
AQUOSテレビなら録画対応しているという文句を読み、
これなら録画が出来るのだと思って購入しました。
いざ接続してみようとしたら、なんとUSBはあるにはあったものの「工事用調節」みたいなのが書かれているではありませんか・・・
もちろんUSBを認識せず、結局テレビ録画のために購入した外付けHDDは
使い物になりませんでした・・・(泣)
もちろん、AQUOS LC-32E9の説明書には
「HDMI端子での録画機」と書いてあり、USBでは出来ないというのを後々認識したのですが、
後の祭りですよね。
ちゃんと購入前に説明書を読まなかったのが一番いけなかったのですが、
なんとかこれを使いたいなと思う気持ちが出てきて、今質問させて頂くというはこびとなりました。
製品はBuffalo HD-LBU2 http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lbu2/
テレビはAQUOS LC-32E9 です。
配線だけを変換して、USB→HDMIとなり、この外付けHDDをこのテレビの録画機になんとかできないものでしょうか?
お知恵をお貸し頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
限りなく難しいようですね。
AQUOSのサポートページを見てもファミリンクのみの対応になります。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc3 …
そしてUSB→HDMIのケーブル自体が無いような。
あったとしてもそれらを制御する方法が無い以上は無理でしょう。
私が所有しているLC-22K5は元々対応しているので、接続して設定すれば単に録画ボタンを押すだけで録画出来ますが、対応していない以上はむしろUSB外付け対応のレコーダーもしくはチューナーを別途接続するしか方法は無さそうです。
No.4
- 回答日時:
基本的なところを勘違いしています。
HDMI や USB といった接続端子の問題ではなくて、
LC-32E9 自体に録画機能が備わっていません。
つまり、仮に、LC-32E9 に USB 端子が用意されていたとしても、
その外付け HDD に録画することはできません。
一例として、下記のような録画機能を備えた TV に対して、
USB 接続型の外付け HDD を繋ぐことで初めて録画することができます。
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/k5/index.html
要するに、LC-32E9 では工夫のやりようがありませんので、
どうしてもその外付け HDD に録画したければ、
録画機能を備えた TV への買い替えが必須です。
No.3
- 回答日時:
「AQUOSテレビなら録画対応している」というのは間違いで、正しくは「AQUOSテレビの中には録画対応している機種がある」となります
録画できるAQUOSは録画機能搭載の機種のみであり、録画機能非搭載のAQUOS LC-32E9で録画できるわけないですよ
「HDMI端子での録画機・・・」というのは、テレビに録画機器(レコーダー等)をHDMI接続して使用できるということであって、テレビにHDDをつないで録画できるわけではありません
したがってそのHDDを録画に使いたければ、外付けHDD増設が可能なレコーダーを購入してテレビにHDMI接続し、HDDをレコーダーにつないで使うしかないでしょう
No.1
- 回答日時:
録画対応というのはファミリンクで録画機をAQUOSから録画操作できるという意味での録画対応のことで、けしてAQUOSに録画機の機能があるという意味ではありませんので、BUFFALO外付けHDDは録画機の外部増設HDDとしては使用できるかもしれませんが、現状は残念ながら使い道がありませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジを録画した画像をキャプ...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
テレビ放送でのテロップやL字...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
DVDレコーダー 工場出荷状態に...
-
USBスロットがないテレビに...
-
録画が勝手に消えます
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
ビデオテープの出品は違反(違...
-
テレビで幽霊が見えますか?
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
jcomにしたら録画できなくなり...
-
テレビに付けている録画ハード...
-
スカパーHD(TZ-HR400P)の録画...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
DVDデッキについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
USBスロットがないテレビに...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
地デジを録画した画像をキャプ...
-
HDDのテレビ録画をPCで見...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
録画が勝手に消えます
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
予約録画でいません。
おすすめ情報