
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PCの音声をTVのスピーカから出力したい場合は、次のオーディオ
コードのいずれかの1本を購入します。
PCとTVとの配置からコード長さを決めます。
オーディオコード(ピンプラグ用)ビクター製
CN-2011A(長さ1m)
CN-201A(長さ1.5m)
CN-2012A(長さ2m)
CN-2013A(長さ3m)
詳しくは次のURLをクリックして参考にして下さい。
[オーディオコード(ピンプラグ用)JVC(ビクター)製]
http://www32.jvckenwood.com/jvc/avcord/index.asp …
・中段のステレオミニプラグ---ピンプラグ×2(赤、白)
の形状のコードです。
・家電販売店等には購入可能です。
・上記のコードが無い場合は同等品を購入します。
[使用方法]
(1)ステレオミニプラグ
PCにイヤホン(ヘッドホン)用の出力端子があります。
この端子穴にステレオミニプラグを挿入します。
なお、挿す前にPCから音がでることを確認して置きます。
(2)ピンプラグ
テレビの裏面にPCと接続するための端子(RGBやPC)の近くに赤色、
白色のピン端子があります。
この端子にコードのピンプラグ×2(赤、白)を挿します。
(注)
PCにて画像と音声を視聴したい場合は、テレビのリモコンの[入力
切換]ボタンを押し、[PC]を選択する必要があります。
詳しくはTVの取扱説明書を参考にして下さい。
No.1
- 回答日時:
ビエラならPCのディスプレイをそのまま映せるミニD-sub 15P端子があると思います。
ここにPCからPCのディスプレイケーブルを直接つなげば映るはず。つまり外付けのディスプレイのようになります。ですからPCで拡張画面設定すれば、TVは映画を映しながら、PCはディスクトップでWebを使うなどできます。
ただし音声は別になります。音声ケーブルを用意してPCのヘッドフォンとつなぐか、この際PCの音声をアンプ付きスピーカーでグレードアップしてTVの脇に置くかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
電源、マザボードの故障の切り分けについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
PCパーツの箱_残しておくなら、どのパーツの箱?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
故障した外付けHDDからデータを取り出す方法…
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
LANカードの増設でDLに影響速度は速くなるか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
DELLのPCが静電気で起動しなくなりました
ノートパソコン
-
7
「シグナルが検出されません!」
モニター・ディスプレイ
-
8
プリンター突然の故障
プリンタ・スキャナー
-
9
フィルム配線のこと教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
入力信号がありません
デスクトップパソコン
-
11
HDDがディスクの管理に表示されない
ドライブ・ストレージ
-
12
外付HDDに使う Y字タイプのUSBケーブル
ドライブ・ストレージ
-
13
プロジェクターとPC 電源を入れる順番について
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
MP-600「エラー5010」解除方法について。
プリンタ・スキャナー
-
15
モニターが故障したノートPCからデータを移行したい
ノートパソコン
-
16
アマゾン PCパーツ初期不良時の返品交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
PCのHDMI出力をディスプレイポートに変換したい
モニター・ディスプレイ
-
18
RGB接続とHDMI接続ですと、どちらが画質よいか
ノートパソコン
-
19
USBって何ボルト?
ドライブ・ストレージ
-
20
HDMI出力をUSBモニタに出力したい
LANケーブル・USBケーブル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶モニターから外部スピーカ...
-
PCモニターのスピーカーについて
-
ノートパソコンをデスクトップ...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
パソコン画面が二重になってます
-
ゲームや動画の黒い部分が赤色...
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
iPadProとモニターをHDMI接続し...
-
マルチモニター(同じモニタ3枚...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
新しいPCに古いディスプレイを繋ぐ
-
液晶モニターにパソコンをHDMI...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
工事担任者の価値
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
RGB端子→RCA端子orS端子への変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターのスピーカーについて
-
PS2をパソコン画面でプレイしたい
-
液晶モニターから外部スピーカ...
-
HDMI対応PCモニターで音声出...
-
モニターとps3を繋いで音を出し...
-
ノートパソコンをデスクトップ...
-
モニターとPS3とスピーカーの繋...
-
LGモニターE2341からの音声出力
-
acerのH223HQがオーディオと繋...
-
デュアルディスプレイと音(DVI...
-
DIGAとPC用モニターの接続可否
-
BENQのG2420HDを買ったのですが...
-
PC用ディスプレイの内蔵スピー...
-
プレステ3についてです。プレス...
-
ゲーミングモニターの音声出力...
-
パソコンスピーカーの片側から...
-
どのモニターがおすすめですか??
-
PCモニタの「HDMI音声出力」ポ...
-
ブレスリをゲーミングモニター...
-
ディスプレイにHDMIを差してパ...
おすすめ情報