
お世話になります。
10年ほど前に、50Hzの地域から60Hzの地域に引っ越してきました。
天井灯を4個使っているのですが、そのうちの一つだけ、「50Hz専用」と書かれていることに、最近気がつきました。他の3個には50Hz(または60Hz)専用とか、50Hz・60Hz共用とかの表示は無いようです。
「50Hz専用」と書かれている天井灯でも、10年間もの間気付かなかったぐらいですので、特に違和感なく使用してきました。異常に加熱するようなことも無く。
もしかすると、コンバータ?インバータ?が適切に働かず、ちらつきの原因になるのかな、などと想像しています。
そこで質問なのですが、50Hz専用の天井灯を60Hzで使い続けても大丈夫でしょうか?また、そのような使い方をすることにより、どのような問題が生じるのでしょうか?できればその理由なども添えて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
50Hz地区用の蛍光灯を60Hz地区で使用すると、消費電流値が下がって暗くなり、蛍光管の寿命が2~3割短くなるらしいですが使えないことはないようです。
その逆で60Hz地区用の蛍光灯を50Hz地区で使用すると、消費電流値が上がって部品(安定器)の過熱・焼損に結びつきます。
以下のサイトでそのあたりをお確かめください。
http://homepage2.nifty.com/ja9yx/denki/2007-10-2 …
OK Waveでも過去問があります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/835047.html
ということで、50Hz地区用蛍光灯器具を60Hz地区で使用するのは実質大丈夫といえます。逆でなくてよかったですね。無理に買い換える必要もなさそうなので、天寿を全うさせてやってください。
ありがとうございます。まずは安心しました。
過去問にもあったのですね。失礼しました。ありがとうございます。
No.1の方へのお礼でも書いたとおり、1日の中でも合計1時間使うかどうかと言う状態です。少々暗くても、また、少々寿命が短くなっても、さほど気にならない部屋です。
1,2年後に引越(これも60Hzエリアの予定)を控えているので、機器の買い換えはその時にでも検討したいと思います。

No.1
- 回答日時:
50Hz専用天井灯を60Hz地域で使用される事は部品の温度上昇に問題が有るものと思われます。
その使われ方にもよると思いますが、好ましいことではありません。メーカーは問題が起きたとしても
相手にしてくれないでしょう。10年以上使用されているようなので、安心なものに買い替えたほうが
良いのではないかと思います。
ありがとうございます。物置のようにしている部屋なので、一度に数分から数十分程度、一日に1時間も付けていない部屋です。そのため、温度上昇の心配は少なかったのかも知れません。買い換えを検討してみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- 食器・キッチン用品 柄の付いたメラミンスポンジは有りませんか? 3 2022/06/04 16:00
- 国産車 【トヨタ自動車のディーラー関係者さんに質問です】これはディーラーに詐欺られた?10年前に購入した車の 3 2022/06/07 22:12
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- 電気・ガス・水道 昭和時代に建てた、40年近く経つ家の二階廊下の天井の電球が切れて買いに行きました。 古い電球を持ち込 5 2022/04/24 13:16
- その他(教育・科学・学問) 大学理系研究室における器材の貸し出しや取り決めについて 1 2022/12/01 22:04
- 化学 【住宅ハウスメーカーの化学担当者さんに質問です】新築一戸建て住宅を建てる際に、ハウスメーカーの営業の 1 2022/06/07 22:20
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- その他(車) 古い普通乗用車の更新終了しているナビを何とか使える方法はないものでしょうか? 5 2023/02/18 23:05
- 電気・ガス・水道 賃貸住みで下の階に水漏れが起こりました。 5 2022/10/06 18:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このタイプの白熱灯のカバーの...
-
電気系統詳しい方教えてくださ...
-
天井の電気がPCの動作にあわせ...
-
丸型蛍光灯30Wについて
-
直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を...
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
買い置きした蛍光灯は自然劣化...
-
点灯管は100均にありますか。
-
蛍光灯が勝手に暗くなったり明...
-
USBメモリの寿命
-
点いたり消えたりした後、落ち...
-
インバーターの蛍光灯スタンド...
-
最近、スイッチを入れても蛍光...
-
点灯管が見当たらず困っています
-
東芝のPRIDEネオスリムZはLEDで...
-
部屋の照明について
-
蛍光灯の交換について
-
LED電球の根元部分が熱すぎる気...
-
蛍光灯その他のことで質問です
-
蛍光灯の種類のこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リビングの照明がいつも同じく...
-
キングストンというメーカーの...
-
直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を...
-
蛍光灯が一瞬消える
-
50Hz対応の天井灯を60Hzで使っ...
-
蛍光灯の違い
-
蛍光灯を消しても、外さずに電...
-
【トラック荷台の蛍光灯で、バ...
-
【至急】蛍光灯に直流電流を流...
-
蛍光灯の消費電力
-
13Wの照明器具に18W蛍光...
-
LEDランプについて
-
LED蛍光灯について
-
蛍光灯が切れました。戸建てで...
-
間引き消灯した照明器具の安定...
-
蛍光灯からLEDに交換した場合 2...
-
電気代
-
蛍光灯に詳しい方、再度お願い...
-
DCTのデジタル点灯管プロ 32W・...
-
蛍光灯の消費電力について
おすすめ情報