
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1)細かく切って、じゃこと炒めて、すり胡麻投入、ダシ醤油と胡麻油で味付けします。
御飯に合うので、そのまま食べたり、おにぎりに混ぜたりします。
2)焼きそばもしくは、焼きビーフン。
3)ニンニク•ショウガ、豚と炒めて、オイスターソースで味付けします。
4)ウェイパー等の中華の素のスープにとろみをつけて、豆腐と小松菜を入れます。
5)油にニンニクのみじん切り、小松菜投入、中華の素を少々、酒、しょうゆで味付け。
5番はかなりシンプルですが、おいしいです。
量も必要なのでよいかも。
色々ありがとうございます。
焼きそばを忘れてました。良いですね。
4)も美味しそうです。ウェイパーというのがわかりませんでしたが、検索して知りました。
他ニンニクがどれも食をそそるのですが・・・使えないのが残念です。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は小松菜と油揚げの煮びたしが好きです。
小松菜は下茹でしてから切って水けを絞っておきます。
お鍋に二つに割いて内臓を取り除いた煮干しを2,3匹と水を入れて煮立たせ、酒・醤油、みりん、砂糖を入れて煮立たせたあと、油揚げと小松菜をいれてさっと煮るだけです。
アクのない小松菜なら生のまま、鶏肉などとスパイス炒めにしてもおいしいですが、いまどきはいろいろあるので、一度下茹でした方がいいかな?
「小松菜と油揚げの煮びたし」って意外と手がこんでるんですね。
すごく面倒くさそうですが、そこまでやらないと美味しくないんでしょうか。頑張ってやってみます。
鶏肉と炒めるのも美味しそうですね。スパイス炒めと言うのは塩コショウで良いんでしょうか。。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鯖の唐揚げ 素揚げ 美味しそう...
-
好きな鍋料理
-
キノコ嫌いな人ってどのくらい...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
豚肉が・・・
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
このぴーまんは何という名前の...
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
中が汚れているキャベツ
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
チンゲン菜の小さな黒い点は…?
おすすめ情報