dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

10万円(私には高価です)のカメラをひとに貸すことで、悩んでいます。

私はとても神経質なので、3年間何万枚の撮影をしても、傷を全くといっていいほど着けないよう細心の注意を払って使うのです。

よって、まだ買って2ヶ月のものを、できれば貸したくはないです。

さらに、わりとおおざっぱな方ですので...南国でおおらかな外人です。
日本人なら、よほど親しくなければ貸してとは言わないと思いますが、平気で言ってきました。


但し、その方に私は好意を持っており、断りたくもないです。
ただ、彼女は日本人でなく、感覚が違いますし、おそらく、それほど恩義は感じないでしょう。


それで質問です。
1)貸す時、「丁寧にお願いします」と言ったら、せこいですか、太っ腹に、自由に使って下さいというのがベストですか?
2)あなただから貸すけど、普通は貸さないよというのは恩着せがましいですか?
2)貸す時、何か交換条件を出すのは感じ悪いですか?
3)もし重大な傷、壊されたらどうしますか?


男らしく、上げるつもりで貸すのが良いのでしょうが、こちらはとても大切にしているものを、貸すのですから、深い感謝の念がないとちょっとなあと思いますし、これをひとつのきっかけとして、単なる知り合いから脱皮したいです。


貸す側の気持ち、借りる側の気持ち、どちらでも構いません。

ご意見お願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

お金でも、物でも、他人に貸すと、その時点で自分の物でなくなります。


返して貰って初めて自分の物になります。

お金、物、どちらも返して貰えないトラブルがとても多いです。
信用していた友達の場合もよくあります。

もう飽きて、人にあげてもよい物なら貸しますが、
買ってこれから自分のために使おうとする物であれば、貸さない方がよいと思われます。


(自分は大丈夫、)大きな間違いです。

借りている人は、自分がお金を出してないので、雑に扱います。
傷が付いても泣き寝入りしなければなりません。
3万円までのカメラなら貸してもよいですが、
10万円のカメラは、貸す物ではないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。

自分なら、傷つけたり壊したら怖いし、かと言って友人ならビジネスライクに請求しにくいだろうし、借りないですね。

ですから、貸してって言えるのも凄いなと思います。

まあ、貸すなら、どういう、扱いされても文句を言わない覚悟ですね。

お礼日時:2012/07/07 11:46

まず貸さないですね、それを断ったから相手の心証を悪くする


なんてことはないでしょうし。

南国とはどの辺でしょうか、南米かそれとも東南アジアか。
人にもよりますけど大らかですから、まあそこまで人のものだから
余計に注意を計るなんてことはないでしょうね。

そのあたりはあなたの察するとおりだと思います。
「丁寧に」と伝えても感覚の違いはありますし、結局のところ貸して
みないと分かりませんが。

はっきり言いますね、僕なら。
「やっぱり貸せない、高価なものだから傷がついたら嫌だし」

と、伝えれば、「分かった。じゃあ、慎重に使うから」くらいの言葉が
引き出せたら貸してもいいかな?とも思えますけど。

外国人の場合はいろいろ策を講じずにストレートに語った方が物事
がスムーズに進んで結果的にお互い楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。

東南アジアです。
おおらかですけど、こちらがお願いしたことは結構手間がかかることでもしてくれます。

ですので、断りにくいです。

でも、仰るように、もやもやしたまま貸すより、はっきりやり取りしてからが良さそうですね。

ストレートに言ってみます。

お礼日時:2012/07/07 11:51

私なら絶対に貸しません



〉わりとおおざっぱな方ですので...南国でおおらかな外人です。
日本人なら、よほど親しくなければ貸してとは言わないと思いますが、平気で言ってきました。

そういう人であれば意外に「ダメか」とあっさり済むかもしれませんよ。
外国人には「yes」「no」ははっきりと意思表示すべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
そうですね、以外とあっさりかもしれませんね。

お礼日時:2012/07/07 11:47

この質問分を彼女が読んだら、どう感じますかね?


あまりいい気はしないと思うし、借りる気もなくなるかもしれない。
ひょっとすると、これを機会に好意を持つかもしれないが、あなたのひねた性格はモロバレ。

貸す側の気持ち、借りる側の気持ちの考えではなく、
貴方の気持ちを相手の外国人女性がどう捉えるか、相手の気持で考えてみましょう。
客観じゃないよ。主観の問題だよ。
    • good
    • 0

これ 好意っていうのは いずれ口説きたいって事ですよね


それなら プレゼントと考えて 思い切ってあげちゃうつもりで貸せばいいんじゃないでしょうか?
そうすれば 中途半端な好意を通り越して がぜん 絶対口説き落としてやる気になりますよ
その後は彼女とラブラブな楽しい時間を過ごせますよ~
頑張れ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
貸すなら、覚悟決めるってことですね。
上げるから使いなよ、気に入らなかったら返せば良いよ、

とか、でも10万円

お礼日時:2012/07/07 11:42

私だったら、そんな高価なものは、身内ならまだしも、他人には貸しません。


また、借りるのを躊躇します。

傷つけられたり、失くされたり、なかなか返してもらえなかったり…
こんなことが起きたら、それこそ友人関係は崩れます。

彼女もそんなに高価なカメラだとは 思っていないのでは?
価値のわからない人に貸すとなると、結果は目に見えています。

あなたがお持ちの、その高価なカメラでなくてもよいのであれば、安いカメラを買ってプレゼントしたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0

10万のデポジットをとり、中立の第3者に現状のコンデションを確認しておいてもらい、返却時もチェックしてもらう。




ってか、そこまで神経質なら貸さなきゃいいじゃん。
    • good
    • 1

落としたりする可能性ありますよね?



貸すならば壊れてもいい覚悟で!

もしかしたら高価な物を快く貸してくれる、寛大な人…と映るかもしれません。

外国の方の心情は分かりませんが…。

…高価な物って分かってるんでしょうか?
    • good
    • 0

>これをひとつのきっかけとして、単なる知り合いから脱皮したいです。



この様な思惑が既にあるのですから、貸すと決めたのならあげるつもりで貸す事ですね。

大きな傷がつこうと壊されようと、貸した自分の責任です。

で、今回の事を糧にして、以後は自分にとってとても重要で貴重なものは、たとえ1000円の物でも貸さない事です。

男が一度「貸す」と言ったのですから、恩着せがましくしたり、交換条件を出したり、するのは度量が無さすぎます。

人生勉強の実体験付き講座代金を考えれば、10万円の価値はありますよ。
    • good
    • 1

>彼女は日本人でなく、感覚が違いますし、おそらく、それほど恩義は感じないでしょう



 であれば別に貸さなくても何とも思われないのでは?自分なら貸さないです。もし貸すのなら、1回デートしてくれれば貸すよとかって言います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています