dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、この日本語は英語で何て言うのか調べる時、和英辞典を使いますよね。 そして、日本で最大の和英辞典なら広辞苑に近い収録語数があるので 俗語や特殊な用語を除けば ほぼ網羅できます。
しかし、和独辞典だと最大でも英和辞典の中辞典レベルなので、載っていない言葉が多くて困っています。 まあ、あまり使わないような文語や古語は仕方ないとしても、 私たちの日常生活でも比較的認知度が高いものでは、花とか果物の名前があります。 ポインセチアとかブルーベリーとか 私の手許の和英辞典にはあっても和独辞典に載っていませんでした。
そこで質問です。ドイツ語の得意なみなさんは どうやって和独辞典に載っていない言葉を調べますか?

A 回答 (3件)

私はインターネットを用います。


下のご回答にあるような「敬具」などの社会的ニュアンスが必要な決まり文句は別として、
動植物の名前であれば、ウィキペディアの言語間リンクを使用すれば
該当用語がみつかることは多々あります。
あるいは学名をドイツ語圏の検索エンジン(グーグルのドイツ語版で十分用が足ります)に
打ち込み検索すれば、ヨーロッパでまるきり知られていない珍しい動植物でもない限り
大抵見つかります。
もちろんドイツ語に限らずさまざまな言語に応用できる手法です。

ちなみに、ご例示のポインセチアとブルーベリーをウィキペディアで検索したところ、
ポインセチアはそのまま言語間リンクで見つけることができ、
ブルーベリーは言語間リンクにはなかったものの属名のVaccinium(スノキ属)から
リンクをたどってドイツ語のHidelbeerenに行きつくことができました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>私はインターネットを用います。
インターネットのない時代、プロの人たちはどうしていたんでしょうかね。

お礼日時:2012/08/01 09:22

おっしゃる通り和独の大辞典がないのは困りますね。


博友社、昭和27年発行、木村謹治著が手に入る唯一の物でしょう。何回か改訂されているとは思いますがとにかく古い。『敬具』で引くとHochachtungsvoll と書いてあります。今時こんな事を手紙に書く人は私用、公用を問わずいないでしょう。それを承知なら面白い読み物ですし、価値の高い古典でしょう。

ドイツ語の先生に会う度に和独大辞典を出す様話していますが、売れない物は誰も書かないのです。

英独辞典はありますが、和独辞典の細かいニューアンスが中々得られません。日本語の言い回しを英語経由で、ドイツ語にと云っても無理がありますから。

博友社、昭和27年発行、木村謹治著の新本は高い(18800円)ので、古書組合に聞いてご覧なさい www.kosho.or.jp/ 2000-3000円で入手出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>博友社、昭和27年発行、木村謹治著が手に入る唯一の物でしょうしかし、ここまで古い辞書となると収録語数が多くとも新しい言葉が大幅に欠如していて
あまり実用向きでないのでは?

>英独辞典はありますが、和独辞典の細かいニューアンスが中々得られません。日本語の言い回しを英語経由で、ドイツ語にと云っても無理がありますから。
ドイツ語の翻訳家はどうしているんでしょうかね?

お礼日時:2012/08/01 07:25

ドイツ語ではなくフランス語でやっているのですが。


オンラインの英仏辞書を使っています。
英独辞書もあるんじゃないですか?

日本語が第一言語の人より、英語が第一言語の人の方がずっと多いので
学習人口も多いでしょう。その分辞書の選択肢も多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Merci pour la réponse.

C'est une bonne façon, en effet.

お礼日時:2012/07/31 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!