dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行へ行ったとき、旅行中、或いは帰国後、日本で体調を崩したことはありますか。

私は10年前アメリカへ旅行したとき、帰国後、日本の空港で体調を崩しました。

長時間のフライトと旅行の疲れのせいか、飛行機を降りたら突然めまいがして歩くのも困難になり
困りました。
すごいめまいで、まわりのものがグルグル回ってるような感覚でした。

結局、空港のクリニックへいったら点滴をされました。そしてクリニックのベッドで暫く休ませてもらいました。

医師は「旅行の疲れがたまっていることに加え、長時間飛行機に乗ったことによる気圧のせいだと思います。ときどき貴方とそっくりの症状で受診される方がいるのですよ。」
と言っていました。

さいわいクリニックの応対は親切でした。

でもその後、遠い国への海外旅行は億劫になり行っていません。
近場の海外ならなんとかなっていますが。

海外旅行中からすでに体調を崩したとか、日本に帰国してから体調を崩した経験はありますか。
また、そのときどのように対処しましたか。

A 回答 (2件)

私の場合ですが、


特殊な仕事で慢性的な人材不足、
同僚や先輩のズル休みで体調を壊しても、
公休日でも呼び出されるので、
海外に逃げたのが切っ掛けです。
おかげで帰国した時はいつも、
体調回復していました。
私の知り合いの方だと、
結婚されてお店を経営、
「儲けて一緒にヨーロッパに行こう。」が口癖でした。
お店は繁盛で気が付けば結構な年齢、
お店は閉められないので、
元気だった奥さんだけが先発でヨーロッパ旅行をされました。
仕事疲れも出て帰国後は二度と靴を履かずに他界されました。
旦那は普通のツアーで行ったのが失敗、
もう少し考えれば良かったと、
涙を浮かべていました。
ハードなツアーは私も嫌です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体調を崩すどころかヨーロッパへ行ってハードなツアーで帰国後他界された方もいるのですね。

私もハードなツアーは嫌です。パッケージツアーってどうしてハードスケジュールなのでしょうね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/10 20:13

私自身は経験がないのですが、今年の3月に成田-サンフランシスコ線で、サフランシスコ到着時に飛行機殻下りるとき、隣の列に座っていた男性が、突然ふらふらと腰砕けになって倒れました。

一度は目を覚まして立ち上がっていたのですが、再び気を失って倒れてしまっていました。強度の立ちくらみのような印象でした。すぐに客室乗務員が駆け寄って席に座らせ、酸素吸入処置をしていました。

月に1-2度のペースで出張をしているのですが、機内で完全に気を失って倒れる人を見たのはこのときが初めてだったので、とても印象に残っています。

10年同じくサンフランシスコから成田に戻る際に、機内で急病の人が出て成田に緊急着陸したという経験もあります。生まれて初めて緊急着陸のための安全姿勢をとりました。

機内での急病や、到着後に体調を崩す人は意外と多いのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体調を崩した人を実際に見たのですね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/10 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!