
ACCESS2000で固定長テキストデータをINPORTしたいのですが、うまくいきません。
テキストインポートウィザードの[設定]で[定義]ボタンを押して、呼び出してきた定義(フィールドの情報)を追加修正したのち、INPORTを行おうとしています。
ところが、追加修正した定義(フィールドの情報)を保存できず、困っています。
いざ[保存]を押すと、ボタンを押した時点で入力した情報がすべてなくなってしまう(入力前の状態に戻ってしまう)のです。
だから、インポート/エクスポート定義を保存したいのですが、保存できない状況に陥っています。
フィールドの数が非常に多いデータのため、途中で保存し再呼び出しという作業がどうしても必要になります。
回避の方法をご存知でしたら教えてください。
例えば、インポート定義そのものを利用しなくても、固定長テキストデータをACCESSへINPORTする方法があれば、それでも結構です。
よろしくお願い致します。
なお、当方はACCESS初心者なので、VBAなど難しいことはできればしたくありません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
修正した定義のレコード長が、インポートしようとしているテキストファイルのレコード長(1行の長さ)と一致していないということはないですか?
おそらく、定義のどこかがインポートしようとしているテキストファイルと合わないんだと思います。
この回答への補足
とりあえずなんとかなりました。
原因は……よくわかりません。
レコード長の問題だったのかどうかも。
いずれにしてもありがとうございました。
ありがとうございます。
え? レコード長が一致しないとだめなんですか?
理由があって、インポート元(テキストファイル)のほうがインポート先よりレコード長が短くなっています。
対策を考えなければいけませんね。
でも、だからインポート定義が保存できないというのも変な話ですが……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- その他(データベース) c言語の問題です。これを踏まえてコーディングしたいのでおしえていただきたいです。 3 2023/08/03 09:27
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- 格安スマホ・SIMフリースマホ メルカリでのスマホ購入 3 2022/06/23 16:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
べき乗
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
1未満と1以下の違い
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
ACCESS VBAでインポート定義の場所
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
√6=√(-2)(-3)=√(-...
-
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
複雑な家庭とは
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
tanhXの近似式について
-
1wordとは、何文字ですか?
-
数字の1とは何なのか?
-
ACCESS IIF関数 複数条件の設...
-
数学の両辺2乗と√について教え...
-
e<3の証明を教えてください。
-
ACCESSでTXTにデータエクスポー...
おすすめ情報