
BUFFALOの外付けHDD(HD-LEM2.0)を購入し、付属のCDで誘導されるままセットアップをしたところ
バックアップのソフトなどがインストールされました。
特に気にせずにパソコンからデータを移し終え、パソコン側の元のフォルダを削除したのですが、なんと外付け側の同じフォルダまで一緒に消えていました。
これは同期される設定に勝手になっていたということでしょうか???それとも外付けHDDとはこういうものなのでしょうか。。。バックアップを取ったつもりがデータが消えてしまい落胆しています・・・。
どうすればUSBフラッシュメモリのように同期のされないデータの保存先として使えるのでしょうか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) PCデータのバックアップ クラウドと外付けHDD 1 2022/08/03 17:49
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- Dropbox DropBoxの不要な機能? 1 2022/10/30 09:31
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- バックアップ バックアップにSSDの下の商品はおすすめですか? ブランド WINTEN 2 2022/09/27 14:45
- ドライブ・ストレージ 外付けのHDDの見方を教えてください 5 2022/11/01 15:05
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- バックアップ Windowsについて質問です。私は旧PCのiTunesでiPhoneとiPadのバックアップデータ 1 2022/04/24 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
驚速データ消去を使った、内メ...
-
RealSyncの不具合
-
「ディスク消去ユーティリティ...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
破損CDなどからファイルを復...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
音質を劣化させるフリーソフト
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
Word・Excelでフォントをいち早...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
Word2000で*(アスタリスク)...
-
フリーソフト
-
パソコンの動画をDVDに移す方法
-
ソフトウェアの動作や構成、ロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RealSyncの不具合
-
「ディスク消去ユーティリティ...
-
リースPCのデータ消去法
-
イメージドライブソフトについて
-
ソースネクストのAcronis Drive...
-
データの消去形式の選択について。
-
ハードディスク消去ソフト
-
ほとんど知識の無い状態でバッ...
-
ハードディスク交換に当たる旧...
-
CD-RWのデータを完全消去(初期...
-
おすすめのバックアップソフト...
-
NEC NOTO LaVieC LC700/D1のリ...
-
フリーのHDD完全消去アプリ「AB...
-
PC破棄に伴うデータ完全消去の...
-
BUFFALOの外付けHDDの同期?
-
Acronis True ImageはノートPC...
-
iTunesのデータを誤って削除し...
-
データを完全消去するソフト
-
SSD → SSD クローン作成ソフト...
-
レジストリの掃除ツール
おすすめ情報