dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

(1) 脳の半分を機械製にしたら其の人の人格は元の人ですか?

(2) 死んだんのち 一度腐ってから 他の物を使って脳を記憶がつながるように作りだしたら
  其の人の人格は、元の人ですか?

※設定の不備 出来ません 質問の意図が解らない など以外の答えをお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

元の感情、自意識を維持していれば人間だと思います。


でも、そうなると幽霊(いるいないは別)も人間ということになりそうですが、元々人間であったなら身体の一部、あるいは大半を失ったとしてもやはりその人そのものの思考や記憶あるいは心というものがあれば人間として認めてもいいような気がします(存在が消えて亡くなった人でも尊厳は重んじられます、宗教心とは別に人間はそんな風に考えたくなるものかもしれません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそくなってすみません。

ありがとうございました。

そういう発想は、なかったです。

お礼日時:2012/07/19 02:13

>(1) 脳の半分を機械製にしたら其の人の人格は元の人ですか?


それは生体サイボーグ。ロボットじゃない。

>(2) 死んだんのち 一度腐ってから 他の物を使って脳を記憶がつながるように作りだしたら
  其の人の人格は、元の人ですか?
記憶とは、生体が電気的に保持している情報で、現時点の常識として、死者は記憶を伝達しない。
腐ったとは損壊した状態であり、記憶も損壊しており、元の人の記憶であると証明する定義がない。

ロボットに人格の存在の有無の必要はないので、人格があろうがなかろうがロボットと関係がない。
人間はロボットですか?という質問には、最初にロボットの定義を提示しないと回答しようがない。
>設定の不備 出来ません
からは、質問文からはロボットの条件を満たさない為、人間はロボットではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそくなっってすみません。

やっぱり設問に不備がありすぎましたね

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/19 02:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!