dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が半年ほど前から闇金業者に手を出していたらしく(家族は全然知りませんでした)、先月父が脳卒中で倒れてから、父の携帯が繋がらなくなったもので自宅や母の携帯(父が緊急連絡先と教えていたようです)に何件も電話がかかってきました(電話がかかるようになってから闇金から借りていたことを知りました)。
脅迫など悪質なものは警察に相談して警察から直接相手に電話を入れてもらいましたが、それでもまだかかってくることがあります。

その父が先週亡くなりました。
亡くなった当日にも自宅に電話があり、姉がとったところ
「倒れたのは何月何日の何時頃か、どこに入院していたのか、死んだのは何時か、いつが葬式か」
などしつこく聞かれたそうです。

ネットで調べていると、そういう業者は当人が死亡してから3ヶ月はなりを潜め、3ヶ月後に誰が相続人になったのかと言ってまた嵐のように電話をしてくるという記事がありました。

父の相続人はまだ決まっていませんし、相続放棄をするかどうかも検討中です。
母や私たち姉妹が相続放棄をすると父の姉妹で誰が相続するか(あるいは放棄するか)を協議するということですが、もしそうなると親戚にまで迷惑をかけることになりそうで恐ろしいです。
(父の姉妹はもちろん闇金のことは知りません)

どのようにしたら闇金業者からの脅迫を止めることができるでしょうか。
(警察には押しかけてくることはないだろうけど、押しかけてきたら110番通報、それ以外は無視するようにと言われましたが…)

毎日電話がかかってきて、母も私たちも精神的に参っています。
電話を一切取らないようにとしていたら中には本当に父の仕事の取引相手からの大事な電話が混じっていたりしていたので、区別がつきませんし…

漠然とした質問ですみません、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

相続のことも含めて弁護士に依頼するしか無いでしょう。


借金問題を専門に扱っている所なら闇金の対策もプロですから。


そうすれば直接請求すること自体が犯罪になりますので警察に通報なども有効になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり弁護士さんに頼むべきでしょうか。
明日法テラスには行こうと予約をしています。

お礼日時:2012/06/11 13:47

相続放棄も限定相続も期限に制約がありますから、関係する人には話しておかないといけないと思いますが。


隠れた債務がないかも探さないといけないと思いますよ。
闇金が関係あるなら、弁護士に相談もかかせない気がしますが、弁護士にぼったくられないような注意もいりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

父の姉妹には既に認知症で寝たきりの伯母も2人おり、そのうちの1人の家族とは以前その伯母の息子(私の従兄)の暴力が原因で絶縁関係にあったりして全ての関係者に事情を説明するのが難しくて…
(伯母は4人おり、残りの2人は父が銀行などから借金をしているのはよく知っていますが闇金の話はまだしていません。2人とも高齢で病気がちなので、あまり心配をかけたくなくて…)

父は短絡的にサラ金などから借り、それを家族にも全く話さない人だったので消費者金融からの督促状が来て初めて存在を知ったことも多数あり、隠れた債務はまだあると思います。

私が派遣で働いていて、そこの顧問弁護士さんを紹介してもらえたので相談に行ってみます。

お礼日時:2012/06/11 15:17

借りたお金を返せば良いのではないでしょうか?


借用証書の控えとかお持ちでは無かったですか?
銀行だろうが闇金だろうが貸したものは返してほしいのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恥ずかしながら返すお金がないのです…
以前父が事業の失敗で億単位の借金を作ってから、銀行には頭を下げて返済期間を延ばしてもらって毎月返しています。
それだけでいっぱいいっぱいですし、闇金に関しては借用書などの書類が一切見つからずどこからどれだけ借りているかも知りません。
父が生前「銀行への借金はあと5年で完済できる」とは言っていましたが…
それ以外にも父が持っていたクレジット会社への返済などで私も自分でローンを組んで返している状況です。
とても闇金業者にまで手が回りません

お礼日時:2012/06/11 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!