
うちの会社は同族会社で、その経営者一族や近しい人々が、なんだか好き勝手やってます。中には、終業時刻になる前に帰宅している人もいるようです。そういう人は、タイムカードを押さずに帰って放置しているようです。そこで、二つほどお伺いしたいことがあります。
・出社時間だけが記録された(=大社時間が空白の)タイムカードは、その人物の勤務実態が無いことの証拠になるのでしょうか?
・そういうタイムカードを撮影して労基署にでも送ったら、会社が何らかの法的な罰を受けたりすることがあるのでしょうか?それとも、撮影者が盗撮罪になって終わりですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
・出社時間だけが記録された(=大社時間が空白の)タイムカードは、その人物の勤務実態が無いことの証拠になるのでしょうか?
→勤務実態がないことの証拠にはなりません。出社時間が記録されているのであれば,少なくともその日については勤務実態があったことの証拠となります。
・そういうタイムカードを撮影して労基署にでも送ったら、会社が何らかの法的な罰を受けたりすることがあるのでしょうか?それとも、撮影者が盗撮罪になって終わりですか?
→タイムカードは労働時間の管理,具体的には労働時間の超過がないかどうかを管理するためのものであり,タイムカードを付けること自体が法的に義務づけられているわけではないので,そのようなものを労基署に送っても会社が法的制裁を受けることは特にありません。
また,盗撮罪という罪はありません(俗に盗撮と呼ばれているものは,女性の下着姿などを盗撮することであり,法的には痴漢と同様の迷惑防止条例違反として取り扱われます)ので,タイムカードを撮影しても撮影者が盗撮罪に問われることはありません。
労働者を規定通りに就業させるかどうかは基本的に使用者の自由ですから,一部の労働者が終業時刻前に帰宅してしまっても,経営者がそれを容認しているのであれば法的には特に問題ありません。
kuroneko3さん、ありがとうございます。
sebleさんへのお礼欄にも書かせていただいたのですが、過去のある政治家の話が記憶のどこかに引っかかっていたので質問させていただきました。
>一部の労働者が終業時刻前に帰宅してしまっても,経営者がそれを容認しているのであれば
>法的には特に問題ありません。
「人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろ」というような感じなのですね。
No.1
- 回答日時:
>勤務実態が無いことの証拠に・・
状況証拠の1つにはなるでしょうけど、確定的ではありませんよね?なんと言っても出社した事にはなっているのだから、朝まで残っていたのかもしれません。
>労基署にでも送ったら、会社が何らかの法的な罰を
何の違反?
タイムカードの管理がいい加減?ま、確かに。以後、気を付けます。お終い。
労基法では、労働時間の把握義務を会社に課していますが、罰則あったかな?
それだけだと誰にも損害を与えていないので、ほとんど問題が無いですよね?
サービス残業や過労死などの問題が発生して、タイムカードがいい加減、というような事であれば問題にはされるでしょうけど、それでも、あくまで中心は本来のサービス残業などであり、労働時間の把握義務そのものは些末事です。
sebleさん、ありがとうございます。
いつだったか、勤務実態のない会社から給料をもらっていたとか、年金に加入していたとかいう話が話題になった政治家がいたよなぁ、、という記憶がありまして、何かの違法行為になるのかどうかが気になったので質問させていただいた次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 会社に不満があります。 給料明細を渡してくれないし、「アルバイトじゃないんだからサービス残業しろ」と 3 2023/04/12 22:25
- 会社・職場 会社でこのような状態はどうにか今後の社員の方のために改善できないでしょうか? 私は躁鬱とバセドウ病を 2 2022/09/07 08:12
- 求人情報・採用情報 入社後に会社に疑問を持ったらどうしますか? 以下、まとまりがなくほぼ愚痴のような内容になります。 先 2 2023/02/04 17:47
- 仕事術・業務効率化 タイムカード、勤怠情報の保護は個人情報保護か? 8 2023/04/21 10:41
- 医療・介護・福祉 タイムカードの不正打刻に当たるのかどうか教えてほしいです。 1 2022/05/25 17:11
- その他(悩み相談・人生相談) 労災に関する質問 2 2022/12/12 11:23
- 労働相談 「会社の時間外労働の手当の支給」と「従業員の時間外労働の手当の請求権放棄」の対立 3 2023/03/12 18:29
- 会社・職場 労働基準監督署は動いてくれますか? 10 2023/05/15 22:20
- 労働相談 パート従業員のタイムカードの打刻をまとめて現場長が押してくれます。違法か否か 10 2023/07/12 18:52
- 会社・職場 パワハラ、モラハラについて 2 2023/04/14 05:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社のロッカー 勝手に開けら...
-
友達(同性)と恋人繋ぎするのっ...
-
「証拠薄弱で告訴できなかった...
-
離婚理由が双方違う場合 慰謝...
-
海外での不法滞在・不法就労
-
以前のバイト先での勤務時間端...
-
こんなケースの場合どうしたら...
-
PCの信用度
-
無料法律相談所として“アンサリ...
-
裁判での書証
-
女性ってどうして嫌うことでダ...
-
憲法38条3項の本命の自白は...
-
勤務時間の証拠になりますか?
-
弁論準備手続に関しまして。
-
決算報告書の借入金の返還を請...
-
不倫相手に慰謝料請求の内容証...
-
違法Torrentダウンロードについて
-
家族が風呂を覗くこと
-
浮気の証拠をGPS・・・
-
コンビニシェア一覧表
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の前にゲロを吐かれました。
-
インターネットでエロ動画やエ...
-
会社のロッカー 勝手に開けら...
-
女性ってどうして嫌うことでダ...
-
「証拠薄弱で告訴できなかった...
-
「まいばすけっと」で働いてい...
-
年上の友達(同性)にからかわれ...
-
友達(同性)と恋人繋ぎするのっ...
-
家族が風呂を覗くこと
-
隣のおばさんの対処法
-
イ号とは・・?
-
風俗で、盗聴がバレた場合でも...
-
ゴミを2階の窓から 裏の家(壁の...
-
ミスをした時に謝れる人
-
証拠申出書と証拠説明書
-
他人の家の中を覗く行為は違法?
-
「忘れた」ときは不知?否認?
-
確約書と確認書の位置づけ
-
どうして取り調べで自白剤を使...
-
ラブホで下が駐車場、上が部屋...
おすすめ情報