dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、Cという芸能事務所にスカウトされ
その事務所でやっている仕事内容や所属モデルを
紹介された後、やってみないか?と言われ同意したのですが、
すぐにオーディションなどで使うプロフィール写真を撮る話になり
10万かかると言われ、訳もわからず写真撮影申込書にサインし
すぐに用意できないというと分割でいいと言われ、初回で1万5千円を払いました。

その日に写真撮影したのですが、写真撮影だけに流石に10万は高すぎると思っています。
また、分割払いのお金は現金書き留めで事務所に送ることになっています。
騙されているかも。と不安になり事務所のHPを探したのですが
住所と電話番号を入れないと見つからなく、HP内のモデル紹介欄は準備中となっています。


2週間後には写真確認と写真を受け取り、登録という流れになるそうなのですが、
私は騙されているのでしょうか。不安で仕方ありません。

もし騙されているのであれば
写真撮影を済んでしまっているのですが、
残りの金額を払わず、なかったことにできないでしょうか。

すみませんが、解答していただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私も同じです!


でもやはり怪しいと思って、
お金はまだ払えないです。

chaaaam さんはそれからどうしますか。
    • good
    • 0

私もあやしいと思います。

やはり消費者センターに相談するのが一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日消費者センターに相談したいと思います。

お礼日時:2012/07/27 09:14

モデルのプロフ用で10万円ってのは普通です。



大手の多くのタレントが居る会社も最初はそんなもんです。
プロフの撮影用に10万円、レッスン料に50万円とかね。

なので、それだけでは詐欺とはいいきれません。

ただ、騙す目的のモデルクラブも同じ事やってますから区別ができません。

会社名が判れば、あそこは大丈夫とかあそこはダメって言えるのですが、Cじゃねー?


残りの金額は無かった事にできますよ
やっぱり止めるので先の金額を返してください、と連絡しましょう
まず、ご両親に相談しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
両親に伝えたところ、怪しいので
やはり消費者センターに相談しなさい。と
言われました。なので、今日連絡したいと思います。

お礼日時:2012/07/27 09:24

>私は騙されているのでしょうか



 当然!
そういう詐欺です

http://matome.naver.jp/odai/2131287242545372501

>残りの金額を払わず、なかったことにできないでしょうか

 消費者センターへ相談しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
消費者センターに相談してみようと思います。

お礼日時:2012/07/27 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!