
何年か通っていた茶道教室を家庭の事情で暫く休んでおります。先日、お家元より免状が届いたので渡すためのお茶会を開催するので連絡してほしいと手紙がありました。
家庭の事情だけでしたら参加するつもりでしたが、お休み中に妊娠し大事をとって欠席させていただきたいと考えております。
この場合電話より手紙でご連絡した方がいいでしょうか?また表千家なのですが、先生にお礼金など包んで後日改めて伺った方がよろしいでしょうか?初めてのお免状なので金額もわかりませんし同じ社中の方とも連絡出来ず誰にも相談できません。
どうか初心者に教えて下さい。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
現在は先生に師事していませんが、表千家のお茶をしています。
免状取得とご懐妊、おめでとうございます。
私の場合は、上位の免状の場合に点前の引継ぎの会をして頂きました。
質問者さんは初めてのお免状ということなので、入門と習事だと思いますが、大抵は先生から手渡しされて終りという場合が多いのではないかと思います。
お祝いの茶会をされるということから、対象のお弟子さんが多い教室なのではと思いました。
まずは先生に電話でお礼を述べた上で、体調の不安があり出席できない旨を伝えれば良いのではないでしょうか。その時に金額をお聞きし、後日頂きに伺うという手順で良いと思います。
金額は先生が言われた額を包むしかありません。
初めの免状の場合、お礼を含めた金額を言われることが多いですが、こればかりは分かりません。
先生に直接、お礼はどのようにすれば良いかを尋ねられた方が後々すっきりします。なお、私の場合は、別途お礼金を包むのは点前の引継ぎ式をして頂くようになってからでした。
手紙ではこの辺のやりとりが厄介なので、先生に直に伺った方が良いと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高校の補講をサボってしまった 2 2023/07/24 21:13
- 事件・犯罪 彼氏(内縁の夫)が逮捕されました 3 2023/06/18 15:01
- アルバイト・パート 結果として1週間無断欠勤をしてしまいました。 2 2022/10/09 08:30
- 葬儀・葬式 大学の忌引き制度についてです。 本日は定期試験1日目だったのですが、休む連絡を大学の教務課にしました 3 2022/08/01 09:38
- その他(悩み相談・人生相談) 保育園での出来事です。 6 2023/03/05 17:01
- その他(恋愛相談) 気になっている女性が脈ありかわからなくなっている状況です 2 2022/08/18 22:20
- その他(悩み相談・人生相談) 友人との金銭トラブルで悩んでいます。 上手く説明できないので、状況を淡々と書きます。 半年前のある日 1 2023/02/01 19:01
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 学校 担任の先生が嫌です… 8 2022/10/13 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相伝料をお渡しする際の注意点
-
茶道で免状をいただいた場合の...
-
表千家許状のお礼について
-
茶道・履歴書にも書けますか?
-
江戸千家のお免状などについて
-
表千家許し状の申請方法
-
正引次のお免状をなくしました。
-
江戸千家のお手前・・・
-
茶道で入会を断られました
-
表千家の宗匠のお名前、人数、...
-
茶道が好き・・・しかし裏を知...
-
【茶道】裏千家の宗家が海外か...
-
車校の先生が「あ、この生徒の...
-
茶道炭について
-
茶道で使用するこぶくさの裂地...
-
茶道の月謝の渡し方(表千家)
-
曲げの水差し(裏千家)
-
茶道で回し飲みをしない流派は...
-
習い事のお月謝に領収書は発行...
-
教室を代わりたいと悩んでいます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報