dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21歳女です。因みに他の招待された友人、新郎新婦も皆同級生です。
式は3月なんですが、披露宴での服装はもちろん、不安な事が多いです。
まず、服装なんですが、売り場で見かける光沢のある生地の(ドレスと言うんでしょうか)ああいう物を昼間の披露宴で着るんでしょうか?!(挙式はチャペルです)夜会って感じですよね(汗)
あのセットになっているスケスケのショール?肩から掛けて胸元で結んであるものは披露宴の時もつけたままですか?
それと靴なのですが、他の友人らはサンダルかミュールを履くと言っていたので、せめてストラップのついたサンダルを履こうと思うんですが、「ストッキングを履けばまだマシ」なんですよね?!
つま先スルーのストッキングを履いてサンダルを履いても披露宴の席なら変じゃないですか?
洋服で出席するとしたら、どの様なワンピースが良いでしょう?また、その時に羽織るストール等は式の間取るものですか?
長くてすみません、どれでもいいので教えて下さいお願いします。

A 回答 (7件)

> 服装なんですが、売り場で見かける光沢のある生地の(ドレスと言うんでしょうか)ああいう物を昼間の披露宴で着るんでしょうか?!



そういう方も多くいらっしゃいますが、少しドレッシーな派手目の可愛らしいスーツでもよいと思います。金色の糸が織り込まれているような布地のとか。ご存知だとは思いますが、白は避けたほうが無難ですね。(花嫁の色と重なるということです)

> あのセットになっているスケスケのショール?肩から掛けて胸元で結んであるものは披露宴の時もつけたままですか?

確かにセットになってますね(笑)。あのショールを外してしまうと、ちょっと寂しい感じになってしまいますよね。だから、というわけではないのですが、披露宴の時も付けたままで大丈夫です。なお、結ばないで、両腕の下に挟むようにしていてもいいと思います。(表現が難しいな。。。)
結ばれる場合は、ぎちっときつくするのではなく、肩から腕を「ふわっ」と包むようにするのがコツです。
なお、私の経験談ですが、ブルーグレーの光沢のある生地で裾の方に花の刺繍があるノースリーブのワンピースに、白のレースで金色のビーズが編みこまれたショールを使用しました。あと、バッグについてですが、私はビーズやスパンコールが刺繍されたものを持ちました。これらは海外で買ったものですが、これから海外旅行に行かれる際(特に東南アジア)、気をつけてごらんになると、安くて品質の良いものがありますので、お勧めです。

> それと靴なのですが、他の友人らはサンダルかミュールを履くと言っていたので、せめてストラップのついたサンダルを履こうと思うんですが、「ストッキングを履けばまだマシ」なんですよね?!
つま先スルーのストッキングを履いてサンダルを履いても披露宴の席なら変じゃないですか?

サンダルかミュールですか・・・本当は改まった席にはふさわしくないのですけど・・・いいか、若いから。普通のパンプスとかだと、せっかくドレスアップしていくのにつまらないですものね。
私でしたら、つま先と踵が出ないタイプのサンダルにします(これも表現難しいな。)。これだと列席されているご親族や来賓の年配の方々の好感も得られるのではないでしょうか。
また服とのバランスになりますが、靴も、ラインストーンが入っているなど、少しだけ冒険してみてもいいと思います。

21歳ということですので、色目は変に大人っぽく黒・・・とかは避けて、ピンクや黄色など可愛らしい色がいいでしょうね。

デパートのフォーマル/パーティー服売り場ではなく、各ブティックで探されると、いかにも披露宴、というものではなく、ちょっとおしゃれなものが見つかると思いますよ。

ご参考までに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました!
ドレッシーなスーツいいですね!スーツなら動きやすいし候補にいれさせてもらいます!
つま先と踵が出ないサンダル分かります。
そうですね!あれなら合わせやすそうです。まずは気に入る物を見つけないと・・物色に行ってきます!
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/01/17 10:44

皆さんが詳しく説明しているので自分は短く説明させていただきます。



「新婦より目立つ服装でなければ構わない」


あとは皆さんのアドバイスを参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適度に地味に華やかに・・・難しいですね!
アドバイスどうもありがとうございました!

お礼日時:2004/01/18 20:44

基本的に気をつけることは



・白は避ける(日本では「花嫁さんの色」とされている)
・昼の式や披露宴では余り光沢のないもの
 (夜会って感じというのは正にその通り、  夕方以降の披露宴で着るそうです。)
・露出は避ける(肩を出さないよう、ショールで隠す)
・皮革製品や毛皮は殺生を指すのでタブー(靴はいいと思います)

と言った感じですね。ショールはスケスケ?
オーガンジー素材でなく透けのないシルク等でもいいですよ(^^)

あと、最近はサンダルとかミュールが多いようですが
私は先のあいた靴は履きません。
というのも、ストッキングは絶対はかなきゃいけないですよね?
普段サンダルでストッキングはきますか?
私はたとえヌードトウのストッキングでも美意識的に絶対しません。
普段しないことを、披露宴だからといってしたくありませんので・・。
(正直、披露宴でも見たらダサイと思います)
かわいらしいバックストラップのオープンパンプスなんてどうでしょう。

URLは色々参考になると思います。

参考URL:http://allabout.co.jp/relationship/ceremony/subj …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
革製品、毛皮がいけないとは知りませんでした。
参考サイトありがとうございます。
早速拝見して勉強させてもらってます。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/01/17 11:15

「洋服」


肌を見せないというのがフォーマルの基本なので、
挙式と披露宴パーティーを兼ねた時は、必ず上着やショールで肌をカバーです。3月で寒いので、パシュミナみたいなのがショールならお薦め! 結ばなくても羽織る感じでも良いのです。友人の挙式もチャペルでしたが、寒かったです。。。長袖の長袖春っぽいワンピースにパシュミナというイデタチで出席しました。
最近は光沢のある素材も大丈夫ですよ! コサージュ等で華やかにすると好感もたれます。 ミニスカートはまずいかな。せめて膝丈。

「足元」
ミュール履くなら上は半袖系という事になりますが、
ご友人の親族にご年配がおられる場合、あまり良い顔はしないと思います。せめて足先が隠れてる物が妥当でしょうね~。手にしろ足にしろ、濃いマニキュアはマズイです。ナチュラルで!

結婚式の場合、どうしてもご親族関係の立場もありますから、新婦が薔薇なら自分達はカスミ草くらいのつもりで挑まれる方が良いです(笑) 結婚式の服装って本当に難しいですよね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
パシュミナ良いですね!なんせ雪国なもので、3月といえどかなり寒いと思われます。
ここは皆さんおっしゃる様に、つま先と踵は出さずに出席しようと思います。
新婦に「あんたの方が目立ちそう(汗)」と心配されてしまったので、カスミ草までいかないどくだみの花くらいの気持ちで・・・(笑)
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/01/17 11:09

夜会って… どんなドレスのことかなぁ??最近チャペル式の結婚式に出席しましたが、ノースリーブのヒザ丈のストンとしたワンピースにショールにミュールって方、結構いらっしゃいましたよ。

素足の方も結構いらっしゃったみたいです。(正式なマナーは分からないです。すいません。)
振袖は選択肢にないですか?(親戚の方々には受けがいいですよ。以前、振袖を着ていったら、花嫁のお母さんに「きれいにしてきてもらって、ありがとうね。」と言われました。)生地は光沢のあるシルクっぽいものか、オーガンジー系か、黒ならベルベットですかね。(実は私、手芸屋で生地買ってショール手作りした事あります.)式の間は付けている人もいれば、取る人もいたり、キャミソールタイプだと取らない方がいいみたいですけど。長くなった割にはあんまし頼りにならない情報でごめんなさい。もっといい回答者の方が現れるといいですね。でも最近はあまり非常識でなかったら(全身真っ白とかパンツが見えそうなミニとか、←いないか…)そんなに細かく気にしなくてもいいんじゃないかな。祝福する気持ちさえあれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
私も他の友人の結婚式の写真を見たら、サンダルかミュールを履いてる人ばかりでした、一緒に出席する友人に「パンプス?ありえない。」と言われ(汗)なんだかこういう事で悩んでいるのが私だけの様です。。。
振り袖も考えたんですが、地元の成人式と同じ日で(泣)
ショールを手作りなさったなんてスゴイですね!祝福する気持ちを大切に、白とパンツに気を付けます!
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/01/17 11:00

こんにちは!



本当は昼間の式や披露宴に光沢のある素材は使わないのがマナーなのですが、今はそんなに厳格にマナーを守らなくてもいいと思います。
手袋もつけるのが正式ですが、手袋をちゃんと持ってきてる人なんて滅多にいませんから!
キラキラ光るスパンコールが付いている様な服は昼間の式にはまずいと思いますが・・・

心配なら売り場の人に相談すると、最近の傾向をいろいろ教えてくださいますよ~!

靴はサンダルやミュールは止めたほうがいいですよ!これは失礼に当りますので。これから履く機会も増えるでしょうから、この際、パンプスやヒールを購入されることをお勧めします。

ワンピースは、お若いので華やかな色のものが良いと思います。白以外なら大丈夫ですよ!
お祝いの席ですから、華やか過ぎるというのはほとんどありません。逆に最近は黒いワンピースやドレスを着る人が多くて、葬式みたいになっちゃうんですよね!
だから、ピンクとか黄色、薄い緑や水色など貴女のお好きな華やかな色の服がよろしいかと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
やはりサンダル、ミュールはだめですか^^;
ワンピースにパンプスを合わせるのが難しそうですけど、早速物色に行って来ようと思います!
お店の人に聞いてみます!ありがとうございました!!

お礼日時:2004/01/17 10:34

はじめまして。

^^

先日、結婚式に参列しました♪

●服装●
光沢のある★夜会★系(笑)でも全然OK!ですよ。
ご安心ください(∂_-)ネッ
けっこう若い方はみなさん光沢系ですよ^^

●ショール●
披露宴でもつけたままでももちろんOK!ですよ。
お部屋の温度により暑ければはずしてもよろしいかと思います。

●サンダル●
サンダル・ミュールが適当でしょう。
ストッキングをはくことをお勧めですね^^

私の場合は黒の光沢系のツーピースでした。
柄ストッキングとサンダルでした。
髪はアップにした方が素敵ですね^^

気合入れてv(*ё_ё)v頑張って♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりストッキングは履いた方が良いんですね!アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2004/01/16 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!