
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
*字数制限があるという前提で書きます。
*課題図書というのは小説や随筆ではないですよね?あくまでも評論文とみなして回答します。
まず、絶対に段落があるはずです。
なので、まずは1章をひとつの文章だとみなして、段落ごとに大事だと思ったところを抜き取りながら、かつ、指示語や文章の流れに注意しながら1章分の要約を作ってみてはいかがですか?
それを全ての章で行い、最終的に章ごとに作成した要約を、定められた字数を意識しながら、最終的な要約としてまとめていけば良いと思います。
よく、「要約の文章に具体例なんか書くな」と言う人がいますが、それは間違いです。
また、制限字数によって、要約ががらりと変わります。例えば、100~200であれば、筆者が一番言いたいところだけを書くことになりますし、数千字ということになれば、もとの文章の余分なところをそぎ落とした相似的な文章を書くことになります。
時間があるようでしたら、牧野剛さんが書いた要約に関する本を読んでみると良いです。
と、ここまで書きながら、回答になっていないことが判明致しましたので続けます。
私なりの説明をすると、章ごとに区別して要約するということは、文章全体を要約する前段階の作業です。
ですから、まず章ごとに要約はしておいた方が良いと思います。
「全章を要約する」・・・・・ちょっと微妙な表現ですが、全体の要約を要求してくるならば「この本の要約を書いてきて」というはずです。ですから、章ごとの要約で良いと思います。気になるようでしたら、文章全体の要約もしたほうがよいでしょう。
ただし、これは評論文という前提がある場合で、例えば章ごとにまったく違った内容の文章であれば、章ごとの要約でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レポートの指定字数について
-
大学の課題の提出に3分遅れてし...
-
課題で、ワードで2枚程度という...
-
単位を懸けた重要なレポートの...
-
学校の課題でレポート1200字以...
-
大学のレポートとか課題って生...
-
レポート用紙に3から4枚書け、...
-
大学で不正行為をした場合、い...
-
学校の課題で2000~2500字程度...
-
毎回授業に出て、レポートや課...
-
大学生です。自己剽窃について...
-
レポートで去年の自分のをコピ...
-
一般的に、遅れた課題をメール...
-
レポートをB51枚程度の字数の...
-
至急教えてください 成績の付け...
-
大学の課題がめちゃくちゃ多い...
-
経済学のレポートで扱いやすい論題
-
「プレゼン資料を提出」はパワ...
-
大学生の方に質問です。 課題で...
-
目上の人(大学の先生)宛のメー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課題で、ワードで2枚程度という...
-
単位を懸けた重要なレポートの...
-
大学で不正行為をした場合、い...
-
レポート用紙に3から4枚書け、...
-
大学のレポートとか課題って生...
-
学校の課題でレポート1200字以...
-
学校の課題で2000~2500字程度...
-
大学生です。自己剽窃について...
-
大学の課題の提出に3分遅れてし...
-
レポートの指定字数について
-
毎回授業に出て、レポートや課...
-
レポートで去年の自分のをコピ...
-
至急教えてください 成績の付け...
-
レポートをB51枚程度の字数の...
-
一般的に、遅れた課題をメール...
-
大学の課題がめちゃくちゃ多い...
-
歴史的背景・歴史的視点とは?
-
arcsinを含んだ極限の解き方が...
-
目上の人(大学の先生)宛のメー...
-
友達の課題をやってあげたのに...
おすすめ情報