dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

計5時間くらい探してみたけど見つけられません。
自分で調べろとお叱りをいただくかもしれませんが
もしよろしければ教えていただけませんか?

今まで加入していた「フレッツ光マンションプラン」
を解約して、インターネット接続をイーモバイルLTE
に変えました。

ついては、今まで使用していたNTTの光回線を
やめて固定電話回線をアナログにかえようと思っています。

NTT東日本にはすでにお願いをしていて来週木曜日に
工事のかたがいらっしゃることになっています。

電話で工事を申し込むときにマイライン登録のことにつ
いて聞かれ、とりあえず市内、市外をNTT東日本、
県外、国外をNTTコミュニケーションにしたい旨そのときの
電話ではお伝えしました。

後日調べてみると、全地域をフュージョンコミュニケーション
にしたほうが、電話代だけを考えると得なような気がしました。

そこで2つ、教えていただきたいことがあります。

1.NTT東日本から、モデム等はしようしないで、(インターネット
TVその他付帯サービスは一切必要ありません。必要なのは
緊急時のための固定電話のみ。)
NTTの光回線を使用する方法はあるかどうか。
モデムはスペースをとるし配線が見苦しいので電話機と壁面に
ついているモジュラージャックからの直配を希望しています。

2.アナログ回線に変えた場合、どの電話会社(マイプラン登録)
が私に適しているのか。

私は千葉県千葉市に在住していて、固定電話の利用は発信、受信とも
ほとんどありません。家族構成は妻一人(モバゲーのヘビーユーザー)
と小学4年の息子一人です。家族間の電話連絡はソフトバンクの携帯
電話を利用しています。
考えられる発信先は私の両親の住む埼玉県と、妻の実家のある滋賀
県です。海外への発信は過去に1度もありませんが、年に1~2どほど私が
国外(ヨーロッパ、中国、オーストラリア)へ出張するので、万が一のとき
のときのために電話はかけられるようにしておきたいです。

今月7月末での解約依頼がすでに済んでおりますが、これまでは光回線
使用、モデムレンタル、カスタマーサービス、ナンバーディスプレイ、
OCNプロバイダー、電話基本料金、税金などで、

NTT東日本から2,577円
NTTコミュニケーションより3,989円

が毎月固定で請求されていました。
今思うと、なぜ電話代が毎月同額だったのか不思議です。

来月からは
イーモバイルに3,880円、
NTT東日本に1,770円の固定電話基本料金をお支払いする予定です。

すでにイーモバイルの端末を利用しているため、NTTの回線は電話機に
直接つないでいます。モデムはてっきょしてしまったので、来週の工事まで、
NTTの固定電話は現在使用できない状態です。

もう面倒くさいので、固定電話なんてやめてしまいたいのですが、
月額2,000円くらいの維持費で済むなら残しておきたいです。
先ほども申し上げましたが、FAXを含めて固定電話を使うことはほとんど
ありませんので。

なにとぞよろしくお願いしますs。

A 回答 (2件)

1. IP電話を使うには、FTTHが必用


よって解約すれば、IP電話は使えない
そもそも、停電時にはIP電話は使えない。本当に緊急時でも使えるのは、アナログ電話
アナログ電話は、停電時でも使用可能。(親機での通話のみ)

2.
>後日調べてみると、全地域をフュージョンコミュニケーション
にしたほうが、電話代だけを考えると得なような気がしました。

フュージョンって個人プランなら3分21円ですよ
法人向けのビジネスプランなら、3分8.4円とかになります

個人なら、NTTComのプラチナラインでしょう、県内8.4円(NTT東西と同額)、県外15.75円
となります。マイラインプラスでの申込必用。
KDDIもau携帯電話を使っていると同様のプランが可能


もし、NTTの固定電話を使われるなら、プラチナラインで全区分を登録している方が一番安価でしょう


そもそも、マンションタイプでも、IP電話を申しこんでいなくて、NTTのアナログ電話をそのまま利用していたのではないですか?
IP電話は、オプションです。NTT東に別と申込が必用なものです。

※050IP電話ではありません

参考URL:http://506506.ntt.com/service/platinum_line/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フュージョンの8.4円て、法人用なんですね。
危なく申し込んでしまうところでした。
もういちど家族と固定電話の必要性について検討し、もし維持することになったら、
プラチナラインをマイラインプラスで登録してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/22 16:21

使わない固定電話はやめてしまうのがベストです。

月額2,000円の維持費は無駄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。もう一度家族と相談します。

お礼日時:2012/07/22 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!