![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
何年か通っていた茶道教室を家庭の事情で暫く休んでおります。先日、お家元より免状が届いたので渡すためのお茶会を開催するので連絡してほしいと手紙がありました。
家庭の事情だけでしたら参加するつもりでしたが、お休み中に妊娠し大事をとって欠席させていただきたいと考えております。
この場合電話より手紙でご連絡した方がいいでしょうか?また表千家なのですが、先生にお礼金など包んで後日改めて伺った方がよろしいでしょうか?初めてのお免状なので金額もわかりませんし同じ社中の方とも連絡出来ず誰にも相談できません。
どうか初心者に教えて下さい。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
現在は先生に師事していませんが、表千家のお茶をしています。
免状取得とご懐妊、おめでとうございます。
私の場合は、上位の免状の場合に点前の引継ぎの会をして頂きました。
質問者さんは初めてのお免状ということなので、入門と習事だと思いますが、大抵は先生から手渡しされて終りという場合が多いのではないかと思います。
お祝いの茶会をされるということから、対象のお弟子さんが多い教室なのではと思いました。
まずは先生に電話でお礼を述べた上で、体調の不安があり出席できない旨を伝えれば良いのではないでしょうか。その時に金額をお聞きし、後日頂きに伺うという手順で良いと思います。
金額は先生が言われた額を包むしかありません。
初めの免状の場合、お礼を含めた金額を言われることが多いですが、こればかりは分かりません。
先生に直接、お礼はどのようにすれば良いかを尋ねられた方が後々すっきりします。なお、私の場合は、別途お礼金を包むのは点前の引継ぎ式をして頂くようになってからでした。
手紙ではこの辺のやりとりが厄介なので、先生に直に伺った方が良いと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高校の補講をサボってしまった 2 2023/07/24 21:13
- 事件・犯罪 彼氏(内縁の夫)が逮捕されました 3 2023/06/18 15:01
- アルバイト・パート 結果として1週間無断欠勤をしてしまいました。 2 2022/10/09 08:30
- 葬儀・葬式 大学の忌引き制度についてです。 本日は定期試験1日目だったのですが、休む連絡を大学の教務課にしました 3 2022/08/01 09:38
- その他(悩み相談・人生相談) 保育園での出来事です。 6 2023/03/05 17:01
- その他(恋愛相談) 気になっている女性が脈ありかわからなくなっている状況です 2 2022/08/18 22:20
- その他(悩み相談・人生相談) 友人との金銭トラブルで悩んでいます。 上手く説明できないので、状況を淡々と書きます。 半年前のある日 1 2023/02/01 19:01
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 学校 担任の先生が嫌です… 8 2022/10/13 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
初釜を欠席する場合
書道・茶道・華道
-
欠席でもお金を包むって茶道の世界では常識なんでしょうか?
伝統文化・伝統行事
-
お茶名披露のお茶会の招待状に対する返信
書道・茶道・華道
-
-
4
社中での人間関係について
書道・茶道・華道
-
5
茶事へ招待されたお礼は
書道・茶道・華道
-
6
初釜に初めてよばれましたが
書道・茶道・華道
-
7
お茶会の会費をいれる封筒について
書道・茶道・華道
-
8
茶道で入会を断られました
書道・茶道・華道
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報