
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
3児の母です。
毎月も使ってませんね(汗)
バックやアクセはここ数年…保冷バックくらいです。
私の場合、ここ四年間で3人子供を産んでるので、マタニティーや授乳しやすい服で体型の変化も激しいので普通の服を買ってません。三人目が産まれたので少しづつ買おうと思ってますが、まだ授乳だったり、子供が小さいと引っ張られたり、抱っこしたりかがんだりと多いので、今ある洋服でいいかなぁと思っちゃいます。
その状況がなくても、毎月は買いませんね。季節の変わり目やセールなどの時くらいでしょうか。
年間にして数万円くらいかなと思います。
No.3
- 回答日時:
保育園に通う子どもが2人います。
私も毎月というほどは買ってないです。
ただ、職場が私服なのと、独身時代や子なしの時と同じ服では…ということもあり
(特に丈、短いものはママにはふさわしくないと思いますし、周りもそう言うので)
多少は買い足していってます。
私は元々スカートが殆どだったのですが、
子どもが小さくてかがんだり抱っこしたりすることが多いので、
ボトムはパンツやスパッツが、トップスはチュニックが増えました(^^;
買い足しもこればっかりです。
独身時代(10年以上前)に着ていた服で今でも着ているものもたくさんあります。
なので、服を買う時はあまり流行のものは買いません。
ダメになるまで着れるようなものでないと、元々あまり買う気が起きませんし…
ただ、ちょっとみっともないかな?と思うくらいヘタレてきた服は、
勿体無いと思いつつも思い切ってすぐ捨ててます。
安物でも、清潔で小奇麗にはしていたいなと思っています。
気に入って値段をあまり気にせず買うのは1シーズンに1回くらい?
それでもケチなので(笑)、5000円を越えるようなものは殆ど買いません。
あとは、ネットや店舗でバーゲン品を、シーズン最後の方に買ったり。
(1つ2000円を越えるようなものは買いません…)
靴は、普段使いのものはダメになったら安いのを買うだけで、
お出かけ用のは結婚前に持参したものだけを未だに履いてます。
バッグも同様、結婚後は通勤に使っているカバンの買い替えのみです。
アクセサリーは、なくてもみっともないものではないので、あまり買わず、
これも結婚前から持っていたものでほとんど事足りてます。
元々ケチであまりお金を使いたくないけど、でも可愛い服も着たい…なので、
多分服飾費は平均的か少ない方だと思います。
小綺麗なママかどうかは疑問ですが(笑)、身だしなみには気をつけています。
私も前の回答者様同様、自分より子どもの方に使いたいくらいですし、実際そうです。
子どもはどんどんサイズアップしますし、特に男児はすぐにダメにするので…
1ヶ月に換算すると3000円も使ってないと思いますが…(化粧品の方が使ってます^^;)
長文失礼しました、参考になれば幸いです(^-^)
長く使えるデザインと動きやすい服を選んでしまいますよね。
私も独身の時の服は丈が短かったりして着れません。私の場合は、体型も変わったことも要因ですが…。
ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
毎月なんて使わないです!
服を買うといえば、成長著しい子供たちのものばかり。
それでも、いとこ達からお下がりがもらえるので、
そんなにたくさん買うわけではありません。
先月衣替えの時にタンスを整理して、ヨレヨレになってきたTシャツ等を処分しました。
新しく何着か買ったので、先月は自分の服に1万円くらい使いました。
自分の服を買ったのは1年ぶりくらいです。
私は小奇麗にしている方ではないのかなぁ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 ファッション関連で働いている方、服飾学校に行っている、行っていた方に相談です。 2 2022/06/29 01:35
- その他(ファッション) 有名な服飾デザイナーの相次ぐ死、これからどうするの? 2 2022/08/19 18:14
- その他(ファッション) 40代回ってから思うのは、化粧も大事ですが、やはり髪型でしょうか? 若い頃は服装で着飾っていました。 2 2023/02/26 13:48
- 日本語 国文法(修飾部について)の質問です。 以下の文は修飾部が二つあると解答にはあるのですが、どこにあるの 1 2022/06/16 15:58
- その他(悩み相談・人生相談) 美容学生のメリットとデメリット 服飾学生のメリットとデメリットを教えてください!(どっちか1つでも良 1 2022/08/23 12:03
- レディース 私は一重の小粒目です。 そんな私は洋服が大好きで最近だとHeatherの様な綺麗なお姉さんが着るよう 2 2023/03/29 04:48
- 美術・アート 服と関節が違和感 3 2022/03/27 17:47
- 出会い・合コン 女性に奢らない男って最低じゃないですか?? 普通は奢りますよね? 女性はあなたよりも2時間早く起きて 18 2023/02/23 17:33
- 伝統文化・伝統行事 和服文化が廃れた原因 7 2023/05/19 14:39
- メンズ 男受け女受けファッション 1 2023/05/28 14:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイズ70で6ヶ月って本当?...
-
ミキハウスのサイズ T85とは?
-
松戸市の母子手帳のサイズ
-
子供服。ジャストサイズを買う...
-
哺乳瓶の乳首Sサイズの穴を自分...
-
80センチのカバーオール
-
95センチの子供服のブランド
-
3ヶ月の子供の服
-
4ヶ月の赤ちゃんの保育園での服装
-
お金持ちの子供はどのようなブ...
-
中学生の女子が、メゾピアノを...
-
ベビー用
-
子供服の洗濯タグでの年代・金...
-
JR新宿駅近辺で有名ブランドベ...
-
通学用フードなしアウター☆型紙☆
-
ベビー服ブランド? (幅...
-
ビタミンズベビー(ベビー服)...
-
ベビーセンスについて教えてく...
-
シンプルなデザインのベビー服...
-
アメリカの子供服
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイズ70で6ヶ月って本当?...
-
哺乳瓶の乳首Sサイズの穴を自分...
-
小学校のお子様がいる方 何年...
-
4ヶ月の赤ちゃんの保育園での服装
-
子供服サイズについて(クリフ...
-
保育園の服のサイズについて
-
ベビー服のサイズ「50~60」と...
-
Sサイズのオムツはいつまで使え...
-
赤ちゃん(生後3~4ヶ月)の手...
-
身長100センチ位、体重16...
-
11月生まれの子 夏はサイズ70o...
-
大阪府豊中市の母子手帳サイズは?
-
ベビー服。90の次は95?100?体...
-
1歳2ヶ月 服のスナップ舐めが...
-
2~3月生まれのベビーの服の...
-
3ヶ月赤ちゃんの服、これから...
-
ちょっと大きめの赤ちゃんの洋...
-
12月産まれの夏の服サイズ
-
服飾品などどのくらい使う?
-
生後五ヶ月の赤ちゃんの服につ...
おすすめ情報