
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サブネットマスク 255.255.224.0 を2進表現すると、11111111 11111111 11100000 00000 です。
つまり、ネットワークアドレス長が19ビット、ホストアドレス長は13ビットです。
IPアドレス 172.16.70.5 を2進表現すると、10101100 00010000 01000110 00000101 です。
そこで上位19ビットをそのまま残し、下位13ビットを0に書き換えると、10101100 00010000 01000000 0000000 になります。
これを10進表記に直すと、172.16.64.0 となって、ネットワークアドレスが得られます。
こういう場合、質問者さんが、どのくらいの前提知識をお持ちなのか? によって必要な解説が変わってきます。
そもそも、IPアドレスという言葉さえ知らないのか、
IPアドレスは知っているが、ネットワークアドレスとホストアドレスという言葉は知らないということなのか、
ネットワークアドレスとホストアドレスの役割は理解しているが、単に計算のやりかたを知らないだけなのかということです。
ここでは、計算のやり方だけ分からないものとみなして解説しました。
No.7
- 回答日時:
ネットワークアドレスの計算の仕方のどこがわからないかを明確に伝えてください。
丸投げじゃないなら、それぐらいできますよね。
10進数は理解できますか?
10進数→2進数の変換はできますか?
IPアドレスのビット数はわかりますか?
ネットワークアドレスって何か理解できていますか?
サブネットマスクの意味はわかりますか?
論理積ってわかります?
IPアドレスとサブネットマスクを2進数にして、それぞれ並べて論理積を取るだけでネットワークアドレスは求められます。
どこらへんでつまづいているのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
北海道情報大通信教育部のレポートなら、公式の質問票なりWebを使って中岡快二郎教授に質問すれば良いとおもいますよ。
この回答への補足
疑問点をお聞きして何が悪いのでしょうか?
あなたの投稿の趣旨が全く理解できません。自学をしている者としては、
さまざまな意見を聞きたいと思い、投稿しています。
そこに、何か不正でもあるのでしょうか?逆にお聞きしたいと思います。
仮に私がそこの学生であるとして、全てをまる写ししているのであれば
問題だと思いますが、分からない問題だけをピックアップして質問する
ことに対して、なぜそういった指摘を受けなければならないのかが、
分かりません。例えば、これが「試験」であれば問題だとは思いますが。
それに、不特定多数が見るこういったSNSで特定の学校名や人物を
公表しているところも、「個人情報」に抵触するのではないのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
独学しているなら教科書はお持ちですよね?
この手の質問をするのであれば、せめて、
「教科書に○○のように書いてあるので、この問題に当てはめたら△△になると考えたが、回答が□□と書いてあって理由がわからない」
程度までは自分で努力してはいかがですか? そこまで書いてあればピンポイントでどこを勘違いしているのかを指摘できますが、最初から全部教えてくれでは、教科書のページを数ページ書いてくれと言われてるのと同じことなので。
…ま、難しい質問じゃないので誰か親切な方は答えると思いますが、全く勉強にならないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
基本情報技術者試験と簿記2級で...
-
日商PC(データ活用)と、MOSの...
-
日商PC(データ活用) 3級を受...
-
mos excel スペシャリストと、...
-
Google認定教育者レベル1を受け...
-
8進数55はどうやって2進数に変...
-
2進数の問題を教えてください。
-
J検【令和3年度後期 情報システ...
-
エクセルと簿記の関係(事務員)
-
至急回答お願いいたします。 1...
-
大東亜帝国クラスの学歴で新卒...
-
応用、基本、ITパス取得していて ...
-
基本情報技術者試験に4回落ちて...
-
来月から社会人になる者です。 ...
-
ノー勉の状態で6日後ITパスポー...
-
応用情報技術者試験は転職でど...
-
4月から高校3年になる者です 基...
-
基本情報技術者試験の再起関数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
日商PC(データ活用)と、MOSの...
-
mos excel スペシャリストと、...
-
基本情報技術者試験と簿記2級で...
-
日商PC(データ活用) 3級を受...
-
大東亜帝国クラスの学歴で新卒...
-
ITパスポート試験と危険物取扱...
-
至急回答お願いいたします。 1...
-
8ビットのグレイ符号10110110お...
-
MOS Excelに出てくるtextやcsv...
-
応用情報と基本情報の同時期受...
-
P検準2級もってます。 タイピン...
-
基本情報技術者試験に4回落ちて...
-
ITパスポート試験が受からない
-
Google認定教育者レベル1を受け...
-
基本情報技術者試験の参考書か...
-
離散数学の離散とはなんですか...
-
ノー勉の状態で6日後ITパスポー...
-
応用情報技術者試験は転職でど...
おすすめ情報