アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。30代男性です。
主に職場での出来事です。

タイトルの言ってしまう人とは私のことなのですが、
その場のノリや雰囲気を壊したくないという理由だけで、
私にとって好きな人や嫌いでもない人への悪口に便乗してしまったりします。
先頭切って悪口を言ったりしませんが、
同意を求められるシーンでは「そうだよね」とか「あいつ●●だから」とか
言ってしまいます。

もちろん便乗していればその場は楽しかったりするのですが、
当たり前のごとくその後急激な自己嫌悪に陥ります。
話題に上った人に会うものならなおさらです。


本当は「こそこそ悪口なんていうなよ!」と言いたいところなんですが、
真逆のことを言ってしまうんです。

言いたいことが言えないただのヘタレだということは自覚してるのですが、
どうにか思ってもないことを言うことだけは避けたいと思ってます。

何か場を崩さずに乗りきる方法はないでしょうか。
もしくはそんな場のことなんて気にしないくらい
はっきりと「○○さんの悪口は止めてほしい」と言ったほうが良いでしょうか・・・。

アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

普通に「俺はそう思わない。

」って言えばいいだけじゃね?

それで崩れる場なら、その場を離れれば良し!

とはいってもヘタレだから出来ないんだろうな。

人間なんて所詮ろくでもないもんだと思ってヘタレ人生続けとけ。


健闘を祈る!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

俺はそう思わない。

お礼日時:2012/05/28 20:05

悪口を言ってる人の事を非難したり、悪口はやめなよ、と注意すると、


関係が悪くなるかもしれません。
もちろん、お互いの親密さによります。親密なら、そういう話はやめようぜ!と言えますが、
大して親密でないなら、
無関心を装うとか、自分の意見は言っても良いと思います。
「俺は、そんな風に思った事はないけどなぁ。」とか。
そのうち、質問者様が言った悪口が本人の耳に入り、
思っても無い言葉によって、その方との関係が険悪になる日が来ると思います。
それと、質問者様が調子よく答えてくれるので、ますますその悪口の好きな人は、
質問者様にその手の話の聞き手として指名してくると思います。
ますます、今の悩みが重くなると思います。
良い人ぶってるわけじゃないですが、良い人ぶって注意するのは、
ちょっと怖い気がします。親密でないなら。

なので、親密でないなら、

>はっきりと「○○さんの悪口は止めてほしい」と言ったほうが良いでしょうか・・・。

これは、まずいかと思います。
親密なら、言葉を選びながら、その手の話をしないように言うか、
他の人に話せ、と言えばよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>それと、質問者様が調子よく答えてくれるので、ますますその悪口の好きな人は、
>質問者様にその手の話の聞き手として指名してくると思います。

やはりここですよね。
聞き手が調子よいから話し手も調子に乗るんですよね・・・。

>無関心を装うとか、自分の意見は言っても良いと思います。
>「俺は、そんな風に思った事はないけどなぁ。」とか。

無関心を装っても結局はその場にいることもまずそうですし、
回答者様のような感じで自分の意見は言うことにします。

お礼日時:2012/05/28 20:03

>その場のノリや雰囲気を壊したくないという理由だけで、


>私にとって好きな人や嫌いでもない人への悪口に便乗してしまったりします。
>どうにか思ってもないことを言うことだけは避けたいと思ってます。

残念ですが、人間「思ってもないことを言う」なんて事は出来ません。

その場のノリとか自分がいじめられたくないからとか、言い訳は幾らでもあるでしょう。

しかし、どういう言い訳(理由)でも、「自分が思ってもないことを言う」事はあり得ません。

貴方がそれ(私にとって好きな人や嫌いでもない人への悪口に便乗)をする時、貴方は

「自分の意志で、言った。言いたかった」

のです。

「思ってもないことを言ってしまった」
「本心ではそんな事思ってもない」
「勢いでつい、心にもない事を言ってしまった」

等々の「言い訳」は、結局の所、

「確かに酷い事を言ったけど、自分は悪くないからね」
「思ってもない事だと言えば、許されるべきだよね」

という「卑怯さ」に過ぎません。

自分が口にした事を「悪い」と思っていないから、

自分の好きな人や嫌いでもない人に対し、微塵も「申し訳ない」と思ってないから、

貴方は、「思ってもないことを言ってしまった」と、自己弁護するのです。


受け流す事、
軽く諫める事、
「言い訳」して席を外す事、
話を反らす事、
はぐらかす事、
黙っている事よりも

貴方は「悪口が言いたかった」のです。

「雰囲気を壊したくなくて、仕方なく」ではないのです。

「自ら進んで、悪口を言う事を選択した」のです。

そこを理解し、現実を直視し、自分が卑怯者であり、人間として不誠実だと自覚しなければ、貴方の状況は何一つ変わりません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
言いたいことはわかりますがあまり決めつけないでください。
自ら進んで悪口を言いたいなんて思いません。
だから困って質問してるんです。

そしてさすがに卑怯者、卑屈、不誠実といわれると嫌な気がします。
アドバイスは求めてましたがお説教はご遠慮します。

お礼日時:2012/05/29 00:01

「沈黙は金なり」ですよ。


沈黙も立派な意思表示。
自分がそう思っているわけでもなく、また否定するまでもないときは黙っていればいいのです。

肝が据わっている人ほど、ぺらぺらと余分なことは話さないものです。
誰かと合わせるということは、連帯責任を自分からかぶった、ということと同じなんです。
自分を守るため、大切な人を守るために、大人は寡黙になるものなのです。

もし「意見を言え」といわれたら「言いたくないよ」と返せば宜しい。
嫌だから言いたくないよ、というのも立派な意思表示。
何も相手に「そんなことは言うなよ」と意見までしてあげなくても良いのです。
自分だけ守れればいいのです。
他人のことまで気を回さなくていいんですから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答者様の意見は大変参考になります。
1対1での場面よりも大多数の場面が多いので沈黙するのが一番な気がします。
先輩や上司もいますのではっきりものを言うのも場を混乱させることになるので
波風立てないやり方がスマートに感じれました。
早速明日から実践したいと思います。

お礼日時:2012/05/28 23:46

悪口・陰口は、人間的に卑賤な行為ですね。


陰口は、欠席裁判ですしね。

質問者さまの生育史などにも因るのでしょうが、
30代の人間のする次元のことではないように
個人的には、感じますけどね。

創業者がそうした
人間的に卑賤な行為の
企業文化、企業風土を創ってしまい
延々受け継がれてきているのでしょう。
もしかして、
足の引っ張り合いなども
頻繁にあるのではないでしょうか。
「社是」には何と記されていますか?

ダメな組織には、矛盾や不満が
渦巻いているのですが、そうした状況とは
無縁でしょうか。
まぁなにはともあれ、
お父さま お母さま、それに、
お子さんがおられるのであれば、
お父さま お母さま お子さんに
恥しくない、息子あるいは
お父さまであってあげてください。
お願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他の回答者様にもありましたが、
なぜ触れてもいないことに対して決めつけられるのでしょうか。
ここで企業文化に対して卑賤と言われることはどうなのでしょう。
会社を生んだ社長は誰もが知る尊敬できる立派な方です。
そして回答者様は悪口の一つも言ったことのない聖人なのでしょうか。
アドバイスを求めてるのにお説教で答えて特に進展のない回答に満足なのでしょうか。

お礼日時:2012/05/29 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています