dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。 

高校生女子です。 

私は、小さい頃からずっと汗っかきです。 

他の人の何倍も汗っかきです。冗談にならないくらい半端無いです。 

私は暑がりで、中学生の頃は4月とかからクーラーをつけてました。 

なので、今年はあまりクーラーをつけなければ、汗も止まるんじゃないかな?と思い、扇風機もクーラーも何も使わず過ごしていました。 

しかし、学校に行くとクーラーがガンガンについてます。
まあ、暑いですし。私一人の意見で消すわけにはいかないので、しばらくクーラーがガンガンな場所で過ごしていたら、納まりつつあった汗っかきが復活しました。 

もう汗がボタボタたれるし。電車では周りの人に嫌な目で見られるし。シャワー浴びた後みたいな状況になってます。 

中学生の時は、汗かきすぎて、若干嫌われてました。 

人の何倍も何十倍も汗が凄いので。 


なんとか、止める方法はないですかね? 

今年入学して、大変な事態になる前に食い止めなくてはいけません。 

汗を止める方法を。教えて下さい。

あ、あともう一つ。汗の話とは関係あるか無いか分かりませんが、毎年熱中症にかかってるので、熱中症を食い止める方法も教えて下さい。


長くなってすみません。 

A 回答 (3件)

こんばんは



熱中症ですが
もうすでに遅いんですけど出来るだけ牛乳を飲んでください
運動後が良いそうです
本来は5月ぐらいからきつい運動のあと牛乳を飲むと良いそうです

汗ですが保冷材をいくつかか準備できますか?
首筋とわきの下、出来ないと思いますが股関節に当ててください
この部分がリンパの流れがありますので冷すと汗が止まります

水分はこまめに取ること
一口ずつゆっくりと飲んでください

基本的に滝のような汗をかく方は冷え性なので
腹巻とかで体を温めること
薄着をしないこと
クーラーに当たらないことが重要になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

牛乳ですか。初耳でした。早速試してみようと思います。 

確かに冷え性です。クーラーは、学校では無理ですが、家では絶対つけないようにします。節電にもなりますしね。 

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/06/21 00:28

こんにちは。



私も汗っかきです。
つい先日も電車内で大量の汗を掻きシャツがびしょびしょに…

対処法としては汗を掻いても匂わないように運動やお風呂で汗を掻くなどして
苦し紛れの対策をしています。

しっかりと運動などで代謝を良くしておくと汗の引きもいいと聞きます。
最終手段はやはり制汗スプレーなどしかないかと思います。

熱中症を食いとめる方法ですが、人一倍汗を掻くということで、
塩分、ミネラル等が失われ熱中症にもつながるかと思いますので
こういった商品を試してみるというのも一つかと思います。

お互い大変ですが何とか乗り切りましょう・・・
    • good
    • 0

着物の帯をきつく締めるのは汗をかかないようにする為らしいです


顔が汗かかないそうです
ブラでも代用が効くかな?でもかなりきつく締めないといけないかも。

デブなら痩せるのも良いですが違うかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!