アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日のお稽古で,釣瓶水指(木地)の取手をもってしまい,外れてしまいました.先生は,お稽古道具だし,稽古にこのようなことはつきものなので気にしないようおっしゃってくれました.とりえずは,謝罪して帰宅したのですが,今後どう対応したらよいでしょうか?先生の社中は,私のほかは初心者のため相談できず,投稿しました.私が今考えているのは,改めて伺って謝罪し,弁償することなのですが,具体的に額などは先生に伺ったほうがよいでしょうか?先生は弁償は不要とおっしゃたのですが,お金を包むことは,逆に失礼にあたるのでしょうか?
このような場合に弟子がとるべき対応についてお茶の先輩方のアドバイスをお願いいたします.

A 回答 (3件)

菓子折り等を持って謝罪にいく


で良いです
お金の事貴方から言い出してはいけません失礼に当たります
その程度のことは既に織り込み済みです
気にしなくていいとは言いませんが以後気お付けてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました.やはりお金は失礼なのですね.参考になりました.

お礼日時:2012/07/29 10:15

高尚な芸道を下世話な話にしてしまうようで申し訳ないのですが、師匠と弟子の関係でお稽古中とのことですので、菓子折でも持って伺い、お詫びするだけでよろしいのではないでしょうか。



お金を包むことはやめた方がよろしいかと。
「謝罪の気持ちをお金に換えた」ということで、かえって不愉快な思いをされるかもしれません。

お師匠さんからすれば、「お稽古中にへったぴな弟子(失礼)が何をやらかすかわからない」ということは想定内のはずです。
気になさることではありません。
それよりも、まず謝罪の気持ちでしょう。

弁償については、必要であればお師匠さんの方から求められるはずです。
まずないと思いますが。

そうなれば、損害賠償請求ということになりますので、別のお話ということになります。
損害保険に入っておられませんか。
現在、色々な物に損害保険がついています。
クレジットカードや自動車保険などなどです。

万一に備え確認しておけば、よりご安心では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました.参考にさせていただきます.

お礼日時:2012/07/29 10:16

先日は失礼しました、と詫びる。


それで終わり。

物自体は4万円ぐらいからありますが300万円もするようなのを使ってる方もいらっしゃいますからねぇ、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました.参考にさせていただきます.

お礼日時:2012/07/29 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!