
電気に詳しい方、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。
あるHPでこのような物を見つけました。 http://nupun.lolipop.jp/ke/
もし、同じ構造でバッテリーを大きくした場合(ユアサのトラック用で最大サイズのもの、ユアサのHPには5時間率容量(Ah)176、普通充電電流(A)17.6 とありました)、20Wの蛍光灯を連続何時間くらい点灯できるでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
理論計算は外の回答者の方が答えているとおりです。
昨年の計画停電の時、対策のために実験をしてみました。
52Ahバッテリをインバーターにつなぎ、20Wの蛍光灯を灯してみました。
6時間程度持ちました。
176Ahのバッテリは約3倍の容量ですから、この3倍、18時間くらいは持つことになります。
理論計算よりもかなり短くなるのはインバーターでの損失が大きいのと、バッテリは連続して使用するとあるところから電圧降下が大きくなるためです。
自動車用のバッテリは起動するためにしか使わないので初期は高いものの直ぐに電圧が落ちてしまいます。ですからこのような用途では釣りなどで使われるディープサイクルバッテリと呼ばれる鉛蓄電池の方がおすすめです。
No.5
- 回答日時:
強引な単純計算ですが
前提として24Vバッテリーではなく12Vバッテリーだとして
電池の容量
176AH×12V=2112VAH
20W蛍光灯を 効率70%のインバーターで使うとして 必要な電力は
20/0.7=28.5W
2112/28.5 = 74時間
No.3
- 回答日時:
単純計算で100時間になりますね。
20(W)÷12(V)≒1.7(A)
176(Ah)÷1.7(A)≒100(h)
効率とかバッテリーの特性がありますので話半分ということで考えて下さい。
輪番停電で同じようなことをして(実際はPC用のUPSを改造したもの)
明かり(20W)を灯らせて、暇なので読書でしのぎました。
これで使い古しの軽四のバッテリーで輪番停電の3時間はもってました。
No.2
- 回答日時:
100V20Wの蛍光灯は、0.2Ah。
5時間率容量176Ahって事は、176Aで5時間もつ、と言う事だから、0.2Aなら、176×5÷0.2=4400で、4400時間もつ計算になります。
ですが、20W蛍光灯の消費電力が0.2Ahって事は無いので、もっともっと短いと思います。
途中に挿しているインバーターや蛍光灯の電源部でも、電力が熱となって消費されていきますからね。
バッテリーの容量が減ってくると、バッテリーが残っていても点灯に必要な電圧が供給できない、と言う事もあって、バッテリーがまだまだ残っていても蛍光灯が点かなくなる、って事もあります。
ですので、ぶっちゃけ「実際にやってみないと、何時間点灯できるかは、判らない」です。場合によっては電圧が下がってしまって数時間で駄目になるかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
iPadは常に電源入れっぱなしでいいのですか?
ノートパソコン
-
デスクトップパソコンへのほこりの侵入を防ぐには?
デスクトップパソコン
-
PC電源と磁石
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
富士通のパソコンは壊れやすいですか?
BTOパソコン
-
5
CPUファンがうるさい
デスクトップパソコン
-
6
夏場のルーター&モデムの排熱について
ルーター・ネットワーク機器
-
7
本体スイッチ以外でPCの電源を入れる
デスクトップパソコン
-
8
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
9
組んだばかりの自作PCが頻繁にフリーズします。
デスクトップパソコン
-
10
自作パソコンが動かない!
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
フィルム配線のこと教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
タブレットPCとは?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
デスクトップPCの裏電源を一度切った場合の影響
デスクトップパソコン
-
14
3000円以内でグラフィックボードを買いたい
ビデオカード・サウンドカード
-
15
ゲーム中にノートPCの電源が落ちます。
ビデオカード・サウンドカード
-
16
HDD交換について
ドライブ・ストレージ
-
17
SDカードとUSBどっちが速い
ドライブ・ストレージ
-
18
本体が別のPC(横に箱有)とそうでないPCについて
デスクトップパソコン
-
19
ノートPC用バッテリーパックのセル交換について
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
内蔵グラボ
その他(パソコン・周辺機器)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リビングの照明がいつも同じく...
-
50Hz対応の天井灯を60Hzで使っ...
-
間引き消灯した照明器具の安定...
-
【トラック荷台の蛍光灯で、バ...
-
蛍光灯を消しても、外さずに電...
-
グロー球の種類
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
点灯管(グロー球、グローラン...
-
寿命
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
LED蛍光灯形照明器具でFL形とHf...
-
蛍光灯でスタータ型はラビット...
-
蛍光灯FL、FLRとは?
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
LED電球の根元部分が熱すぎる気...
-
直管蛍光灯について
-
40型の代わりに32型の蛍光灯を
-
3種類の蛍光灯は何が違うの?
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報