dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、質問です。
昨日TFTモニター(I-O DATA LEDバックライト採用 17型スクエア LCD-AD179GEシリーズ) を購入しました。
しかし、白色の光が強いのか、見ているとすぐに目が痛くなります。これって、LEDバックライトだからでしょうか? だとすると、どうすれば解決できますか? DisplayManager とかを入れれば改善できるのでしょうか?
以上、改善方法、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

バックライトの種類がなんであれ、明る過ぎが原因だとしたら、モニタの輝度を下げる(暗くする)ことが最優先かつ最善の策でしょう。

買ったそのままだと、最大になっていることが多いので。輝度を下げた後に見にくさを感じた時は、コントラストが適正域から外れているかも知れないため、そちらも設定し直します。どう設定するかは、以下のリンク先が参考になります。

http://www.eurus.dti.ne.jp/~koich-n/retouch/disp …

他に設定でできるとしたら、リンク先にも書かれていますが、色温度を6500Kにすることでしょうか。今が9300Kや7200Kになっている時しか効果がないですけど、そうなっていれば6500Kにすることで、白が青っぽい白から赤っぽい方向に変わります。ディスプレイ全体が暖色系になるということですね。これでも刺激は若干ですが減らせます。

輝度やコントラスト、色温度を変えた後には違和感を感じる場合がありますが、設定が適切であれば徐々に慣れてくるはずです。
    • good
    • 0

こんばんわ



やはり個人差があるので目が痛いのはドライアイの可能性が
高いです

私は対策として眼鏡を着用しています(対ドライアイ用眼鏡)

輝度を下げるのもいいのですが輝度を下げると色等の
再現性が下がってしまってやりにくいので眼鏡を着用
しています
着用しても改善されないなら
お近くの眼科で相談されたらいかがでしょうか
    • good
    • 0

同じモニターでも目が痛くなるかならないかは個人によります。



光度を落とすか、モニターを他に換えるかしかないです。

目が一番疲れないのはナナオです。
値段が高いですが。
    • good
    • 0

 JINSやZOFFでPC用のメガネ(度付き、度ナシ)が出てますので、そういうモノをつけると改善しますよ。


 実際に両方使ってますが、結構効果があります。

JINS↓
http://www.jins-jp.com/

ZOFF↓
http://www.zoff.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!