
スーパーカーを買おうと検討しました。具体的にはアウディR8
スパイダーです。近くのアウディ販売店では扱ってないのですが
都会の方では扱っています。値段は2500万ほどです。同じ新車を
ドイツから並行輸入するとユーロ安ということもあり500万以
安く買えます。別に並行車でもいいので買おうと思ったのですが、
何か問題があった時の事を考えるとそうもいかないようです。
なんと正規ディーラーは並行車を敷地に入れることも出来ません。
つまりアウディ正規店では同じアウディでも並行輸入車はまったく
相手にしてくれないんです。まあ正規車を売るのが商売ですから
仕方ないのかもしれませんが。車は世界の先進国であればどこでも
買えるのですが、仕様が微妙に違い 対応が上記のようになって
いるのが気に入りません。
そこで考えたのが国際間で値打ちの全く変わらないものです。
例えば金とかダイヤとか かな?今ウオンとかユーロがすごく
安いので金(ゴールド)をその国の決済で購入し、日本で円で
販売すると差益をかなり得られるような気がするのですが
間違っているでしょうか。
この辺に詳しい方教えてください。ダイヤは品質とか難しいので
金に限った話でいいです。
1000万ユーロで買える金の量は1年前も今も基本的に変わらないと
思うのです。でも1000万ユーロに相当する円は今は1割以上安い。
今ユーロとかウオンで現地で金を買うといい事あるのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>今ウオンとかユーロがすごく安いので金(ゴールド)をその国の決済
>で購入し、日本で円で販売すると差益をかなり得られるような気がす
>るのですが間違っているでしょうか。
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/y-gold. …
ここを見てもらえばわかるのですが、日本の金の価格は、
「金そのものの世界市場の動向」「為替相場」
に一致しています。
韓国でも事情は同様で、為替市場により金相場は変動します
http://www.wowkorea.jp/news/korea/2010/0526/1007 …
ですので、手数料分だけ損するというのが結論かな、と思います。
為替の変動にかかわりなく、価格が固定、というのは、日用雑貨や食品には結構あるかもしれません。変わりはするだろうけど、消費者がうるさいので、すぐには値段が変わらない、故に他国に比べて割安になることもあるが、輸送が面倒なので、それで儲けようよいう人間も存在しない、といった感じのものです。
ちょうど手元に、マレーシアで購入した「キットカット(4本入り)」があり、2.4マレーシアリンギット(58円)の値段が付いています(マレーシアの工場で作っていると思いますが味は同一です)。おそらくマレーシアリンギットが急落しても、この値段はすぐには変わらないでしょう。今は、現地で買う際に少しお得感を感じる程度ですが、マレーシアリンギットが急落したら、日本で売りさばいても儲けがでる・・・という事もあるかもしれません。
ありがとうございます。なんだかすっきりしました。
金を外国で買って日本で換金するくらいなら 外貨購入か
FXをやろうと思います。 でも車は欲しかったなw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 ドイツ人の平均可処分所得は2017年頃2万2657€(当時レートで290万円)でしたが今いくら? 3 2022/10/06 21:40
- 輸入車 左ハンドルや並行輸入車を買う人 11 2022/12/24 15:29
- 確定申告 仮想通貨の課税について 1 2022/06/13 17:04
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- 経済 30年後の日本はこうなっていると予想するのですが違うでしょうか? 物価がどんどん上がり、自動販売機の 5 2022/10/26 22:23
- FX・外国為替取引 ところで、円安が続くのかそろそろ円高になるのか。 5 2022/10/09 14:25
- その他(住宅・住まい) 土地の手付け金について教えてください。 土地を購入予定なのですが、地方で20坪650万円です。 手付 2 2023/01/29 05:15
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- 査定・売却・下取り(車) 【中古車販売業者さんに質問です】ランドローバーのリセールバリューは高いですか? マ 1 2023/02/17 19:07
- 軍事学 【ロシア産LNG液化天然ガス輸入規制の闇】というかビックリしたこと。 ヨーロッパは 1 2022/12/06 20:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まさか日本の自動車を所有する...
-
食料品だけ消費税をゼロにして...
-
アメリカはなんでドル安を望ん...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
トランプ氏の関税で。 各国輸出...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
トランプを批判する人たちは、...
-
円高140円台
-
バブル経済が弾け(40年くらい...
-
昭和の大阪万博が未来を予想し...
-
知恵袋はベストアンサーを獲得...
-
観光業なんて高が知れてる?
-
関税対策のために、政府内に省...
-
物価高対策ってホジョキンだけ...
-
日本国債
-
いい人しか金持ちになれないん...
-
知恵袋はなんらかの勢力に監視...
-
「腐るお金」「減価する通貨」...
-
36歳以上の独身低所得は底辺...
-
預金金利上昇
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで見やすい商品価格の変動...
-
1920年代後半のフランス・フラ...
-
原油1リットルは,日本円でいく...
-
1ドル何円とかって誰がどうや...
-
超高級住宅街ってどこのことで...
-
「価格が非伸縮的」とは?
-
国際間で値打ちの変わらないも...
-
円買いドル売りとは
-
株の売買額
-
金地金について 金地金について...
-
ドル円160円は異常ですか?
-
楽天証券の 評価損益と実現損益...
-
3月切り ←これって何ですか...
-
餞別について 職場でみんなで餞...
-
valorantで質問です。いま恐ろ...
-
ピーズ国際研究所ってどんな団体?
-
左利き
-
MRIの価格について
-
「枚」の意味
-
リアルガチでFX自動売買は資金1...
おすすめ情報