重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

去年auひかりを解約して、今年の4月に回線の撤去工事をしてもらったのですが(解約後、回線の撤去はいつか引越す際でもいいと言われたため今までそのままでした)、事前に別途撤去費用がかかるということを聞いていたので、工事の業者さんに尋ねると、「支払いに関してはKDDIの方に任せてあるのでわからない」との事でした。
なので、連絡があるかと思っていたら、既に2ヶ月経っても何も連絡がなく、カードや銀行からも引き落とされた形跡がありません

これから連絡してみようと思うのですが、これって「私の支払いが遅れた」なんて事になって余計に料金を請求されたりしませんよね?

A 回答 (2件)

請求が届いてから、支払うものです。


請求が来ていないのに、支払が遅れたなんておかしなことですよ
延滞金が請求されたなら、KDDIに対して苦情を言って下さい。

請求を出していないのに、支払が遅れたなら、それは、KDDIのミスです。
KDDIのミスですから、延滞金なんて支払う必用はないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。週明けに問い合わせの電話を入れてみます

お礼日時:2012/06/01 22:10

》これって「私の支払いが遅れた」なんて事になって余計に料金を請求されたりしませんよね?



・それはないでしょう。しかしついさっきネットで調べたらこんなことが書かれていますね。
「光回線工事の際に設置した光ファイバーケーブルおよび光コンセントは、ご利用契約解除後も残置いたします ( 光ファイバーケーブルおよび光コンセントの撤去をご希望の場合は、撤去工事費10,500円 が必要となります )」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>>光ファイバーケーブルおよび光コンセントの撤去をご希望の場合は、撤去工事費10,500円 が必要となります

そうです、それです。
どうせ残っていても支障はないし、解約後も放置してたのですが、引越しの際には撤去するようにとアパートの管理会社から言われていたので、このたび撤去工事を依頼しました。
その10500円をいつどのように払えばいいのか・・・心配です

お礼日時:2012/06/01 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!