重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

実際に出なかったそうなので、問題もなかったのですが、後学のために質問させていただきました。

実家に住んでいる母親の電話(ナンバーディスプレイ対応&契約済み)なのですが、
今朝6時頃に、電話がかかってきて、出る前に切れたそうなのです。

ナンバーディスプレイを見ると、『回線』 という文字が読み取れたそうです。
これ以外にも文字があったような感じですが、ここまでしか読みとれなかったと。

一瞬、NTTの回線テストかなにかかと思ったりもしたのですが、私自身は聞いたことがありません。

○×回線(株)のような、単なる企業でしょうか。
でも、それならば、朝6時とうのもあり得ないようにも思えます。

これだけの情報なのですが、これが何者かおわかりになるかたいらっしゃいませんでしょうか?

NTT アナログ回線、ナンバーディスプレイ対応電話&契約

です。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

願わくば、そのお母さん宅でお使いの電話機のメーカー、型番がわかればなお具体的に回答も付くのかと思いますが、



「『回線』 という文字が読み取れたそうです。これ以外にも文字があったような感じですが、ここまでしか読みとれなかったと。」

これこそどういったときに表示されるのかが機種によります。また「これ以外」の部分に相手の番号があったのかも知れないのですよね?
掛かってきた際だけの表示だけではなく、着信履歴を管理記録してくれている機種も多いかと思うのですが、その見方をご存じないのか、機能がないのか???

掛かってきた直後であるならば、「掛かってきた番号調べ」といってアナウンスしてくれるサービスもあります。
「136」番となりますが、その後他にも掛かってきているならば直近の番号しか案内できませんし、回線は一般固定回線対応で光回線などでは利用できませんのであしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

もう少し、冷静に考えてから質問すべきでしたね。(^^;;;

型番を確認して、マニュアルを調べましたが、それに該当する記述はありませんでした。

ネットで、その型番とカイセンで調べたら、カイセンカクニンというのがあって、ノイズ等での回線不良を検出したと
ありました。

着信履歴の機能もあるので、操作方法をFAXしていますが、留守の為、未確認です。

何せ年寄りなので、履歴の見かたも知らず、いちいち説明して大変ですが、なんとか確認できそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/23 19:58

ディスプレーに表示されるのは


・相手の電話番号or電話帳登録済みの番号の場合はその登録名

他にイレギュラーな場合に
・公衆電話
・非通知
・表示圏外          これだけです。

ですから『回線』という文字が電話帳に登録されていないのでしたら見損ない/記憶間違いでしょうね。

なお相手の会社名が自動で表示されるようなことはありません。

私の想像では、「圏外」を見損なったのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

型番を聞いて、マニュアルを調べましたが、確かにありませんでした。

私自身も、そのような表示も聞いたこともありませんでした。

ネットで、型番と、カイセンで調べると、ひとつだけ、カイセンカクニンというのがあって、ノイズ等での
回線不良を検出したとありました。

着信履歴があるので、今操作方法をFAXしています。

年寄りなので、見間違いの可能性も十分あり得そうです。

履歴で確認できれば、解決すると思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/23 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!