重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エネルギーの問題について質問です。
球A(質量0.5kg)が右の方から速度0.6m/sで直進してきて、静止している球B(質量0.8kg)に衝突し、Bは左の方に速度0.5m/s で動いた。この時、Aはどの向きにどのような速度で動きますか。
この問題の答えがわかる方は、回答をお願い致します。

A 回答 (5件)

Aの衝突前、衝突後の速度を va, va'、重さをma



Bの衝突前、衝突後の速度を vb, vb'、重さをmb

とすると、運動量保存則から

ma・va + mb・vb = ma・va' + mb・vb(

ma=0.5, mb=0.8
va=0.6, vb = 0, vb' = 0.5

なので va' = -0.2(左向き)

で、前後の運動エネルギーを計算すると

前: (1/2)0.5・0.6^2 = 0.09J
後: (1/2)0.5・(-0.2)^2 + (1/2)0.8・0.5^2 = 0.11J

衝突でエネルギーが増えてしまっているので、AとBが衝突したときに
火薬が発火したのでしょう(^^;
    • good
    • 0

押し間違えました



誤: ma・va + mb・vb = ma・va' + mb・vb(
正: ma・va + mb・vb = ma・va' + mb・vb'
    • good
    • 0

前の回答の


>物体の衝突では、エネルギーは一部が失われることがありますが
というのは、 
運動エネルギーが、熱や音に変換されて、運動エネルギーとしては失われる
という意味です。熱、音などを含めた全エネルギーは、保存されます。
    • good
    • 0

ほんとにエネルギーの問題ですか?



運動量保存の法則を使って解く問題だと思いますが。
http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/b2/52/5221un …

2物体の衝突では、エネルギーは一部が失われることがありますが(現実世界では必ず失われる)、運動量は絶対に失われることはありません。
    • good
    • 0

http://homepage2.nifty.com/eman/dynamics/collisi …

これ参考にがんばってください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!