dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんが望む、「こういう法律があったらな~」と思う法律ってどんな法律ですか?

現状の問題とかは一切気にせず、自由に書いてください。

A 回答 (15件中11~15件)

宗教法人の入退会方法の明文化と公示



宗教法人法で規約を作れとあるので
規約自体はあるんですが、大抵「所定の方法で」
ぐらいしか書かれておらず
結果的にその方法が謎のままになってたりします

特に新興宗教に辞めたいのに辞めれない人が
わりといるので、それを防ぐためです

まあ、会の決めた方法でなくちゃ
いけないってことはありませんし
内容証明郵便で退会を通知するって
手があるんですけどね
公に広く情報を出すように
決めとくのは大事だと思うので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

住基ネット登録とかどうでしょうか?

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/12 10:16

法律というより観光キャンペーンで、自治体で対処出来るといいのですが。



観光地の宿泊費のレシートのコピーをメールで送ると抽選で一ヶ月に10件、全額払い戻しが当たる。ホテルの予約をしたもので、ちょっとこんなのが当たったらいいな、と。

法律なら万引きは店頭掲示板の顔写真さらし。癖になっているらしいので、公表して止めないと治りません。

公共の場所での香水と制汗剤禁止。禁煙場所での煙草はむち打ちの刑。食品添加物のモーレツ取り締まり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

顔写真を晒されるのは名案かもしれないですね。
やった人は引っ越しを余儀なくされる。


ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/12 10:15

ニート扶養者に課税

    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しい問題ですね…

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/12 10:13

別に新しい法案ではありませんが、誘拐、恐喝、ストーカー、虐待、セクハラ、パワハラ、いじめ、痴漢、監禁、強姦など、一生精神的に障害を与える犯罪に関してはもっと重い刑が必要だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

バーチャルで精神的に追い詰められ続けるってのを追加したらどうでしょうか。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/12 10:12

こんにちは。



・週休二日以上の徹底
入社前などでは、週休二日を謳っていても、
実際に働いてみると、休日出勤ばかりなんてこともままあるので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに休日が無いと滅入りますからね。

お礼日時:2012/07/12 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!