dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションで初めて出品するのですが
落札後、落札者とのやり取りで
出品者の住所・電話番号を明らかにするのは
当然の事なのでしょうか?
実は、今現在留学中でアメリカに滞在しているの
ですが、こういう場合はどのように対応したら
一番よろしいのでしょうか?
ヤフーオークション経験者先輩方のご意見を
いただけたら幸いです。

A 回答 (3件)

 たとえばobmさんが落札者の立場になったときに、


見ず知らずの人間の口座にお金を振り込んでも不安には思わないのでしょうか?
ぜんぜん気にしない、ということでしたら、それはあまりにも警戒心がなさすぎです。
詐欺にあったとしても不思議ではありません。
また、Eメールというのは未着になることもありますし
PCが壊れてしばらく連絡が取れない状態になることもよくあります。
メール以外にもコンタクトを取れるようにしておくべきですね。
どうしても教えたくないというのでしたら、
まず相手に商品を送ってから、入金を求めるという方法にしてはいかがですか。
これだとリスクが大きいと思われるのでしたら
エスクローサービスを利用すれば、こちらの個人情報を明かさないでも取引できます。
ただし、このサービスには手数料がかかります。

 もう一つ問題になるのは、現在アメリカ在住とのこと。
海外とのやり取りは面倒なことが起きやすいので
出品時には「海外発送お断り」というオプション設定が最初にされているくらいです。
落札者の立場から見ても、海外とのやり取りは好まない方が多いでしょう。
何かトラブルが起きて電話しようにも、国際電話で高額の電話代を払うなんて嫌ですからね。
後から「実は・・」というよりは
出品時の説明の中に「現在アメリカ在住ですが」と断りを入れておいた方が
後々のトラブルを防げると思いますよ。

参考URL:http://auctions.yahoo.co.jp/jp/phtml/auc/jp/noti …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後から「実は・・」というパターンに
なってしまいそうです。
もう出品をしてしまって数日が
経ってしまったのですが、
もう入札のもボチボチ入っているので。
早速、自己紹介の所に
アメリカ在住と書き加えたのですが・・・
遅いですかね?
とにかくありがとうございました。

お礼日時:2004/01/22 01:25

 私も疑問に思い質問してみると、当然のことみたいですね…。

(-_-;)

 私は「出品者」の場合、落札後初めて相手にメールを送る際は、
ハンドルネーム・氏名のみを書き、相手の購入意思を確認してから
住所・郵便番号・氏名・電話番号・口座番号などを公開します。
まれに、購入意思が無いのにゲーム感覚で落札した人も居られたので…。
 また、小額の場合(500円未満くらい)・異性の場合は
電話番号は公開しなくてもいいですか?と断りを入れます。

 ヤオフク規約の都合上、「相手が情報が欲しい」といった場合は
断れないみたいです。
 ですから、デメリットを感じる金額のものは出品・落札しない方が
よいかもしれません…。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はオークションの説明を
全部目を通していないと言うこと時点で
×ですよね!!
じっくり規約の方も読んでみます!!

ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/22 01:22

代金を前払いして貰うなら、当然の礼儀です。


出品者が住所氏名をあきらかにしないまま取引してサギにあった場合には、ヤフーからの保証が受けられません。

ただし、出品の説明の本文で、こちらの住所氏名はあかせないと明記してあれば、入札した者はそれを承知して入札するのですから、問題は無いです。

説明が無くても、先に品物を送るのであれば、別に住所氏名などあかす必用も無いかと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですか!
そうですよね!!
逆の立場になってみれば
分かることですよね!!
ありがとうございました!!!

お礼日時:2004/01/22 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!