dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今採れた小松菜ですが、ちょっと硬いのでお浸しでは美味しくありません。
細かく切ってチャーハンの具として使っています。
またはラーメンの具としています。

他に良い料理を教えて下さい。

A 回答 (4件)

1)細かく切って、じゃこと炒めて、すり胡麻投入、ダシ醤油と胡麻油で味付けします。


御飯に合うので、そのまま食べたり、おにぎりに混ぜたりします。

2)焼きそばもしくは、焼きビーフン。

3)ニンニク•ショウガ、豚と炒めて、オイスターソースで味付けします。

4)ウェイパー等の中華の素のスープにとろみをつけて、豆腐と小松菜を入れます。

5)油にニンニクのみじん切り、小松菜投入、中華の素を少々、酒、しょうゆで味付け。

5番はかなりシンプルですが、おいしいです。
量も必要なのでよいかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々ありがとうございます。

焼きそばを忘れてました。良いですね。

4)も美味しそうです。ウェイパーというのがわかりませんでしたが、検索して知りました。

他ニンニクがどれも食をそそるのですが・・・使えないのが残念です。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/05 16:35

私は小松菜と油揚げの煮びたしが好きです。



小松菜は下茹でしてから切って水けを絞っておきます。

お鍋に二つに割いて内臓を取り除いた煮干しを2,3匹と水を入れて煮立たせ、酒・醤油、みりん、砂糖を入れて煮立たせたあと、油揚げと小松菜をいれてさっと煮るだけです。


アクのない小松菜なら生のまま、鶏肉などとスパイス炒めにしてもおいしいですが、いまどきはいろいろあるので、一度下茹でした方がいいかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「小松菜と油揚げの煮びたし」って意外と手がこんでるんですね。
すごく面倒くさそうですが、そこまでやらないと美味しくないんでしょうか。頑張ってやってみます。
鶏肉と炒めるのも美味しそうですね。スパイス炒めと言うのは塩コショウで良いんでしょうか。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/05 23:39

炒めても美味しいですよ。



ニンニクやトウガラシで辛みをつけた油を熱くして、小松菜投入(根の部分を先に)痛めながら火を弱めずに大匙一杯ほどの出汁(和洋中なんでも)をかけまわしコロイド化した油が行き渡るようにもう少し炒めます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

美味しそうですね!

ニンニクは大好きなんですが、仕事柄使えないのが残念ですが、トウガラシで十分良さそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/05 16:30

ゆでたものを刻んで、餃子の具にするのはいかがですか?大量消費もできそうです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

餃子大好きなんでが、作った事ないんですよ!

一から餃子作りの勉強しないと・・・

今後の課題にしておきます。

お礼日時:2012/06/05 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!