
4月から5件ほどバイトの面接に行ったのですがどこも受かりませんでした。
現在学生なのですが、定期代や携帯代など払わないといけないのでバイトみつからないとやばい状況で切羽詰まってます。
受けた面接はパチンコ店だったりフード店だったりしますがなぜ受からなかったのかわかりません。
服装はだらしない格好とかはしてないつもりです。
学校帰りに行ったりしてスーツで行った事もあります。
面接時はハキハキ喋ってます。(聞き直される事がなかったので多分ですが)
目上の人と話すのできちんと敬語で話しています。
どこがいけなかったのかわかりません。
容姿がいけないのでしょうか・・・こればかりはどうしようもないと思うのですがほかに改善するところが見当たりません。
どうしたらいいのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
採用担当だった事があります。
経歴や条件には問題が無い、という前提でお話しします。
性格の評価も普通、ということで。
髪の毛とかどうでしょう。
ボサボサだとか脂ぎってる場合、まず落ちます。
髪のキューティクルは面接にも役立つわけです。
ばっさばさに広がった髪は不潔な印象です。
色は金髪じゃなければ茶色でも問題ないと思います。
これは、男でも女でも同じですね。
女性ならば、化粧はどうでしょうか。
スッピンを雇う会社は少ないと考えて下さい。
ナチュラルメイクでも、とりあえず肌になにか塗るべきです。
人前に出る姿勢として判断材料になりますね。
男性ならば、もみあげとヒゲです。
どちらも不潔にしかみえませんから、勿論さっぱりしているほうが吉。
まゆげはちゃんと剃って整えていますか。
自まゆで勝負している人もいますが、正直清潔には見えません。
もちろん整っているまゆげの持ち主は別ですが、
大半の、特に男性の自まゆは汚らしいです。(私は男です)
ブサイクでも、マユゲそったら2倍は顔が整います。
女性だったら3倍は顔が整います。マユゲは女の命。
目線はどうでしょう。人の目をみて話していますか。
あるいは、適度に視線を外して話せていますか。
見なさすぎも、見すぎも駄目です。
友達に挙動不審と言われたことが過去一度でもあるなら、
気をつけたほうがいいかもしれません。
まったく視線を合わせない人は対人恐怖症と判断され、
ジッと見つめる人は空気が読めず距離感もつかめない痛い人と判断されます。
姿勢はどうでしたか?適度に姿勢よくできたでしょうか。
まれに異様なほどに、背筋がそるほどピンとしている人がいますが、
緊張状態が伝わってくるだけで、誠実さよりもヤバさが目立ちます。
印象の良い姿勢は、背中がそり過ぎず、
頭のてっぺんからまっすぐ上に引っ張られてるような姿勢です。(辛いです)
容姿、というかパッと見た感じで気になるところはこれ位ですね。
顔はどうしようもないので、容姿は判断基準ではありませんよ。
顔の作りではなく、整えようと努力しているかどうかは見ますが。
客商売ですから、そういうのは大事です。
だらしないかそうでないかは、そこから見えますからね。
あと条件について一言。
学生なら授業の関係上、働ける日がランダムになりがちです。
希望する出勤日数や曜日の条件がお店に合わないことはよくあります。
なので、学生のバイト探しっていうのは、普通のフリーターより厳しいです。
上記改善点に特に問題が無いようなら、運が悪かっただけかもですよ。
あと5件、チャレンジしてみましょう。学生バイトで5件落ちるなんて良くある話。
経歴書いてなかったですね。
高卒で専門学生です。
髪は少し茶色で長さは普通?くらいですかね?
モミアゲは切り落として横髪伸ばしてモミアゲみたいにしてます。
髭はちゃんと毎日剃ってます。
眉毛は元々形がいいらしいので揃えるくらいはしてます。
話を聞くときと喋るときは目線合わせてますが見すぎだったのかもしれません。
挙動不審・・・言われたことあります。
もともとコミュ章で、それも高校の時だけだったので進学してから環境が変わったので治ったと思ったのですが。。。
姿勢は腰がちょっと弱くてしかも猫背なのでそれも悪い印象を与えていたのかもしれませんね・・・
条件はお店側に伝えたとき結構出れるね、みたいなこと言われたのでいけると思ったのですが。。w
今回は運が悪かったと思って次頑張ってみます。
No.2
- 回答日時:
そのアルバイトの面接を受けたのはあなただけではないはずですよね?
もしその人が別のお店で経験したことがあったら?
いくらあなたの面接態度がよくても、経験者には適いません。
経験者じゃなくても面接時になにかあなたより優れている部分を面接官の方が見極めたのでしょう。
アルバイトの面接とゆうのは、もちろん態度や服装は大事ですが僕自身、「運」が必要だと思っています。
「また落ちた…」ではなく、「この場所でこの仕事は自分には合わないんだな」とゆう考え方をしてみてはどうでしょうか?少しは気が楽になると思います。
諦めずに何社でも受けてみましょう!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
不思議ですよね。
服装もきちんとされてる、言葉遣いもしっかりされてる、普通の常識から外れた行動は取っていない。でも落とされる。
私も一度、同じ様な事、経験した事があります。
金券ショップのバイトだったのですが、私も、質問者さまと同じ様に、至って普通の常識人としてだったのですが、不採用の理由が、「高学歴で仕事も出来る方だと思います。ただ、ここの仕事は単調なので、向上心のある貴方には、退屈かもしれないから。」でした。
あらま、そうですか。
としか言えませんでした。
あんまり真面目すぎる、きちんとし過ぎてる、と思われると裏目に出る事もありそうです。(あくまでバイトの場合、だと思いますけどね。)
何か良いバイト、見つかると良いですね。
応援してます。
回答ありがとうございます。
真面目ぶってたのがいけなかったみたいに思えてきました・・・
応援ありがとうございます(_ _)
次がんばってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 今年高校を卒業した者です。 進学する予定でしたが入学辞退したため進学も就職もしていません。 4月から 5 2022/03/24 18:12
- ハローワーク・職業安定所 今年高校を卒業した者です。 進学する予定でしたが入学辞退したため進学も就職もしていません。 4月から 3 2022/03/24 21:27
- 会社・職場 バイトの面接についてです。 アプリから応募して直ぐに連絡が来て面接日程が決まったのではなく、1日半程 2 2022/09/02 15:03
- 中途・キャリア 面接について質問します。 ある大手の物流会社に面接に行きました。 面接中応募したやつが話を聞く限りあ 4 2023/07/05 14:18
- アルバイト・パート 未経験、無資格、初バイト、高卒で介護の仕事を志望しています。 人の役に立ちたい気持ちだけでやっていけ 1 2022/04/08 16:18
- 就職 短大就活生です。今度初めて皮膚科の医療事務の面接を受けに行きます。 一回で合格することは厳しいかなー 1 2022/07/19 23:54
- アルバイト・パート 週8時間以上の掛け持ちバイトについてです 1 2022/09/27 04:53
- その他(就職・転職・働き方) 教えてください 待つしかない、待つしかないのは分かってるんですけど バイトの面接を受けてきました。パ 2 2023/03/24 19:22
- アルバイト・パート バイトの面接で、今月面接を受けても勤務開始は5月からになってしまうということをどう伝えたらいいのでし 3 2022/03/23 14:57
- 面接・履歴書・職務経歴書 バイトの面接の後に、遺伝子検査をさせられました。 1 2022/09/12 21:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの有給休暇について 私は...
-
パートの新人さん。2カ月目
-
パートのシフトの変更
-
UberEATSの配達パートナーした...
-
飲食店の短時間パート(3時間)を...
-
タイミーで一度も働いていない...
-
今やっているバイトを今月いっ...
-
以前松屋のアルバイトの面接に...
-
至急 塾講のバイトをしています...
-
Uber と出前館を掛け持ちで始め...
-
契約社員の方が、来月を持って...
-
大学生でバイトしてないのって...
-
アルバイト面接で開始の10分前...
-
臨時バイトと同じ時給について
-
バイトの退職期間について
-
大学生です。 1人体制のコンビ...
-
コンビニでアルバイトをしてい...
-
スキマバイトアプリのタイミー...
-
スーパー三和で働いていた方に...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆうメイト(長期)の面接について
-
先週タウンワークで見つけたAma...
-
イエローハットのレジのバイト...
-
バイトの面接結果の電話がなか...
-
面接で友達がいないとばれたら...
-
至急お願いします!バイトの面...
-
バイトの「質問はありますか?...
-
バイト)GAPやUNIQLO等のアパレ...
-
どれくらいかかるもの?
-
アルバイトについて
-
今度BARというか、ママさんのお...
-
コールセンターのバイトで面接...
-
ミニストップのバイト
-
クリーニング屋のバイトについ...
-
本屋でのバイト
-
バイト募集しているか電話をか...
-
コールセンターバイトの面接に...
-
バイトの面接の仕方とその後・・
-
アルバイトの合否について
-
バイトに受からない
おすすめ情報