dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もともと自動車には音声及びビデオ等の入力端子付きの自動車がありますね!携帯等を音声入力端子に接続し音楽を車内で聞くことが出来る音声入力端子ですが、私の自動車はそういった音声入力端子(ピニオンジャック)がありません。(映像入力端子はいりません!)そういった音声入力端子は取り付ける事が可能なんでしょか?取り付け方法等簡単に教えていただければ幸いです。

A 回答 (6件)

コンポかナビの前面にAUXがあるなら


挿すだけですので簡単です。
もしないならコンポかナビを外して
裏側のカプラと接続するので専用の
¥1000ぐらいで売っている
コードが必要になります。
面倒ならFM飛ばしが簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。挑戦してみます。

お礼日時:2012/06/30 18:50

CDチェンジャー用の端子があればそこからAUXを引き出すコネクターが市販されている事もあります。


もし市販されてなくても、端子の回路がわかれば自作で引き出す事はできますが、でもCDチェンジャーコントロール信号の関係でなかなか上手くは動かないと思いますよ。
自分は実際に輸入車の純正デッキで試みたけどAUXは取れたけど、CDデッキが死にました…

内部回路がわかれば内部から直接取り出す事も可能らしいですが、これには相当な知識が無いと…

後はFMトランスミッターでラジオから電波で入れるか、FMモジュレターをアンテナ線に噛まして有線入力してラジオを鳴らすかですね。
前者は一番簡単ですが、音質的にはどちらもラジオ並です。

どうしてもAUX入力したいって言うならデッキを交換するのが一番良いと思いますけど…。
    • good
    • 0

可能と言えば可能です。


ただし、その車の配線図が入手出来て、相当高度な改造の知識と技術を持っていればの話です。
下記のURLは私が自分で改造したものです。
外部入力AV端子となっていますが、音声のところにピンジャックを付ければiPodやiPhoneも再生出来ます。

音声だけであればFMでとばしてラジオで聴くのが一番簡単でしょう。

参考URL:http://www.02.246.ne.jp/~yingming/Pressage/index …
    • good
    • 1

FM電波で飛ばすのは無しということですよね?



(1)カーオーディオは純正品? Yes / No

【Yesの場合(2)へ。Noの場合(3)へ】

(2)音声入力端子をつけるための内部回路の解析と改造が必要です。
  【終了】

(3)ちょっとだけカーオーディオを取り外してみて、裏側にライン入力(RCAジャック)がありますか?
   Yes / No
  【 Yesの場合(4)へ、Noの場合(2)へ】

(4)携帯等の出力レベルはラインレベル相当ですか?
   Yes/ No
【Yesの場合、ピンプラグを使ってそのまま接続できます。Noの場合インピーダンス変換等が必要です】
    • good
    • 0

自動車そのものに音声入力端子ですか?



そんな車両有るんかな?

そうじゃなくてカーオーディオに外部音声入力端子付きのモノって事なんでしょうか?

例えばケンウッド
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/1d …

ここを見れば分かるが、USB端子付きのモノやAUX端子付きのモノ更に両方装備しているモノなどがある。
そんなのを使えば問題無い。
    • good
    • 0

電子工作が得意で、カーオーディオを分解して入力端子と切り替えスイッチを取り付け出来るなら可能でしょう。



でも、この様な事をする人はいないと思います。

一般的にはFMワイアレスで音声を入力させます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!