プロが教えるわが家の防犯対策術!

異なる位置にある光源(スポットライト等)の光軸を人などの対象に合わせるとき「焦点を合わせる」と云って差し支えないでしょうか?複数のスポットライトのオペレーターに照射対象を指示するとき「あの人に焦点を合わせろ」と云っても差し支えないでしょうか?その様な言葉の使い方をまとめた本などのご紹介があれば嬉しいです。

A 回答 (3件)

人間がついているスポットですから「ピンスポ」でしょうね。


ピンスポに操作する人を貼り付けておくというのはそれで動く人物を追って行く必要があるからです(ある場所に当てて固定しておくなら人が触らないようにしてスイッチでON・OFFしたほうが良い)。
「誰々をフォロー=動きに合わせて当て続ける」「誰々にピンスポを当てる」のほうがわかりやすいのでは。
複数ある時は「かみ手ピンスポ」とかあるいは番号を付けるのでは。ピンスポの場合レンズが入っていますので焦点は調整できますから「焦点を合わせろ」は言えない事もないと思いますが、複数ピンスポで一人をフォローするなら「1番4番ふたつで誰々をフォロー」とか言わないと混乱するでしょうね。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~taro-umi/training/yo …
↓安いけど機能はだいたい同じだと思います


http://www.isobesatoshi.com/butai/gakko05.html

台本のある場合は、インカムなどでの指示ではなくてライティングも稽古の時に演出家と検討して当てる場所や対象を決めておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。「フォロー」はわかりやすいですね。
しかし日本語の難しさはあきれるほどですね。
焦点を当てるとは、スポットを当てる、と言うことから来る
言葉の誤用なのかもしれません。
多くの例を挙げて頂き痛み入ります。
ありがとう御座います。

お礼日時:2012/07/04 10:00

カテ違いですが、


「焦点を合わせる」の意味は、光学的なもののほかに「狙いを定める」「考えを絞る」といったものもありますから、後者の意味だとすると、状況によっては正しいでしょう。

しかし、「あの人に焦点を合わせろ」は、一般的な状況では違和感がありますね。
舞台はよく知りませんが、もっと簡単に「あの人を照らして」ではいけませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その様に云うことがあるかもしれないけど、
誤用なのですね。
ありがとう御座います

お礼日時:2012/07/04 09:48

>異なる位置にある光源(スポットライト等)の光軸を人などの対象に合わせるとき「焦点を合わせる」と云って差し支えないでしょうか?


>複数のスポットライトのオペレーターに照射対象を指示するとき「あの人に焦点を合わせろ」と云っても差し支えないでしょうか?


カテ違いとは思うのですが・・・

光学的には間違ってます。

演劇の観点からは参考URLをご確認ください。
「シューティング」ではないでしょうか?

参考URL:http://www.inabun.or.jp/u/yogo1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとう御座います。
なるほどシューティングとは・・・・
以前、撮影現場のTV特集で監督が照明さん(複数)に
「ちゃんと○○に焦点をあわさんかい!」と怒鳴っている
場面が有りましたので私も真似をして普通にその言葉を
使用していたところ、誤用ではないかと指摘されました。
言葉とは難しいものです。参考になりました。

お礼日時:2012/06/28 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!