プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

dynabookノートPCを使っています。OSはwin7
最近ワイヤレスマウスを使用していますが、ワイヤレスOFFにしたときにタッチパッドに切り替わらなくなってしまい、マウスがないとクリックできなくなってしまいました。
理想は、マウスOFFにしたときに、自動でタッチパッドに切り替えたいです。
数日前までは自動で切り替わったのですが、できなくなってしまいました。
どうしたら直るか教えてください。
お願いします。

A 回答 (3件)

回答が付かないようですね。

シリーズ名だけで機種が特定できませんので、回答を躊躇われている方が多いのではないでしょうか。そこで、思いついたことを書いてみます。参考になれば、幸いです。

まずは、BIOSに設定がある場合です。タッチパッドの機能を有効・無効にする項目のがあれば、有効にしましょう。
→ 自分の知っている限りでは、タッチパッドとマウスの切換が自動で行われるノートパソコンはなかったのですが、Dynabookでは自動のモードが用意されているのでしょうか? 今までの質問の多くは、キーボードで入力しているとタッチパッドに触ってカーソルが飛んでしまうので、無効にする方法を教えて欲しいというものが殆どでした。と言うことは、マウスを繋いでいても、同時に機能すると言うことです。

タッチパッドを有効・無効にする方法は、BIOSで設定を変える方法とマウスの制御で変更する方法があります。

と言う訳で、その他には、タッチパッドの制御を行っているソフトウエアの設定を変えて、有効にする、もしくは、自動にするという方法があります。この機能があるのかどうかは、そのノートパソコンの機種名から、マニュアルをダウンロードして読まなくてはなりません。質問者さんの手元にマニュアルがあれば、それを読んで見て下さい。

下記は、"タッチパッドの有効・無効の設定"で検索した結果です。当てれば良いのですが.....
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006102.htm
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006104.htm

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
機種名を記載せず申し訳ありませんでした。

dynabook R731/37Cです。
ワイヤレスマウスを使い始めた時はマウスのon/offもしくは、USBを抜くとタッチパッドが使用できました。
数日後、ワイヤレスマウスのスイッチを切った状態では、ポインターは動かなくなってしまいました。
コントロールパネルのハードウェアとサウンド、デバイスとプリンターのマウスのタブを見てみると、ハードウエアのところに、「HID準拠マウス」というのと、「Synaptics PS/2 Port TachPad」というデバイスが出ています。デバイス設定のタブには、有効「外付け Synaptics TachPad V7.4」というものがあります。
ちなみにUSBマウス接続時に内蔵ポインティングデバイスを無効にする。項目は(チェックボックス チェック)が入っています。

回答でいただいたBIOSの設定とういのは現在ONになっています。

やはり、タッチパッドを使いたいのであれば、ワイヤレスマウスはアンインストールしないと使えないということになりますでしょうか?

補足日時:2012/06/27 08:11
    • good
    • 0

ノートパソコンの型式は、dynabook R731/37Cと言うこと了解です。

まだ新しいぱそこんですね。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/110516r7 …

"「Synaptics PS/2 Port TachPad」というデバイスが出ています。デバイス設定のタブには、有効「外付け Synaptics TachPad V7.4」というものがあります。ちなみにUSBマウス接続時に内蔵ポインティングデバイスを無効にする。項目は(チェックボックス チェック)が入っています。"
→ 「Synaptics PS/2 Port TachPad」これがタッチパッドのことですね。"USBマウス接続時に内蔵ポインティングデバイスを無効にする。"のチェックが入っていると言うことは、USBマウスを使用時にはタッチパッドは無効になり、自動的にマウスに切り替わると言うことですね。これならば、自動でマウスとタッチパッドが切り替わるのもうなずけます。なかなか良くできていますね。

まあ、ノートパソコンの型式もそうですが、ワイヤレスマウスの型式やメーカーも開示して頂くと、更なる調査ができます。このような質問をされる場合は、できる限り情報を明らかにして頂くと、想像で回答せずに済みます。タッチパッドとマウスの関係なので、他のハードウエアの情報は不要と思われるかも知れませんが、タッチパッドもマウスも固有の制御などがあり、また、ノートパソコンに固有のトラブルがある場合(検索するとそのパソコンに固有のトラブルがある場合があります)など、情報がないとさっぱり判りません。そのあたりのご配慮をお願いいたします。私などは、想像で回答することも結構ありますので別に気にはならないのですが、せっかく質問したにもかかわらず、曖昧な回答で終始したりしますので、もったいないなと思うことが良くあります。

さて、ワイヤレスマウスにはユーティリティが添付されていると思いますが、それはインストールされましたでしょうか。このマウスに添付されているユーティリティ(ドライバと一緒になっているものもあります)をインストールすると、内蔵のタッチパッドと競合して動作不良や、誤動作、訳の分からない動きをすることがあります。ノートパソコンの場合、タッチパッドを使う可能性がある場合は、これらのユーティリティをインストールしないことをお薦めします。これらのユーティリティは、そのマウスに固有の制御(ボタンの機能を割り当てたり、分解能を調整したりするもの)を行うもので、それらが特に必要なければ、マウスの基本的動作はOSに組み込まれているドライバで賄えます。従って、左右のクリック、進む・戻る、ホイールの操作などは、ユーティリティ(ドライバと言う形で提供されている場合もあります)なしでもできます。

もし、ユーティリティをインストールされているようでしたら、一度アンインストールして様子をみて下さい。

この回答への補足

ありがとうございます。

ワイヤレスマウスは、ELECOM M-BL2DB シリーズです。
購入してきてから、USBを刺しただけなので、ユーティリティはインストールしていないと思います。
プログラムのアンインストールの欄にはエレコムの名前の表示がないのでアンインストールするデータはないみたいです。

補足日時:2012/06/28 06:56
    • good
    • 0

ANo.2です。



ワイヤレスマウスは、ELECOM M-BL2DB だと言うこと了解です。「エレコム マウスアシスタント2」は、インストールされていないそうなので、マウスに固有のアプリケーションで引き起こされている訳ではないようですね。

一度、"USBマウス接続時に内蔵ポインティングデバイスを無効にする。"のチェックを外して、タッチパッドとマウスが両方使える状態にしたらどうでしょう。マウスを挿してもタッチパッドが有効なので、キーボードで入力する際にタッチパッドにふれるとカーソルが飛んでしまいますが、USBキーボードを接続して使えば、デスクトップと同じように使えます。

原因は、不明ですね。どのファイルかは判りませんが、"USBマウス接続時に内蔵ポインティングデバイスを無効にする。"に関連したシステムファイル(ドライバやその周辺)が破損してしまっている可能性もあります。これは、一般的ではないし、原因も特定できていませんので、東芝に訊くとしても曖昧な回答しか得られない可能性があります。自分でできる対策としては、「Synaptics PS/2 Port TachPad」関係のファイルを再インストールですが、それが何処にあるのか、ノートパソコンに添付されているCD等の中に入っているのか、リカバリ領域にあるのか、云々。まあ、データ類をバックアップしてからリカバリで工場出荷状態にの戻すという方法もありますので、色々試して駄目な場合は、リカバリが最後の手段となるでしょう(余りやりたくはないと思いますが)。

一寸、発想を変えます。

私は、家でノートパソコンを使う場合、ワイヤレスのキーボードとワイヤレスを繋いでいます。持って歩く時以外は、このスタイルです。ノートパソコンのキーボードは、使うに従って消耗するので、最悪交換する場合費用が結構馬鹿になりせん。そこkで、家で使う時にはワイヤレスのキーボードとワイヤレスを繋いで本体のキーボードとタッチパッド(本体のキーボードを使わないので有効にしておいても問題ありません)を保全しています(笑)。

ロジクールにはUnifyingと言って、レシーバ一つでマウスとキーボードを接続できるシステムがありますので、これを使えばUSBポートを節約できます。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/keyboards/keyboa …
http://kakaku.com/item/K0000289102/
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mi …
http://kakaku.com/item/K0000298710/
マウスは、ホイールのティルト部が分戻る・進むのボタンになっています。キーボードとマウスの電池寿命は、3年ですから当分は電池交換不要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と調べてくださってありがとうございました。

現在、「USBマウス接続時に内蔵ポインティングデバイスを無効にする。」のチェックははずしましたが、タッチパッドは動きません。
外出先では、タッチパッドが使えると非常に便利ですが、仕方がありませんね^^;

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/07/01 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!