
会社のエアコンは26度設定です 実際室温は26度なのですがイマイチ快適ではありません
同僚はボロいエアコンだから湿度戻りで不快なんだろうと言います
そこで疑問なのですが
温度が下がれば数値として湿度が高くなるというの分かります
設定温度に達するとアイドリング状態になり外に出なかった水が室内に戻り湿度が上昇する
これが湿度戻りでしょうか?
ただいくら湿度が上昇しても室内の水分量は減ってる訳ですよね
湿度戻りにしても元々室内にあった水分でなのでは
それなら26度でずっと運転していれば アイドリング→温度上昇→冷房運転を繰り返していくうちに
徐々に湿度は下がっていくのではないでしょうか
感覚的にはいつまでたってもジメジメ快適でないように思います
家のもボロですが28度くらいでもまだマシなような
よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
冷房というのは基本的に除湿運転とイコールです。
室内機で結露した水分が外部に排出されますので、室外機周辺に水が流れるわけですね。ですので室温が下がることによる飽和水蒸気量の変化はほとんど影響がありません。どんどん乾燥していくはずです。もちろんアイドリング状態になれば湿度の低下はゆるくなりますが、そこに至るまでの間に相当量の除湿が行われますから、加湿する要素がないのなら影響は少ないはずです。ましてや30度から零下とかの急激な温度変化ならともかく、数度程度の差では相対湿度にもほとんど影響はないでしょう。確か1度変わると5%変わるんでしたっけ?とはいえあくまでも机上の空論ですので、実際に湿度計を設置することをおすすめします。高い温度設定のクーラーでも快適に過ごしたいという事なら、空気攪拌用の扇風機やサーキュレーターの設置をおすすめします。下記動画は冬の対策ですが、夏にも同様の効果があります。
あとオフィスでしたら空調ざぶとんが非常に有効です。
http://item.rakuten.co.jp/pc2b/1279314
イスとの接触面が蒸れなくなるので、立っている状態と変わらない状態を作り出すことが可能です。私は上記動画の対策、空調ざぶとん、エアコンマットSOYOの使用で、去年は全くエアコンを使いませんでした。おかげで夏の最暑期の電気代はなんと3分の1以下に。冬の断熱対策、照明、冷蔵庫などの変更もあわせて電気代だけで1年間で10万円以上の節約となってホクホクです。
http://kakaku.com/search_results/%83G%83A%83R%83 …
空調座布団ですか よさそうです!
節電が騒がれてる今、さらに室温を下げるのも抵抗がありますし
ぜひとも検討してみようと思います ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
1.湿度とは
まず、「湿度」と言ってもいろいろな湿度があることを
ご理解下さい。一般の方は、下記の2つを知っていれ
ば良いかと思います。
(簡易に説明します。正確には、ネットで検索下さい。)
(1)相対湿度
一般に使う湿度で、単位は「%」です。
「空気が含むことのできる最大水蒸気量」に対する
「実際に含まれている水蒸気量」の比率です。
(2)絶対湿度
単位は「g/kg」です。
空気1kg中に含まれている水蒸気の重量です。
2.エアコンの冷房運転
エアコンを冷房運転すると、室内の水分量が減り
絶対湿度は低下します。
ただし、温度が低下すると「空気中に含むことのできる
最大水蒸気量」が減りますので、相対湿度が低下す
るとは限りません。
塩や砂糖が、冷水より温水に溶けやすいことを想像
下さい。
3.湿度戻り
冷房運転中に室温が設定温度になると、エアコンは
運転を停止します。
このときに、送風運転にて、室内機内部の水分が
室内に拡散してしまう現象をいいます。
4.暑い
人は、室内の温湿度だけでなく、「着衣量」・「作業状態」
・「風速」・「高温部(照明やPCなど)からの輻射」で
感じ方が変わります。
扇風機で、空気を動かすことが有効と思いますので
お試し下さい。
やっぱり風が必要ですかね おっしゃるように「快適でない」というのはただの感じ方ですね
とりあえず小さな扇風機でも準備してみようかと思います
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室温が24℃湿度が80%あります。 そんなにムシムシ暑い感はなく、窓を開けると湿度が70%ほどに下が 5 2022/06/30 11:21
- 熱中症 職場でエアコンをなかなかつけてもらえない 8 2022/06/22 17:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 温度 湿度 エアコンについて。 質問内容 最近自分のワンルームの室温が22℃位、湿度が75〜80%位 7 2023/06/12 12:49
- 加湿器・除湿機 室内除湿器について教えて下さい。 5 2023/06/16 00:32
- その他(生活家電) デジタル温湿度計 3 2023/03/25 10:25
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- その他(暮らし・生活・行事) 寝室のエアコンの設定に苦戦してます。 生後半年の子供がいて、夜寝る時にエアコンをつけるのですが26度 6 2023/07/03 03:47
- エアコン・クーラー・冷暖房機 教えて下さい。家庭用ルームエアコンの設定温度とは 7 2022/11/20 10:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房や除湿時の排水について教えて。 自宅のエアコンですが、今回の引っ越しでは配管セットを購入し、真空 3 2022/06/03 23:39
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを除湿機能にした時に、設定するのが湿度ではなくて温度なのは何故ですか? 除湿したいのに温度で 2 2022/11/25 01:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーモとヒューミってなんです...
-
常温常湿について・・・
-
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
熱水分比について教えて下さい...
-
霧が発生する訳?
-
アメダスって湿度は測ってない...
-
部屋の中に人がたくさんいると...
-
まとわりつくような暑さ
-
農POと農ポリの違いは?
-
天気予報に「露点」、何に使う...
-
マスターDVDの記録面が白く噴い...
-
湿度の加速
-
相対湿度の求め方はこれでいい...
-
部屋の温度なんですがこれって...
-
エアコンの効き
-
夏の高温、冬の乾燥、どちらが...
-
温湿度って、英語でどのように...
-
最低気温17°で最高気温が25°の...
-
なぜ夏は31度は暑いのに冬は寒...
-
ピペットの乾かし方。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーモとヒューミってなんです...
-
常温常湿について・・・
-
湿気は下に行くのですか?上に...
-
熱水分比について教えて下さい...
-
外の気温が20度、室温が23度、...
-
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
風が強いとき水は0度より上で...
-
デスクトップPCの湿気対策につ...
-
温湿度って、英語でどのように...
-
アレクサ (alexa) に湿度を聞く...
-
夏の高温、冬の乾燥、どちらが...
-
雨が降ると湿度は100%になるか?
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
露点温度、湿球温度について
-
湿度の加速
-
何故夜になると湿度は上がるの...
-
「nominal寸法」について~その2
-
実効湿度計算式
-
部屋の中に人がたくさんいると...
-
半田ペースト・クリーム半田の...
おすすめ情報