dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっとした質問や、些細な仕事などを、頼まれやすい人がいます。

逆に、そういう仕事を一切頼まれない人もいます。


この違いは、何でしょうか?

A 回答 (3件)

こんばんは。



頼みやすい人・・・人の良さそうな人(何か頼んだら気軽に引き受けてくれそうな人、断らなそうな人)

頼みにくい人・・・以前頼みごとをしたとき、嫌な顔をされたり、断られることがあると、次から頼みづらくなります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
話しかけやすい人と似ていますね。

そういう人は、仕事が増えるので、損でしょうか?
もしくは、それも仕事のうちで、潤滑油のような役割なのでしょうか…。

お礼日時:2012/06/05 19:17

心のバリアフリー度(笑)の差ではないでしょうか?


よく道を尋ねられる人っていますよね。あれと同じ。
ぱっと見た時に、頼んでも大丈夫そうな感じの人がそうなんだと思います。
逆に頼まれない人は、傍から見て頼めない状態に見える、もしくはその空気を醸し出している人なのでは。
電話鳴りまくりで必死の形相で仕事してる人には話しかけにくいですよね。
その違いだと思います。
    • good
    • 4

たぶん、ですが



・声かけ時の
・表情
・「話しかけんじゃねぇ」オーラの有無
・返事
・座席の位置
・過去の実績
・見せる資料の置場所の有無

頼まれない人については、「頼んだらどうなるのか」を見てなくてわからないのでしょうが
試しに何か頼んでみたら身に染みてわかるのでは。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています