dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XAMPP が消える
パソコンを買い替えたので、CGIの環境も必要だと思い、自分のパソコンにサーバーを構築していたら、XAMPPだと個別にインストしなくてもすぐにはじめられるというので、やってみたらナイスでした。

私は、インストだけで体力を消耗したので、プログラムは明日からでいいわと、パソコンを終了しました。

そして、次の日。XAMPPを使ってCGIのプログラム~^ ^
とXAMPPを起動しに行ったらインストールしたはずのファイルがちょっぴり残っているだけです。

しかたなく、もう一度インストしました。
でも、また次の日になると同じ状態になっています。

パソコンを開くたびにインスト、設定なんて面倒です。
常駐させるにはどうしたらいいでしょう。

インストしたのはこちらからです→http://www.apachefriends.org/jp/xampp-windows.html

「XAMPP が消えます。」の質問画像

A 回答 (1件)

XAMPPでそうした問題が発生するという話は聞いたことがありません。

おそらくそれ以外の原因ではないでしょうか。

1. ウイルス関係。
2. ハードディスクの破損。
3. アンチウイルスやディスク関連のユーティリティが悪さをしている。

といったあたりが考えられると思います。
ウイルスチェックはOKでしょうか。また、この種のユーティリティは何がインストールされていますか。それを一時的にOFFにしても同様の症状が出るでしょうか。そのあたりを確認してみてはいかがですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!