
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この部分の意味は「私の軽快な船にみなさんいらっしゃい」という命令文です。
命令形の主語は普通命令される対象とすると2人称複数の「みなさん」と言うことではないでしょうか。当然の事ながら、これは動詞の活用で解るので主語の部分の単語(名詞)は省略されてここにはありません。Venite venire 「来る」の命令形2人称複数に対する形
all'agile a前置詞(どこそこへ)+ l'(定冠詞女性単数=船につくので)
barchetta 小船 女性単数
mia 私の
こんなところではないでしょうか。イタリア語万年初心者より
早々に、ご回答ありがとうございます。
この "venite" は、命令形なのですね。
私も、"voi" の命令形か、"venire" の普通の
活用形か、迷ったのですが、ここは命令形なのですね。
あと、barchetta (小船)に、そんなに人が
乗れるかなあ?とかも悩んで、ネットで色んな人の
訳を見たのですが、みなさん、まちまちでした。
でも、おかげで、スッキリしました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
この場合、主語は皆の事です。
イタリア語は英語等と違い特に会話や歌詞では動詞から始まる事も珍しくありません。
会話の途中から聞いても性別や人数が複数か単数なのか位は分かるようになっています。
ご回答いただき、ありがとうございます。
私も、イタリア語を全く知らないわけではないので、
イタリア語は、主語をよく省略する(動詞の活用で
主語が分かるので)ということも、知っていましたが、
"barchetta" (小船)に、そんなに大勢、乗れるかなあ
とか悩んで、ネットで色んな方の訳を見せていただくと、
まちまちでした。
でも、やはり、「皆」"voi" のことなのですね。
おかげで、スッキリいたしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
- 邦楽 雨に関係ある歌謡曲 21 2022/10/07 11:43
- アニメソング・ボーカロイド 一番しょーもないアニメ/特撮主題歌 あなたが思う「過去最大にしょーもないアニメ/特撮主題歌」ってなん 2 2022/05/20 19:35
- 英語 English can be very challenging at times 1 2023/05/28 11:15
- 作詞・作曲 ピンク・レディー『渚のシンドバット』の歌詞には岸田総理のウクライナ電撃訪問が歌いこまれている? 5 2023/03/23 19:48
- 邦楽 質問です。 今日美容室で流れていたバンドの名前を忘れてしまったのですが。 一曲だけ聞き覚えがあって 2 2023/06/30 21:04
- 作詞・作曲 この曲の歌詞を教えてください。 2 2022/06/30 00:49
- その他(悩み相談・人生相談) 歌を歌う時にメロディが出てきません。メロディはわかるけど歌詞が出てこない人はいますが、私はその逆です 3 2022/10/16 16:59
- アニメソング・ボーカロイド ボカロの歌詞について教えて下さい ヒビカセという歌の歌詞で 「今一度」を焦がれる とあるのですがこの 1 2022/06/21 20:54
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
Seeの三人称単数形
-
英語の誤りを直す問題です。 そ...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
ソーラン節の説明を英訳したの...
-
Do you know where I can
-
「サンタ・ルチア」の歌詞について
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
After that の後のコンマのある...
-
That's all there is to it
-
, as did~について
-
それはいつ建てられましたか? ...
-
What do you thinkの後
-
don'tとdoesn'tの違い
-
無生物主語 譲歩 (追加)
-
和訳の添削をお願いします(長...
-
訳し方を教えてください
-
この文の主語・動詞はどれですか?
-
英文分析してください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
英語の誤りを直す問題です。 そ...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
Who was broken the window by ...
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
Seeの三人称単数形
-
After that の後のコンマのある...
-
How many people~?の答え方
-
What could that be?
-
プレゼン資料における主語の省略
-
不可算名詞は三単現のsをつける...
-
He seems that he is ill. はな...
-
henceの特別用法? 後ろの主語...
-
セリフの後のsay
-
「水が飲みたい」の主語が「水...
-
なぜwhoのあとの動詞が三人称単...
-
分詞構文と助動詞
-
these~they
-
proud of動名詞 proud to不定詞
おすすめ情報