
愛犬ミニチュアシュナウザーが3匹います。
11歳の女の子、10歳の女の子、8歳の女の子全て血縁関係があります。
親、子供、孫。
先日、健康診断で全ての子の白血球が低い事が分かりました。
11歳の子。2012/04/06 白血球数値 4190
10歳の子。2012/04/07 5510 ちなみにこの子は2011/05/09 9530でした。
8歳の子。 2012/04/07 4205 2011/04/23 5880でした。
病院では低いですねと言われただけで何も他には言われませんでした。
非常に心配です。考えられる病気とか、今後、注意しないといけないことは何か?
ご指導頂ければ助かります。今のところ元気はあります。
よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
ご心配ですね。。。実は家の子も(現在13才9ヶ月)4年前から原因不明で
総白血球数が異常に低いのです。
大凡平均WBCは3500~高くても4000しかございません。
検査機関は麻布大学になりますので、センターでのモノではございません、
因みに。
血検は月1~2回致して居ります。
そこで、獣医達は頭を傾げましたが、WBCが低くなってしまう原因らしい
ものは見付かりませんが、血液像;例えば好中球、リンパ球、単球等;
も比例し低値を示して居り、WBCは低いが病的な内容では無い為に
今のところ「体質」とされて居ります。
やはり体のどちらかに炎症所見の有る際、或いは下痢等が続いた際等は
同じ様に低いながらも一応上昇もして居ります。それでも4500程度。
唯、家の子の場合、質問者様の子等の様にもう少し若い折の健康時での
WBC数が未知でございます為に、この低値が何時から始まったモノか、
生まれ付きであるのか、等の詳細は解りかねてしまいます。
大学病院へは、腫瘍の為に受診を致して居ります。
質問者様がご心配されてみえる、10才の子、1年前には9000有った
にも拘わらず1年後のこの4月では5000台になって居る事は
それ以前の数値が解ればハッキリするのではないかと存じます。徐々に
低くなって来て居るのか、等。。。
もしか致しますと、元々低くその1年前には何等かの感染症に罹患して
居り偶々、9000台になったのかも解りませんし。。。
骨髄等の詳しい検査の必要は無いのか質問をしたところ、もし3000を
切る様であれば、考えましょう、と言われ申し上げた様、それから4年が
経ちました。質問者様の子達は、低値に因る感染し易い等の何等かの
不都合はお有りでしょうか。
上記は家の子の経緯でございますので参考までに---
ご心配でしたら、引き続き定期的に検査をされ、WBCのみならず他の結果
も照らし合わせ把握されて置く事もひとつ宜しいかも解りません。
お大事になさって下さい。
ご回答ありがとうございます。
低値に因る感染し易い等は今までは無いと思います。
10歳の子の検査結果もたまたま手元にあったので
以前の結果が分かりました。4年前まで位は9000から10000位は
ありました。
8歳の子も途中2年間は不明ですが8000位はありました。
ここ2年で下がっているようです。
病院側もこれといって検査とか何も言われず
今の値が続くなら問題無いと言われ様子見と言われました。
これといって説明も無いもので
不安になり
ご質問致しました。
病院を変えても検査を行うべきか迷っております。
ご回答者様の愛犬もご心配ですね。
このたびはご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 血液・筋骨格の病気 血液検査の結果について。白血球赤血球血小板が高値、腎臓、肝臓、肥満など 2 2022/09/11 16:01
- 子供の病気 質問お願いします。子供の検診結果で、白血球、着色素量、ヘマトクリット、血精鉄が低く、再検査になりまし 2 2022/07/14 22:17
- 病院・検査 質問です。 健康診断で今回貧血を指摘されました。27歳です。 ヘモグロビンが9.4でした。 私の母親 5 2023/06/17 11:10
- 血液・筋骨格の病気 30歳女です。 健康診断結果で血液の赤血球、血色素量、ヘマトクリットが低いです。 昔に比べて、やる気 12 2023/07/17 22:24
- その他(悩み相談・人生相談) 白内障、高血圧(確定のため通院中)、腎臓(結果待ち)、心大血管病変て心陰影の拡大年一回の定期健診で様 4 2023/02/26 16:56
- 犬 愛犬の血液検査の結果について病では無いか気になってます。 1 2022/06/07 19:12
- 婦人科の病気・生理 生理について 4 2023/03/11 09:13
- 糖尿病・高血圧・成人病 56歳女。 病歴として糖尿病、高血圧症、うつ病があります。 4月14日に糖尿病の病院に受診しました。 1 2022/05/07 11:17
- 不妊 この精液検査の数値でも、普通のエッチで卵子を受精させられそうですか? 体外受精の方が良いのか 1 2023/01/23 13:04
- 親戚 弟妹、従弟従妹、甥姪、従甥従姪 など年下の人が自分に対し、タメ口で話されたとします。 みなさんは、ど 3 2023/04/04 14:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットショップで契約した子犬...
-
リクガメの食欲がないんです
-
飼い犬が食後に鳴きます
-
犬 - 「膀胱炎」 が治らない
-
犬の中性脂肪について
-
生後7ヶ月マルプーです。食が細...
-
犬が刺繍糸を食べてしまいまし...
-
茶色のおりもの
-
わんちゃんにショウガを与えて...
-
犬がサランラップを食べてしま...
-
犬がたまに苦しそうに黄色い泡...
-
愛犬のシーズー二歳の首にしこ...
-
コケを食べるビーグル
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
ワクチンの回数と散歩デビュー
-
新聞紙を食べたのですが、大丈...
-
避妊手術の縫い目を隠した絆創...
-
猫が避妊手術後、糸を取ってし...
-
子供の色えんぴつを食べてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報