dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大東建託 壁に穴をあけてしまいました

2011年06月に建ったばかりの
大東建託の新築2LDKの2階に
敷金払い入居してます。

寝室とLDKが隣り合わす寝室側の壁に
直径7~8センチ程の穴を
あけてしまいました。
石膏ボードまで貫通してます。
石膏ボードの部分修理は
可能なんでしょうか?
当然クロスは一面張り替え
になりますよね!
費用はどのぐらいが妥当なんでしょうか?

大東に電話して修理を頼もうと
思ってるのですが
調べてみると大東の評判があまり
よくなくて過剰に請求されるなど
でてきたので詳しい方がいらっしゃれば
大東呼ぶまえに知りたいと思い
質問させていただきましたm(__)m

よろしくお願いいたします。

「大東建託 壁に穴をあけてしまいました」の質問画像

A 回答 (2件)

>石膏ボードの部分修理は


>可能なんでしょうか?

梁の形に合わせて破損部分を切り取って、同じ形の石膏ボードを嵌め込みます。

>当然クロスは一面張り替え
>になりますよね!

ですねぇ。クロスの境目があれば、そこまで剥がすだけで済んだりしますが。

>費用はどのぐらいが妥当なんでしょうか?

近所の工務店(内装屋さん)何軒かに見積もりしてもらうと良いでしょう。

見積もりを依頼する際に「何軒か見積もりしてもらって、一番安いのにしようと思っている」って言うと良いです。

そう言っておけば、見積もりして貰った所全部に「残念ですが、今回は他に頼みます」って言って断ることが出来ますから、改めて大東に修理依頼しましょう。

大東に頼む時に「因みに、見積もり取ったら、ここの工務店はこの価格、あそこはこの価格って言ってた」と言えば、ボラれたりはしないでしょう。

それでもボッタくって来るなら「こっちで勝手に直すから、直す許可だけくれ」って言ってやりましょう。

大東が直す許可を出さない場合(大東で直すのしか認めず、大東価格を払うしかない場合)には、裁判にするか、泣き寝入りしてボラれた額で払うか、無許可で直して内緒にしておくか、の3択です。

無許可で直した場合、大東から「修理の件はどうなった?」って聞かれたら「え?あれは『もし壊したら』の話で、実際に壊した訳じゃない。念のために、どのくらい費用がかかるか知りたかっただけ」とトボければ良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます!
何軒か工務店あたってみて見積り
出してもらってみます(^^)
色々詳しく教えてくださり
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2012/06/06 18:07

だったら信用出来る会社で見積り取ってから望んで下さい。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!