったり。
あまりに進みが悪いのでまた上司に怒られるかもと不安に陥ったりします。

少しでも前向きな考え方をするためにここ2ヶ月で10冊近くの自己啓発本を読みました。
それでも毎日次から次へとネガティブな出来事(怒られる、否定されるなど)が起こるため、
前向きな考え方が生まれたとしてもどんどん消されていき、全然元気が出ません。
もう2ヶ月も気分的な低迷が続いています。
朝起きてから会社に行くまでの時間はとんでもなく憂鬱です。

ネガティブな出来事が毎日起きても気分的に安定して過ごすための良い方法や
考え方がありましたらご教授下さい。このままでは精神的に潰れてしまいそうです。

A 回答 (4件)

精神的に疲れ、参ってしまっているようですね。


少し肩の力を抜いて、仕事を手を抜く、自分のペースで行って
ください。
きっとmarch777さんは、生真面目で、一生懸命頑張る完璧
主義者ではありませんか?
仕事は、100%の力ではなく、80%の力ぐらいでやった方が
スムーズにいきますし、良い結果がでます。
以前の私がそうだったのですが、仕事に関して、几帳面で完璧に
しなければという考えを持って、仕事をしていました。
しかし、その理想や目標が高いため、自分の実力とスキルでは、
到底こなすことができませんでした。
当時は、そういった考えを持って仕事をしていたので、仕事は遅く、
ケアレスミスばっかりして、上司に毎日怒られていました。
その時に思ったことが、自分の実力、スキルでできる範囲のことを
一生懸命するしかないと思いました。
それからというものの、仕事は、遅いながら、ミスなくこなすことが
できるようになりました。
仕事において、大事なことは、自分の仕事の能力、スキルを知ることです。
そして、自分の力でできる範囲の仕事を一生懸命することです。

後は、4年目ということですが、今が試練のときだと思って、踏ん張ってください。
いろいろと考え、苦しんでいることだと思いますが、仕事が離れたら、
仕事のことは、一切忘れてください。
自分の趣味に没頭したり、友達と話したり、外にでて体を動かしたりと。
仕事を忘れる時間も必要ですからね。
私なんかは、仕事で怒られ、ストレスが溜まった時は、とにかく体を
動かしたり、長風呂をして、汗を流します。
まぁ参考になったかどうかわかりませんが、少し仕事で手を抜くことから
始めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答のお礼が遅くなりすいません。

この4月、5月は精神的にかなり参っていました。
510322様のおっしゃる通り、私は生真面目で一生懸命頑張る完璧主義なほうです。
完璧主義で理想が高いためにその思い通りにできない自分はなんてダメなんだろうと
思ってばかりいました。
ネガティブな発想で精神が埋め尽くされた2ヶ月でした。

早速アドバイス頂いた通り、仕事に対してもうちょっと手を抜く、さらに発展させて
「考えすぎない」ということを常に意識し始めた最近では以前のように気分が落ち込むことは
なくなりました。気分が落ち込みそうになったら心の中で「考えすぎない、考えすぎない」と
呪文のように唱えています。

「考えすぎない」ということを意識し続けることができれば「悩む」という事象そのものを
解消できるのではないかと思うほどです。そのヒントを頂けた510322様には本当に感謝しております。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/05 23:04

質問者さまは、与えられたミッションで


プロフェッショナルの域に達しておられますか。
それは、素晴らしいですね。

By the way、その上司は、この4月から急に
Negative Criticism式が顕著になったのでしょうか、
だとすれば、その上司の人材育成方法は、
1年目~3年目まではお客さん扱いで、
4年目から Negative Criticism 方式で、
鍛え始めるスタンスなのかもしれませんな。

その上司は、
隠れ発達障害ということはないでしょうか。まぁ
それはともかく、なんであれ、
敵を知り、己を知れば百戦危からず。  (孫子の兵法)
で、対応可能です。

外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden)
何かが気になったり、不快・不満・怒りなどの
マイナスのエネルギーを感じたりするのは、すべて、
質問者さまの内面性の反映です。

〈ふろく〉
質問者さまない、私の好きな子規の言葉を贈ります:
余は今まで禅宗のいはゆる悟りといふ事を誤解して居た。
悟りといふ事は如何なる場合にも平気で死ぬる事かと思って居たのは間違ひで、
悟りといふ事は如何なる場合にも平気で生きて居る事であった。
      ( 『病牀六尺』 21章 )

〈現実を直視した究極のマイナス思考から、
          本物のプラス思考が出てくるのです〉
と五木寛之さんは言っています。 (五木寛之 『他力』)

All work and no play makes Jack a dull boy.
のような状態になっているとしたら、先ずは、
リフレッシュタイムをシッカリと
取りましょう。

リフレッシュできたら、
上司に、否定されない、
逆に、パクられるかもしれねい
断トツのスーパープロフェッショナル
なアイデアを
考え出しませんか。

近い将来、
質問者さまが部下を持つときがきたら、
あまりに日本的な Negative Criticism 方式は、
安易に採用しないように、しませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答のお礼が遅くなりすいません。

>その上司の人材育成方法は、1年目~3年目まではお客さん扱いで、
>4年目から Negative Criticism 方式で、鍛え始めるスタンスなのかもしれませんな。

これはもしかするとありうるかもしれません。

4月、5月に比べるとかなり精神的にも落ち着いてきましたで、再びプロフェッショナルを
目指し、少しずつ前進していきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/05 23:28

社会人4年目で今年の4月から2ヶ月仕事が思うように進まないんですか?


4月上旬から何か仕事内容で変わったところはないですか?
メンバーが変わったとかも。
あなたは2つ下の後輩が気になりませんか。
後輩はいいな
私は嫌われてるんだ
って。
まずは気持ちの前に
一応仕事して給料貰うのだから
仕事がうまく進まない原因を考え改善する。
まだ不安な気持ちのまま仕事をしてるところはないですか。
わからないところとか
誤解してるところとか
要領を得られてないところとか
もう一度仕事を見直し
あれ?って思ったところは他の人に聞いて確かめてみたらどうでしょう。
とりあえず仕事が出来れば怒られることはないと思います。
考え方を否定されるのは仕事内容に対してですか?
一応上司だからあなたと考え方が違っていてあなたが否定された時ははいはいって聞いていればいいと思いますよ。
ただし仕事がちゃんと出来ていればの話ですがね。
最終的に仕事さえ出来れば考え方は問題ないから。
仕事とは別にあなた自身が否定されるなら
それは気にすることない。
その上司に人を見抜く、人を育てるまでの力があるとは思えないから。
もしそんな力が上司にあるならあなたを2ヵ月も悩ませないはずだから。
たとえ仕事があまり出来なくても部下に対して態度が違うこともないはずだから。
仕事が出来るようになれば何も言われることがなくなる。
会社の人間関係で悩んだ場合はとにかく仕事が出来るようになること。
仕事さえ出来ればとりあえず怖いものないからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答のお礼が遅くなりすいません。

そうですね。理想的には気持ちどうこうの前にうまくいかない原因を考え改善すべきなのかも
しれませんが、それを達成するにも多くのエネルギーが必要だと思います。
肝心のエネルギーが枯渇した状態(精神的に弱っている状態)ではやはりまともな
考えも発想もできません。精神的な整備をまず行い、仕事ができるようになるための最低限の基盤
づくりを優先しました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/05 23:19

毎日毎日、怒られて、とてもつらいですよね。


でも、投げ出さずによく頑張っておられますね。
私も会社員時代はよく怒られました。いっぱい凹みました。

march777さんが自己啓発本もいっぱい読んで何とか頑張ろうという気持ち伝わってきました。
けれど、たくさん読んでも怒られることは何ら変わらずにしんどい思いばっかり募っているのですね。

では、なぜ怒られるのか、なぜ否定されるのか考えてみられたことはありますか?
後輩さんが怒られない理由は何なのか?

march777さんの上司がどういう方かわかりませんし、march777さんの報告内容がどういうものがわかりませんので、一般的な例です。

・上司の期待する内容とmarch777さんの報告のタイミングがあっていない
・上司の期待する内容とmarch777さんの課題の内容があっていない
・上司がmarch777さんに成長を期待しているからきつめに叱っている


これは仕事をしているとよくある例なんですね。
そのような状況の場合、上司と事前に意識合わせをきっちりできれば怒られる回数はぐんと減ります。
不安に思ったらすぐに確認する。
いわゆる報連相というやつですね。

で、本題の気分良く過ごす方法ですが、ネガティブな感情を払しょくするために薬などはお勧めしたくないのでのめりこめる趣味を持たれることをお勧めしたいです。
運動なども頭が活性化するので非常に良いと思います。

平日については毎日小さなご褒美(おやつだったり、お酒だったり趣味だったり)を用意しておく。
仕事終わったらこんなご褒美があるんだ頑張ろうって気になりませんか?
仕事は楽なものではないので、気分転換する方法をたくさん持ちましょうね。

応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答のお礼が遅くなりすいません。

なぜ怒られるか? 上司の求めている報告と私の報告があまりにもかけ離れているからかなと
思います。ではどうすれば上司の求めている報告ができるかということを考えていけば
対処法も見えてきそうです。

上司は成長を期待して叱ってくれていると思います。
先週もガツンと怒られて帰り際に「あんまりへこむなよ、怒られて成長するんだから」と
言われました。
もちろん成長を期待してもらえるのは大変ありがたいことですが、一朝一夕で上司が期待する
レベルに達するというのは難しいので、徐々に仕事の質を上げていけるように頑張りたいと
思います。楽ではない仕事を継続していくためにも気分転換の方法はもっと見つけていきたいです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/05 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報