dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社内にいる先輩パートさんについて質問します。

私は、直接言ってもらわないと動けない、気の利かないタイプです。
「○○さんも、これ手伝って」とか言ってもらえれば分かりやすいのですが、

「どうして○○課の人は手伝わないのかしらねぇ~」
「私たちが手伝うのは簡単だけど、これは私たちの部署の仕事じゃないし」
「これだけ他の人が動いてるのに何でやんないんだろうねぇ~」
「不思議だねぇ~」

と大声で言われてしまいました。

ちなみに、○○課の人=私ともう一人だったりします。
同じフロアに別部署同士があるので、きちんと仕事の分担を線引きしたいのなら
はっきり「これはあなたの部署の仕事なのよ」と言えばいいのにと思うのですが・・・

これだけ回りくどく嫌味たっぷりに言う人の心理ってどうなっているんでしょうか?
とりうあえず、明日からはもっと周りを見て動こうと思っています。

A 回答 (3件)

全然回りくどくない、むしろすがすがしいくらい直球。



これ、例えば
「どうして〇〇課の方は手伝わないんですか?」
「これ、私たちの仕事じゃないですよ?」
「これだけ他の人が動いているのに、何でやらないんですか?」
って言われたら社会人として恐ろしく恥ずかしくないですか?
小学生なみですよ?向こうだって、そこまで面倒見きれないでしょう。
母さんや先生じゃないんだから。

気が利かないって自分で分かっているのなら、自分から「なにかお手伝いしますか?」とか働きかけようと思わなかったのでしょうか?自分の事を棚に上げてそんなこと言ってるようでは先が思いやられます。
    • good
    • 3

>これだけ回りくどく嫌味たっぷりに


>言う人の心理ってどうなっているんでしょうか?

 人の心理なんて他人が、
理解、解説できるほど 単純じゃありません

 ただ、今回のアナタにとっての嫌味は
別に<回りくどい>と思いません
 むしろ直球な方じゃない?

 何だかんだ文句を言っても
他の部署の仕事を手伝ってくれているのでうよね~

 そんな人に対して感謝どころか
「意地悪」「嫌味」なんて社会人としてどうでしょうか・・・

 文句を言う前に給料分の仕事を
キッチリこなせるようにした方がいいと思いますよ
    • good
    • 1

>私は、直接言ってもらわないと動けない、気の利かないタイプです。



仕事なんかしないで下さい、皆さんの迷惑です。
自分から正々堂々とこんなことを言う人間、見たことありません!

きっと、早く辞めさせたいんです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!