dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

汗かきで困っています。冬でも込み合ったバスや電車に乗ると汗が噴き出してきます。自分ひとりだけ汗を拭いているのも変な感じです。また、人前などで緊張した時も汗が顔からしたたり落ちます。汗をかく事が健康に良いことは分かっていますが、少なくとも顔から出る汗をを少なくしたりする方法はないものでしょうか。

A 回答 (2件)

汗をかくのはいいことだと思いますよ。


でも,やはり,TPOが大切と言うこともありますよね。

着物を着ますと,何故か,汗をかきにくいそうです。
そのことから,女性の着物の帯が締める脇部分を何かで締めると汗をかきにくくすることが出来ると考えられています。
男性ならサラシ,女性ならコルセットか何かで,その部分を軽く(着物の帯と同じくらい)圧迫してみてください。

説明しにくい部分のため,わかりにくい表現ですみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

和服の女性があまり汗をかいていないのはそのせいでしょうか。暑そうな格好なのにすごいなあと、以前から不思議に思っていました。有難うございます。

お礼日時:2002/11/25 09:09

ちゃんとした対応方法があるかも知れませんので、たいしたことは言えませんが、ちょっとだけ私のことを・・


汗をかくことは新陳代謝が良い方だと思ってます。
僕はやせ形、冷え性気味ではあるのですが、サウナ、フィットネス、温泉に行くと大汗です。(^^;; 水分もガンガン摂取しております。
走って電車に駆け込んだ直後、温度差があると急に汗をかきます。
でも、ハアハア言いたい所を押さえ深呼吸をするとすーっと引いてきますよ。
多数の人前など暑いところ(バス、電車に乗り込んで急に温度差が出る場合)に行くときは、走らす急がず前もって呼吸を落ち着かせる。
あと、飲み物等の、余計な水分摂取を減らしたら汗は減ります・・が、これはあまり良くないと思います。
人前での緊張・・これは、慣れてとしか言えません。(スミマセン)
あと、全く違うとは思いますが、自立神経失調気味の友人が居ますが、必用以上に緊張したり、体温が暑くなっちゃうと言ってました。
適切なアドバイスになってませんでした。 参考程度に・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!