
モニターのeverex l9so4、グラボGTS450を使用していたのですが、本日pcを起動したところモニターが映らなくなりました。
pcを起動したときやモニターの電源を入れたときは赤ランプから青ランプへとなり一時的にデスクトップ画面などがうつるのですが2秒ほどで画面は消えます。(画面が消えても電源ランプは青のままなので、情報自体はきているのかと思います。)
また、接続箇所が2箇所あるので場所を変えたりしても同様の症状がでており、グラボのドライバも最新でverでした。現在TVにHDMLで接続していますがこちらは正常に使用できます。
情報不足が多々あるかと思いますが、アドバイスをおねがいします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
参考になるかどうかわかりませんが。
うちのモニターも買ってから数年でランプやスイッチや画面が不安定になりました。
昔はTVといったら叩いて直すというのが一般的で(アポロ宇宙船でもそういう修理方法があったそうです)それをやってみたのですが、全然だめで。
ここに相談しても、寿命だから買いなおせという意見がほとんどでした。
しかし、kureのCRC5-56の信奉者である私なので、これは基板かコネクターであろうということで、ばらして塗布すること2回見事に直りました。
(いまそのCRTを使ってます。3年以上前だったと思うのですが、それ以降トラブルなしです。基板の洗浄不足かなんかだったんでしょうね。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
acerのモニターを購入し、 リモ...
-
モニターが発する音を消したい...
-
DPおよびHDMIは給電可能でしょ...
-
モニターの電源について
-
新しいパソコンでも古いモニタ...
-
パソコンモニターが青いんです...
-
パワーセーブになります。
-
電源ボタンロック LB19JW-05A
-
パソコンの電源を切る順番
-
EZCAST+7inchモニターで音が出ない
-
PC本体の電源を入れるのと連動...
-
マルチモニターでメインモニタ...
-
DELL 2407WFP 電...
-
ディスプレイの電源ライトが点滅
-
モニターの電源がしばらく待た...
-
PCモニターの動作確認はどうし...
-
欲しいテレビドアホンがあるの...
-
モニターの電源ボタンを無効化...
-
BENQのモニターで範囲外と出ます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
acerのモニターを購入し、 リモ...
-
モニターが発する音を消したい...
-
モニターの電源について
-
DPおよびHDMIは給電可能でしょ...
-
モニターの電源が勝手に落ちます。
-
モニターの立ち上がりが遅い
-
モニター・キーボードが反応しない
-
PCのモニタの電源だけが落ちて...
-
モニターの解像度が勝手に変わる
-
ディスプレイの電源ライトが点滅
-
モニターが省電源モードから復...
-
PC本体の電源を入れるのと連動...
-
PC電源ONのまま、モニタ抜き差...
-
パワーセーブになります。
-
ディスプレイの電源が勝手に切れる
-
Windowsリモートデスクトップで...
-
DELLディスプレイのパワーセー...
-
HDMIの電源をON/OFFしてくれる...
-
モニターの電源はwindowsを終了...
おすすめ情報